シングルマザーの「めめ」です星 

根っからのオタクの30代です。
推しがいない生活は考えられませんウインク

 

小学2年生の娘がいます。

 

離婚・育児・推し
毎日がドタバタサバイバルな日々綴ります!





ブログ読んでくださってる方

いつもありがとうございます飛び出すハート

 

 

いいね&フォロー嬉しいですおねがい

 

 

 

フォローしてね







5/12は母の日でしたね花束




みなさんの母の日エピソード読んで

ふと、元夫から母の日で怒られたことを

思い出しましたww




娘が産まれてから

毎年父の日はなにかしら

娘からってことでプレゼントを

用意して渡していましたニコニコ




何気なく

「そういや、母の日もらったことない」

と、元夫の前で言ったら大激怒!!




「見返り求めるな!」

「見返りの為に家事育児仕事してるなら今すぐ辞めてしまえ!」




・・・???

なぜそうなるのか

っていうかなんで怒られてんの私滝汗




「いやいや、意味分からないんだけどアセアセ

「見返りとかそういうことじゃないと思う」




頭の中ハテナマークたくさん浮かびながらも

とりあえず返答しました。




元夫

「いちいち恩着せがましく言ってくるな!」

「家事育児仕事なんかやって当たり前なんだよ!」

「当たり前と思えないなら辞めろ!」




わたし

「はー?嫌々やってるわけじゃないのに、そこまで言われる筋合いない」




元夫

「じゃあ当たり前と思ってんなら言うな!見返り求めて図々しいんだよ!」





めちゃくちゃ腹立つわ!

何様なの?




「じゃあ、父の日毎年用意して渡してるけど、それもらって何も感じないの?」




元夫

「それは嬉しいとは思う」




わたし

「嬉しいと思うなら、その気持ちを妻にも感じさせてあげたいとか思わないの?」




元夫

「別に思わないし、父の日だって頼んでないし」




・・・ダメだこりゃ真顔




「頼んでないって頼まれてするものじゃないし、思いやりってか気持ちの問題だよ!!!」

「家事も育児も仕事も当たり前のことだったとしても、その日頃の労を労う気があるかないかだよ!!」





元夫

「うるさい!じゃあお前は労を労うレベルにも達してないってことだよ!!」




と、言葉を投げ捨て去っていかれました




妻のこと見下しすぎじゃないか?笑い泣き




父の日、母の日

なにもなくたって日常は変わりません。




【仕事も家事も育児も当たり前】

それはそうかもしれませんが

毎日、おつかれさまの意味を込めて

娘と一緒に父の日プレゼント渡してたのに泣くうさぎ




娘が喋れるようになってからは

「パパ喜ぶかなーほんわか」なんて

楽しく用意してたのに。




翌年、父の日やめましたww

もちろん母の日にも一切触れずに。




もらったことないって口に出すだけでも

見返り求めてることになるのかーなんて

ちょっと悩んだ出来事にもなりました泣くうさぎ




ちなみに、今年の母の日は

娘が折り紙折ってくれましたデレデレウレシイ




また更新します。

 

 

よく読まれている記事下差し

 

 
夏の紫外線対策おすすめアイテム

フォローしてね