■ ガッカリしよう♪ | 自分軸makingパートナー☆高橋かのんブログ

自分軸makingパートナー☆高橋かのんブログ

「すぐ不安になる」「自分を責める」「イライラ・モヤモヤ」は他人軸のサイン!しんどい他人軸を卒業して、やりたいことをどんどん叶え、毎日が楽しい「自分軸」へ♪「本来の自分」を取り戻す
!自分軸コンサルタント 高橋かのんのブログです☆

気分爽快カウンセラー、高橋かのんです♪

最近、カウンセリングをしていて

ガッカリしたくない!

って大きいブレーキだな~って思いました。

そう、それも
損したくない!の一種(b^-゜)


ガッカリって何かと言えば

想像>現実

つまり
想像より現実が悪かった
ってこと。

そんな思いをしたくないから

・よい想像をしないようにしたり

・実際には実行しないことで
 現実(自分)をはっきりさせないでおく

なんてことがあるように思うのです。


前者は、
思ってたよりよかった(^-^)
を意図的に作ろうとし

それまで、わざわざイヤな想像をして
いや~な気分に自分をしてみたり

取り越し苦労してみたり。

あるいは、
余計な想像をしないように
情報を収集せずに
飛び込んでみたり・・・
(その結果、悪くても
 調べてなかったんだから仕方ない
 と自己納得するために・・・)

そう思うと
涙ぐましくないですか?!


そうしてしまう中には、

そんなおめでたい予想をしていた
自分がなんてバカなんだろう
って自分を責めてしまうから

という理由もありそう( ̄▽+ ̄*)


後者は、しないことで
現実に、自分に
ガッカリしないようにするってこと。

例えば、
やってできなかったら
自分にガッカリしてしまうから
やらない

とか

楽しみなことは、
やってしまったら終わるから
終わるガッカリ(これは、寂しいの方がピッタリ?)
を味わいたくないから
始めないとか。


どれも、自分にとって
よかれなのだけど。。。


現実に
自分に
ガッカリしてもいい!!

そう思えたら、
今よりいろんなことに
挑戦できるかもしれませんね(^_-)-☆

***

先日のアドバンスのとき、
スタッフ飲み会で、行ってみたかったお店に行きました♪
photo:01
 ↑そうそう、雑誌で見た、この席にみんなで座りたかったの

 ↓入口の路地だって、こんなにしっぽり。
photo:02

思った通りの素敵なお店でした

私がこのお店を知ったのは、
前の週に泊まったホテルにあった雑誌で。

したいこと、してみたいことを
そんな小さいことからでも
どんどんしてると、どんどんすぐになる感じがしています。

そういう機会がやってきたり☆
(そういう機会を探してるからかな。
 それを、チャンスを引き寄せるっていうのかもですね(^_-)-☆)

で、実は、最近、ずっとしてみたかったこと2つを
思い出したんです。
(「いつか」とか思ってたものって忘れちゃうんですね)

なるべく早く叶えたいな~


↓ このじゃこ山椒がおいしくって、おいしくって!
photo:06
お代わりしちゃいました♪
 

⁂ニュースレターのご登録はこちらから

<高橋かのんの心屋塾セミナー> 
■心のブレーキを見つけて外す初級セミナー (残り2席)
【開催日時】 2014年1月30日(木) 
【会場】 東京・五反田・ゆうぽうと
お申し込みはこちら】【詳細はこちら】   

人間関係やコミュニケーション・劣等感を根本から楽にする  
 上級ワークショップ 
【開催日時】2014年3月15日(土)、16日(日)
【会場】 東京・渋谷
【お申込みはこちら】 【詳細はこちら

○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●  
 
過去開催のレポートブログや参加者の声のご紹介はこちらから

 

 

<ウーマンエキサイトコラム:心屋仁之助塾> 
高橋かのん担当記事
両親の離婚が誕生日だった、
 過去のショックから立ち直るためのアドバイス

緊張しないための魔法の言葉とは?
 周囲と比較し、私はダメだと思ってしまう方に試してほしいこと


かのん白ハンコ  読者登録してね  

今日も、最後まで読んでくれて ありがとうございます(^-^)  
あなたの毎日が、笑顔で包まれますように キラキラ