【溝口式分析学徹底活用通信】気持ちのこもったアナウンス | 自分らしさ発見、オンリーワンの自分探求ブログ

自分らしさ発見、オンリーワンの自分探求ブログ

このブログでは、溝口式分析学を学んだ、究極の自由主義者YANOが、12年、溝口先生や川越代表の側で知り得たことを元に、溝口式分析学の解説や、最新の有名人の出来事に関する分析学的考察などなどをお伝えしていきます!

こんにちは。
溝口メンタルセラピストオフィスのYANOです。

最近、5月からスタートする、
Zoomオンライン講座に関しての記事を書いていたので、
うっかりしていました。

【溝口式分析学徹底活用通信】、
なんと、3月27日で止まってました(゚◇゚)ガーン

少しでも楽しみにしてくれていた皆様、スミマセン。。。

約1ヶ月ぶりの本ブログですが、
第34回目となる【溝口式分析学徹底活用通信】
もしよろしければ、お読みください。

政府からの緊急事態宣言が発令されて、2週間です。
残りあと2週間、皆でしっかり自粛して、
何とか乗り切りましょう!!

今回のコロナで、YANOは
初、テレワークに取り組んだのですが、
始めたばかりの頃は、肩こりはひどくなるし、
ずっと集中し続けるのが難しいし、
川越社長に確認を取るにもいちいち時間がかかって、
すごく効率が悪いように感じました。

良かった点は、通勤時間がないので、
ギリギリまで寝てられること、
部屋着のまま仕事できること、です。

あと、小腹が空いた時に
チョコなどをつまめることでしょうか(笑)
やっぱり、太ることを考えると、良くない方かもしれない…

とまあ、やってみてわかったことがたくさんありました。

うちの場合は、お客様への対応もあり、
完全にテレワークというわけにはいかないので、
来客がないときは基本的にテレワーク、
という形で2週間を過ごしています。

さて、久しぶりに通勤で電車に乗ると、
これまでの満員電車が嘘のような、人の少なさです。

電車内でも、人との距離を取るようにしている方も多く、
皆が、この困難を乗り越えようとしているなと、感じます。

今日はそんな、電車内での気づきといいますか、
感じたことをシェアしたいと思います。

電車に乗っていると流れてくるアナウンス。

録音されたものもあれば、
車掌さんが読み上げるものもありますよね。

何となく耳に入ってくるそれらのアナウンスですが、
ただ原稿を読み上げているだけの人もいれば、
乗客に向かって語りかけてくる人もいます。

YANOは、この、語りかけてくるアナウンスが、
とっても好きです。

原稿を読む、という行為は同じでも、
そこに、相手への思いが込められていると、
受け手側にも違いが生まれます。

その声の主に対して、一種の信頼感だったり、
感謝だったり、喜びの感情が生まれます。

車掌さんは、始発から目的地まで、
おそらく何回も同じことを繰り返しアナウンスするので、
どうしても原稿を読む感覚になってしまうはずです。

通勤や通学で使う私たちも、それらを何回も聞いています。

それでも、その声の発し方と思いの違いが
いつも聞き流しているアナウンスに注意を向けさせ、
別な感情を引き起こすというのは、とても興味深いというか、
勉強になります。

溝口先生が講演などでよく言っている、
「思いは伝わる」なんですね。

「皆様、間もなく、終点の●●駅です。
 本日は、雨の中、●●電車にご乗車くださり、
 誠にありがとうございました。
 お疲れの方も多いかと存じますが、お風邪など召されぬよう
 この週末をお過ごしください。
 なお、本日は傘などのお忘れ物、落とし物が
 大変増えておりますので、くれぐれも、ご注意ください」

以前聞いたアナウンスを思い出して書いてみました。

ただ原稿にある、マニュアルにあるものではなく、
この車掌さんの思い、伝わってきませんか?

YANOなんかは、ついつい、言葉少なに、
ぱつっとした言い方をしてしまいがちです。

ですから、余計に、
「あぁ、やっぱり声や言葉って大事だな」と思いましたし、
私も、こんな風に、相手を思いやる気持ちをもって、
言葉を使いたいなと、改めて感じました。

性格タイプなどによっても、
声の発し方、言い方、言葉の選び方、表現の仕方など、
いろいろ違ってきます。

自分のそうしたクセといいますか、特長を把握して、
相手に伝わる表現方法を確立できると、
良いコミュニケーションが取れると思いますので、
皆さんもぜひ、自分のクセを思い返してみてください。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。