■ 幸せの種類 | 自分軸makingパートナー☆高橋かのんブログ

自分軸makingパートナー☆高橋かのんブログ

「すぐ不安になる」「自分を責める」「イライラ・モヤモヤ」は他人軸のサイン!しんどい他人軸を卒業して、やりたいことをどんどん叶え、毎日が楽しい「自分軸」へ♪「本来の自分」を取り戻す
!自分軸コンサルタント 高橋かのんのブログです☆

幸せには、2種類あると思う

 

ひとつは、

今あるものを有り難く

幸せに感じる

 

受動的な幸せ

 

豊かさ
心地よさ
おいしさ
愛おしさ
楽しさ
安心
 

 

 

そして、

もうひとつは、

何かを手に入れたり

達成したりして感じる

 

能動的な幸せ

 

思い通りにする

夢を叶える

目標を達成する

喜び

 

 

この二つがバランスよく

あるのが一番幸せ❤︎

 

もっと詳しく言うと

受動的な幸せの上に

能動的な幸せがあると

この上なく幸せだと思う

 

 

なぜなら

 

受動的な幸せばかりでもいいけど

それだと、いわゆる

平凡で刺激のない毎日になるし

 

逆に

受動的な幸せがないまま

能動的な幸せを求めようとすると

 

いわゆる

「ない」がベースの

一瞬の幸せを追い求めるだけの

疲弊した生活になる

 

 

私たちは、

アレが手に入れば幸せになるはず

あれかないから幸せじゃないんだ

手に入れなければ

 

と受動的な今ある幸せを

ないがしろにして

 

能動的な幸せを求めることを

教わってきましたよね(;^_^A

 

そうして、頑張ってきた

 

 

今、ある幸せに

目もくれずに・・・

 

 

だから、まずは

受動的な幸せを感じることから^_−☆

 

 

そうすれば

能動的な幸せを求める目的が

変わってくる

 

 

 

幸せになるために

 

ではなく

 

すでに幸せで

もっと楽しい♪のために へ

 

 

 

この二つのちょうど間にある幸せが

自分にしたいことをさせてあげること

自分にちょっと贅沢をさせてあげる

ってことだなあと

 

先日、長崎のホテルに置いてあった

バブル入浴剤に浸りながら思いました笑

 

このバブルバス

 

泡立ちがすごくよくて

小さい頃、憧れたイメージそのもの!

 

今まで、やってみたことあったけど

そこまでは泡ただす、残念感だけが残った

 

気持ちいい泡泡の中で、

ちょっとした贅沢を味わいました^ ^

 

 

能動的に、

自分にちょっと贅沢を

させてあげて喜び

 

その体験を受動的に幸せに感じる❤︎

 

 

こんな幸せを

たくさん感じたいですね^ - ^

 

ただ、この贅沢

 

エスカレートするから

注意が必要ですね

 

今、贅沢に感じても

慣れると、普通になってしまいかねない

 

いつでも新鮮に

すべてのことを感じたいなあ

 

 

 

今日は、京都でマスターコース111期の

お座敷遊びの日です♪

 

これも、

最初程の衝撃はないけれど

何度やっても、贅沢でありがたい体験❤︎

 

 

関東から、前乗りでたどり着いたみんなと

楽しむぞー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

 

 

image CD「心サプリ歌シリーズ」はこちらから^_−☆ 

 

 

 

■ 個人カウンセリング★初めてキャンペーン♪

1. 10月17日(木) 14:00-15:30 
2. 10月21日(月) 14:00-15:30
3. 10月25日(金) 14:00-15:30

★お申込み、詳細はこちら^_−☆ 

 

高橋かのん
表プロフィールはこちら
裏プロフィールはこちら
 
■常時、募集中♪ 気分爽快に生きるための無料レポートプレゼント

● ニュースレター(無料)のご登録はこちら

  

■心屋塾♪ 

● 悩んでる人をひとりにしない!心屋認定カウンセラーによる
 
オープンカウンセリング(お気持ち金制)開催スケジュール

● 認定講師が全国で開催・初級セミナー開催スケジュール

 

● 聴いてるだけで、心を癒し、やりたいことがやれるようになる♪
 image 高橋かのん作詞作曲 CD「心サプリ歌シリーズ」 

 

 ◆私に頂いたメッセージ等は、許可なく匿名で、

  ブログ記事等でご紹介させていただくことがあります(^_−)−☆

 

 ◆このブログは、リンクフリーです

 

かのん白ハンコ