バンコク赴任中の旦那がやらかした iPhoneのsim pinコードとは | 急遽バンコク駐在が決まった主婦と赤ちゃんのブログ

急遽バンコク駐在が決まった主婦と赤ちゃんのブログ

急遽バンコク駐在が決まった主婦と赤ちゃんのブログです
残念なことに手当が少なくて、貧乏駐在妻をしています
バンコクの情報、節約術、貧乏生活の愚痴…
いろいろ吐かせてください笑
資産4000万円を目指す我々家族のケチ技など公開してます♡

久々のアメトピ掲載


イベントバナー

 




​このブログは急遽バンコク駐在が決まった

主婦と息子のブログです

駐在準備の様子について書いています

アドバイスいただければと思います


うちの旦那…

やらかしました…

バンコクでシムを買ったのですが、なんと1年間で8000円で月60G使えるシムを購入しで、1ヶ月の値段安いーーーと感動していたのですが、


そのシムを使えなくしてしまいしましたよ…


これバンコクにいる人だけじゃなくて、日本にいる人も危険なので注意して欲しいのですが、

実はiPhoneのある設定をいじってしまえば使えなくなる機能があるのです(私携帯まぁまぁ詳しいですよ)



まずはiPhone設定画面のモバイル通信のところ






そして今利用している通信の電話番号をタップするとこの画面になって、一番下のSIM PINのところをタップすると




この画面になります

そしてSIM PINをのところをオンにすると



この画面になるのですが

これを3回ミスると、シムが無効になって、ロックがかかって、インターネット、電話全て使えなくなります


なので絶対番号入れないでください!!!!!!!


ちなみにこの番号は、初期の場合は自分で決めた番号ではなくて、

通信業者によって、番号違います

ちなみにKDDI系、auとかUQとかpovoは1234が初期番号です


docomoは0000.ソフトバンクは9999かな??たぶん昔のガラケーの初期パスワードと同じだった気がします

☝️この辺は自分で聞いてください


話戻るのですが、この番号を旦那は見事に3回入れてミスったんですよ笑い泣き笑い泣き


そしてロックがかかって、Wi-Fiがないと通信ができない状況に…


てかね


なんでこんなことしたん?ニコニコニコニコニコニコ


一生のうちでやる必要ない作業なぜわざわざタイでしたん??笑にっこり


もうバカすぎて話にならない


ちなみに次にPUKコードを聞かれるのですが、このPUKコードさえあっていればロック解除できますが、このPUKコードって通信事業によってそれぞれすぎてわかんないですよね

ちなみにauならシムについてた台紙にのってますよ!

でもあんなのもう捨てるでしょ??笑笑

その場合はキャリアに問い合わせしましょう


さらにバンコクのシムのTRUEで契約してて、わかるわけないですよね昇天昇天


ちなみにPUKコードは10回ミスると、もう絶対再度シム発行になります


3850円かかりますよ日本なら、バンコクならどうなるんだ??よだれ


無駄金使いやがってwww


旦那が頼りにならなさすぎて、息子と3年で帰ってこようかなと考えてます



iPhoneの設定画面注意事項でした


イベントバナー