これ、彼がすごく気に入ってた◎
美味しいってー!
簡単本格に、すぐできます!
カニカマでもできます!
フライパン1つでできます!
5分くらいでできます!
お家にカニっぽいなにかがあればできます!
わーおすごいこれもう
なんでもできるやつやん!!←笑

ingredientes
・卵 2つ
・カニカマ(カニ缶) 3-4つ
・ネギ 1/3本くらい
・生姜 1欠片くらい
・椎茸 あれば2枚くらい
・塩(お好みで鶏ガラスープの素も少し)
・胡椒
・水 大1強
・ごま油 大2くらい
・グリーンピース あれば
あんかけ
・水 100ml
・砂糖 大1.5
・醤油 大1
・酢 大1
・鶏ガラスープの素 小1
・片栗粉 小2
recetas
1,生姜はみじん切りに、椎茸、ネギは粗みじんに、カニカマは割いておきます。
2,卵を溶いたら、1と水とカニカマをいれ、塩胡椒をして、空気を入れるようによく混ぜます。
3,フライパンに中火でごま油を熱したら2を流し込んで大きく混ぜながら焼きます。
4,表面が半熟になってきたら、弱火にして蓋をして3-5分くらい焼きます。
5,蓋をとったら裏返して2分くらい焼いてからお皿にとります。
6,フライパンを軽く拭いてから、あんかけの材料をすべて混ぜたものを入れ、よく混ぜながら沸騰させます。
7,とろみがついたらグリーンピースをいれ、5にかけて出来上がりです!
pints
・小さめのフライパンでやると厚めに、中さらにふわっとなります。当たり前やけど。笑
・フライ返しで、ほっ!て返してください。
・ごま油少なめでもいいと思います。いうて私、大1くらいでやってるかも。が、多いと張り付きにくいですよー。
・卵にお水混ぜるとふわふわになりますよねえ。あと、蒸し焼きがふわふわのポイントです💡
・半熟好きなら両面焼かなくても◎
・お豆腐入れてもいいと思います。写真は下記に。
めっちゃしいたけ入り。笑
こちらは、豆腐inで、
両面焼かずに半熟バージョン🎵

そして(作るのに)ハマってる唐揚げ。
はちみつと、漬け方と、温度がポイント!
お試しあれですー!
追伸(手紙か!)
思い立ったので、
ディズニーのニック描いてみた✎
職場のお昼休みにてきとーに。
でもクオリティがうけまして、
なにしてんねんツッコまれました。笑