チョコラテコンチュロス  spain | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)





職場でいろいろあって。



泣きそうになったり、
慰められたり、戦ったり、
勉強になったり、反省したり、
褒められたり、
外に出してる行動とは真逆にほんとは自信がなくて不安で仕方なかったり。



出会いがあったり、
気にしてもらえたり、
気になったり、
照れたり、
嬉しかったり、
ずっと考えちゃったり、
待ち遠しかったり、
期待したり。





日々、ほんとにいろいろあるなって。





あとで詳しく書く、かも。







スペイン留学編!
説明書きはこちらニコニコ


場所はマドリッド!

スペインは、首都でございますおねがい

バルセロナの方が有名じゃね?とか言わないの!笑



今回は
チョコラテコンチュロス、
チョコラテとチュロスってことでして!






こーんなところ道の入り道。





路地を曲がったまた先に。







チョコラテコンチュロスの有名店、
チョコラテ サンジーンがあります!


皆さんお外でも食べてますねニコニコ


スペイン語の勉強のためにみていたテレビ番組で
紹介されてたことがあって
気になっていたんですブルー音符






おおー!

細い方がチュロス、太い方がボラスと言います。

違いは、太さだけ!
食感変わりますからね。





レジで注文してから
好きなお席につきます。





いろいろありますね。


チョコラテと、チュロス6本の
1番オーソドックスなセットで500円しないくらい。

ボラスなら2本みたいです。


チョコラテじゃなくてミルクコーヒーも選べますねコーヒー
お値段も400円くらいに下がります。





ジュース類も頼めるようですが、
ここはやっぱチョコラテでしょ!!








座って待ちます。

途中でアコーディオンの演奏をはじめる人も
いました!


ヨーロッパっぽいぞ。



ちなみに、チョコラテコンチュロスは
スペインの定番朝ごはんとして有名ですが、
実際は朝からそんな重いもの食べないんですって。笑

太るしねー!と、学校の先生は笑ってました。




わりとすぐに!


このチュロス、結構長くて!


そのまんまで食べてみると
甘さひかえめで。

ほんのり塩味といった感じでした!


あげたてさくさく!
そして中ふんわりハート







チョコラテにつけてたべます。



チョコ濃厚!
だけどコクがあってこれも甘すぎない!
甘いけど、甘すぎないんです(*`・ω・)キラキラ


チュロスと合うー音符







食べるとサクッと音がするんですよ。










帰り際にチョコラテの素を
お土産購入してしまいました…。

スーパーに売ってるものの3倍くらいの値段しましたが、
それでも1,000円くらい!


たーっぷりはいっているので
使えますねウインク



メニューにかいてあったのみて
気になってたんですむらさき音符




本場のチョコラテコンチュロス、
美味しかったですハート