☆化学 熊本大学(2021年)の理由を問う記述問題2
今日は、熊本大学(2021年)で出題された理由を問う記述問題を紹介します。
挑戦してみてください!
----------------------------------------------------------
濃度が不明の過酸化水素水5.0mLを「 ア 」を用いて正確にはかりとり,メスフラスコに入れた。
これに硫酸を加えて酸性にし,100mLの水溶液を作製した。
この水溶液15.0mLをビーカーに入れ,過剰のヨウ化カリウム水溶液を加えたところ,ヨウ素が生成して溶液が「 イ 」色に変化した。
続いて,ビーカーを軽く振って溶液を混ぜながら,「 ウ 」を用いて0.20mol/Lのチオ硫酸ナトリウム(Na2S2O3)水溶液を滴下すると,溶液の色が薄くなった。
これに①デンプン水溶液を少量加えると,溶液は「 エ 」色に変化した。
さらに,チオ硫酸ナトリウム水溶液の滴下を続けると,合計10.0mL滴下したところで溶液の色が「 オ 」色に変化したため,滴定を終了した。
■問題1
文中の「 ア 」~「 オ 」に適切な語句を以下から選び,番号で答えよ。
ただし,同じ番号を2回以上使用しないこと。
① コニカルビーカー ② 電子てんびん ③ ビュレット
④ ろ紙 ⑤ 薬さじ ⑥ ホールピペット
⑦ 赤 ⑧ 無 ⑨ 黄
⑩ 銀 ⑪ 黒 ⑫ 白
⑬ 青紫 ⑭ 黄緑 ⑮ 青白
⑯ 褐
■問題2
過酸化水素水を酸性にするために,硫酸のかわりに塩酸を使用しない理由は何か。
20字程度で説明せよ。
■問題3
下線部①は「ヨウ素デンプン反応」に関する記述である。デンプン溶液に,ある酵素を添加して静置すると,この反応は起こらなくなる。
添加する酵素の名称と,反応が起こらなくなる理由を20字程度で説明せよ。
熊本大学(2021年) 一部略
----------------------------------------------------------
■問題1
ア ⑥
イ ⑯
ウ ③
エ ⑬
オ ⑧
■問題2
塩化水素[HCl]が酸化され塩素[Cl2]が発生するため。
■問題3
酵素の名称…アミラーゼ,
理由…アミラーゼがデンプンを加水分解するため。
-----------------------------------------------------------
化学に関するホームページは
数学に関するホームページは
大学受験対策の教材は
☆化学 埼玉大学(2021年)の理由を問う記述問題
今日は、埼玉大学(2021年)で出題された理由を問う記述問題を紹介します。
挑戦してみてください!
----------------------------------------------------------
温度上昇に伴う固体から液体への水の状態変化を考えるとき,その密度が4℃付近で最も大きくなる理由を説明せよ。
埼玉大学(2021年) 一部略
----------------------------------------------------------
融解すると分子間に働く水素結合が切断され,4[℃]までは分子間距離が近づくため,密度が大きくなるが,4[℃]を超えると水分子の熱運動が激しくなり,分子間距離が離れるため,密度が小さくなる。
-----------------------------------------------------------
化学に関するホームページは
数学に関するホームページは
大学受験対策の教材は
☆化学 東京農工大学(2019年)の理由を問う記述問題
今日は、東京農工大学(2019年)で出題された理由を問う記述問題を紹介します。
挑戦してみてください!
----------------------------------------------------------
4個の炭素原子を持つカルボン酸の性質は分子構造の違いによって大きく変化する場合がある。
例えば,(a)マレイン酸は約160℃に加熱すると化学反応を起こして (ア) に変化するのに対し,フマル酸は同じ温度に加熱しても同様の化学反応を起こしにくい。
■問題1
空欄(ア)にあてはまる適切な有機化合物の名称を答えよ。
■問題2
マレイン酸が下線部(a)に記述する化学反応を起こす理由を10字以上25字以内で説明せよ。
----------------------------------------------------------
■問題1
無水マレイン酸
■問題2
シス型であり分子内の二つのカルボキシ基が近いため。
-----------------------------------------------------------
化学に関するホームページは
「恋する化学」
数学に関するホームページは
「恋する数学」
ネットショップは