牛すじって美味しいけど、
圧力鍋なければ1時間以上は
弱火でことこと煮込まないと
いけないですもんねー。
前日からキウイにつけとくと30分で済むだとか、
炊飯器炊いちゃえばいいだとか、
圧力鍋でも30分で済むだとか、
色んな話がありますが、
なんもないんで原始的にやりました。笑
あ、もちろん、牛すじじゃなくて
普通のお肉でもできますよ◎笑

○牛すじの下処理
ingredientes
・牛すじ 大きいまま
・水
・酒
・酢
1,牛すじを水でよく洗い、酒(日本酒やワイン等)と酢と水を入れた鍋で、沸騰させます。
2,アクが出たら、お湯を捨て、水で軽く牛すじを洗います。
3,一口大に切ります。
○欧風カレー
ingredientes
・下処理済み牛すじ
・油 小1
・塩、こしょう 少々
・小麦粉 小1
・赤ワイン 300mlくらい
・水 場合によって
・具材(茸や人参等)
・玉ねぎ 1/2-1個
・ケチャップ お好みで小1とか
・コーヒークリームやパセリ お好みで
a
・デミグラスソース 1パック弱
・ウスターソース 小2
・コンソメ 小2
・バター 大1
・すりおろしニンニク 1片
・砂糖 小1
・水 場合によって
4,玉ねぎはスライスして4分ほどレンチンしておきます。その間に、他の具材も切っておきます。牛すじには塩こしょうして小麦粉をまぶしておきます。
5,鍋に油をしき、牛すじと玉ねぎをいれ、玉ねぎが飴色になってくるまで炒めます。
6,具材も入れて炒めます。
7,具材に火が通って来たら、ケチャップを入れて軽く炒め、具材が被るくらいまで赤ワインを入れて煮込みます。
