韓流ドラマのここが好き -4ページ目

韓流ドラマのここが好き

韓流ドラマ・映画・K-POPの個人的な感想と楽しみを記録するブログ

韓国ドラマ、見すぎないように

しようしようと思いつつ、

グイグイ引き込まれて

見続けてしまう沼にいます。

 

どうせ見るなら楽しく見よう。

ということで、

気になった韓国ドラマのセリフ。

自分なりのまとめです。

 

現在はUNEXTさんの

無料招待を利用させてもらって

「テバク」を見てます。

 

 

前半は賭博やら詐欺やら

シチュエーションと展開が

オリジナリティあって興味深いです。

 

後半は王宮陰謀モノの様相が

強くなって、

わりとありがちな展開も。

全体としては、

主人公のチャン・グンソクはじめ、

イケメンがたくさん出演しているので

見ていて楽しいです。

 

謀反を企てるイ・インジャが

久しぶりに戻ってきたのを

仲間が

「どうしていたんだ?」と聞くと

イレジャレ マニ パッパ=いろいろ忙しかった

と答えるのですが、

イレジャレって何だろう?

…ですよ。

マニ=いっぱい、たくさん

パッパ=忙しい

このふたつは、よく出てきます。

 

検索しても、出てきません。

なので字幕をたよりに

「あれこれ」で検索すると

イゴチョゴ=あれこれ

が出てきますが、

これは

イゴチョゴ=あっちこっち

という意味でもあるらしく、

イゴ=それ

チョギ=あそこ

この二つが

合体してるんだろうなと、

見当がつきます。

 

「いろいろ」で検索すると

ヨロガジ=いろいろ、もろもろ

というのがヒットします。

 

ヨロガジでもよさそうですが、

イレジャレと響きが

違いすぎる。

 

それで探し回ったら

イリチョリ=あっちこっち

というのを見つけました。

 

イリチョリがイレジャレに

聞こえたんですね。

ほぼ解決しました。

前回も書きましたが、

実際に耳に聞こえる韓国語と

カタカナ表記に誤差ありすぎ。

 

役者さんの語りのクセ

みたいなものでも、

響きが変わるのでしょう。

 

日本語でも、

例えば

「なんていうか」を言う時、

「なんてか」

「なんちゅうか」

「ていうかさぁ」

「てか」

など、

バリエーションがあるわけで、

避けようがない現象ですね。

 

時代劇だったり、

地方の訛りがあったり、

語り口調は、

無限に広がる大宇宙

 

そんなわけで、

韓国語って、教科書などで

学ぶよりもドラマをいっぱい

見た方が、圧倒的に

脳に入ってくると思います。

だけど、聞こえたままを

学習するのが上記の通り

ちと面倒くさいですね。

 

実際、韓国語を使うとして、

「イレジャレ」と発音するよりは、

「イリチョリ」と発声した方が

きっと伝わるのではないか?

とか、いろいろ考えさせられます。

使う予定はないですが。

 

でも、聞こえるまま使っても

いけそうな気もします。

なぜならフランス語を勉強する時、

「シルブプレ(英語のプリーズ)」を

発音する時は、

「新聞くれ」って言えば通じる、とか、

「しもぶくれ」って言えばいい、とか、

実際、通用するみたいなので。

 

さて、そのほかの

よく使いそうな

韓国語のフレーズ

 

テッソ=もういい

ピリオプソ=必要ない

 

これを組み合わせて、

テッソ ピリオプソ=もういい、必要ない

っていうセリフがありまして、

あまりに短く、

クールだったので、

覚えちゃいました。

 

今、一生懸命に調べて

資料を集めてます!と

熱弁したら、

電話の向こうから

「テッソ ピリオプソ」

だけ返しがあって

切れる、ってシーン。

 

クレ アラッタ カイケ=OKわかった、行くよ

クレ=そうか

アラッタ=わかった

カイケ=行くよ

3つ組み合わせただけですが。

なんか語呂がいい

 

これは今

GYAO!さんで配信中の

「あやしいパートナー」

チ・チャンウクのセリフです。

 

ラブシーン、来ました。

 

 

こんなイケメンにキスされたら

正気を失うでしょうなぁ…。

 

 

キスして、

さらに

もう一回キス。

 

2回目は、ちょっと濃厚な

ところが萌えポイントです。

 

 

唇が、離れる感じ、とか、

韓国ドラマは、

ラブシーンは、たっぷりゆっくり

見せてくれるので良いですね。

 

でも、この二人、

付き合ってるわけではないので、

なんだかいきなり

キスになっちゃったため、

 

「あーキスしちゃった…」的な

やったあとの表情、

 

 

こういう細かい演技があるのが

韓国ドラマの人気の秘訣

なんでしょうね。

 

 

「キスされちゃった…」的な表情。

 

では、最後に

ネガ ノル チョワ=僕は君が好き

 

ということで。

また。

 

 

 

 

 

2019年になっても

相変わらずの耳学習。

 

最近、気になったのは

 

タゲナジー=当然だよ

 

タゲナジーと聞こえるのですが、

韓国語のテキストなどでは

タングニジと表記されています。

 

でも、ドラマの中では、

タゲナジーと聞こえます。

 

なので、あえて

タゲナジーを採用しました。

 

タングニジを素早く言えば、

そんな感じになるのでしょうが、

聞こえる音がすべてなら、

タゲナジーじゃないですかね?

 

タンヨナジ、タギョナジー

という言い方もあるそうです。

 

気になったのは、

今GYAO!さんで配信している

「あやしいパートナー」

チ・チャンウク

気の抜けた感じで

「タゲナジー」って言ってるのが

印象的だったので。

 

韓国語は、文法の順番が

日本語と同じだから、

学習しやすいなんて

紹介をしているのを

よく見かけますが、

 

そういう以前に、

教科書のカタカナ表記と

実際に聞こえる音の違いが

ありすぎるのを

なんとかしないと、

まともに学べる教科書も

ないじゃん、って

感じがしますよ。

 

音引きできる

索引付の本もありますが、

引き当てられないといいますか。

 

クロンジマイゴー=だからやめて

 

これは、たまに聞くんですが、

おそらく

クロン=だから

ハジマ=やめて

ゴー=ってば

というパーツが合体

した言い方なのかな?

 

意味的には、

だからそんなことは

やめってってばよ、

って感じですかね?

 

ここで

<注意事項>

耳と断片的な知識と

憶測で書いている記事なので、

ここに書いていることを

そのまま信じて引用とか

しないでくださいね。

 

最近、ドラマの

「ヒーラー」をもう一度

見たりしていて、

この

クロンジマイゴーは、

主人公の女性が

自殺しようとしている人を

説得して止める場面で

聞こえました。

 

チ・チャンウク

本当にハンサムですよね~。

 

 

「ヒーラー」に出てくる

オバサン。

いつものり巻きを作って

ほおばっています。

 

恵方巻のようです。

 

そろそろ

恵方巻で騒がしい時期ですね。

 

 

オバサンは節分に関係なく

恵方巻しております。

 

そして口には海苔やら

ついているし。

 

 

ごはんつぶやら。

 

 

食べ方はワイルドに、という

韓国ドラマの掟が

あるとしか思えないわ。

 

どこのドラマでも

食いっぷりが凄いもんね。

 

では、また。

 

 

 

 

 

あんにょん。

満員電車の中で

音楽聴こう~♪と

スマホONにして、

BTS聴いてたら、

隣の男性が

怪訝な顔して

こちらをチラチラ見るので、

私のスマホ操作で

その方のスマホの

電波状況が悪くなったり

したのかしら?などと

勝手に考えていたら、

しばらくして

指でツンツンされまして、

 

「音、漏れてますよ」

 

だって。

 

あわててイヤホン

外したら本体から

ガンガン音が出てました(汗)。

「わあ!」って

慌てて止めたけど、

満員電車の中で、

ガッツリBTS流してしまった。

イヤホンから

じゃやない音なのに、

気が付かないもんですね。

隣の男性には、

「教えてくれて、

ありがとうございます」と、

お礼を言いました。

 

それにしても、

けっこう流してたよね…。

 

隣の男性も、

私が頭のおかしい人

だったらどうしようとか、

いろいろ考えた末に

声をかけてくれたのだろう。

その迷いの時間は、

音楽流れてましたね。

 

別に、音漏れしてなくても、

何を聴いてるのか

知られるのって、

ちょっと恥ずかしいと

普段から思っている人間なので、

大公開で

「BTS聴いてま~す、K-POP大好きデース!」

みたいなことになってしまい、

いい歳をしたオバサンなのに、

恥ずかしいったら。

 

と、いうようなことがありました。

 

ま、電車内にいた人で、

BTSだな、ってわかる人は、

きっとFANだろうし、

FANでなければBTSだと

わかんないだろうし、

恥ずかしかったけど、

いっか。まぁ。と、

自分を慰めましたが、

よもや、

こんな体験をするとは…。

 

イヤホンの調子が

悪いんです、最近。

あぶないので、

早く買い替えなければ、ですね。

 

話は変わりますが、

最近シュスビ

(SUPERSTARBTS)に

これ

 

 

の時のカードが登場して、

もう、どれを強化

していけばいいのか

迷いすぎて苦しいです。

このシリーズ、好きだ~!

 

そして毎日ゲームを

してしまうという

日々を過ごしています。

 

いけないな、

これでは。

 

反省、

 

いや、集中?

 

うーん、反省。

 

集中?

 

いけないな、

これでは。

 

以下、繰り返し。

 

BTS(防弾少年団)

Mステにシャッター

閉められちゃったという話ですが、

本国で友人の葬儀があった

とかいう情報も流れてきていて、

何が真実か、

よくわかりませんが、

日本のテレビ局が、

かなりダサいという事だけは

確定しましたね。

 

どっちがお断りしたのか、

報道なんて信用できない

世の中ですから、

本当のところは闇の中です。

 

一般市民には

想像もつかないことが

テキトーに起きていたり

しましすからね、

この世の中は。

 

なので、

何がどーした、とか、

あまり追求しすぎても

ムダなので、事実だけ

「あ、そう」

とタモリさんのように

受け止めるのがよろしいかと。

 

 

私の個人的な見解では、

あまりに大人気すぎて、

他の出演者がかすんでしまう

とか、

パフォーマンスが

素晴らしすぎて、

他の出演者がやっぱり

かすんでしまう、とか、

 

こういうグループが

日本で人気になることを

何よりも阻止しようとする

男性アイドルグループの

事務所からの強い横槍が

入ったとかが有力じゃないかと。

 

あとは、トークでしくじって、

よくないイジリ方になってしまうと、

それが世界中に拡散されて、

世界各国からテレビ局に

クレームが来ることを恐れたとか

(生放送だし取返しがつかないし、

多分対応できない)、

 

日韓問題に頑固にこだわる

偉い人の鶴の一声があったとか、

そんなところではないかと、

いろいろなケースを

想像しています。

 

 

Tシャツの件を番組で

取り上げるにしても、

非常にセンシティブな問題

ですからね。

 

まぁ、放送前から

出演そのものに

クレームあったようだし、

クレームが怖いんでしょう。

 

ところで、

男性アイドルグループの

事務所は、昔から

えげつないライバルつぶし

していますから、

これ、あるかもしれません。

 

ま、あくまでも

想像ですけどね。

 

いずれにしても、

BTS(防弾少年団)

よく知らなかった日本の人々が、

ようやくその脅威に

気が付いた瞬間が、

前日だったということです。

 

わりと緊急事態だったと

思います。

 

 

話は飛躍しますが、

 

このまま

BTS(防弾少年団)

快進撃が続けば、

アジアの音楽は、完全に

K-POPが代表することに

なるでしょう。

 

日本人が、どうあがいても、

なぜか世界では

活躍できないという事実。

ピンク・レディーも

松田聖子も、海外では

あまり売れなかった。

かろうじて安室奈美恵が

歌姫としてTIMEの表紙を

飾ったことがあったけど、

そこ止まりな感じ。

 

BTS(防弾少年団)は、

ビルボードにも食い込むし、

何より各国のファンである

アーミーに韓国語で

一緒に歌ってもらうという

快挙を成し遂げています。

 

 

韓国語が世界中で

トレンドになっていることで、

大統領から表彰もされて、

もはやお国の文化を

代表するBTS(防弾少年団)

 

「韓国語を広めた」

 

これが、すごいんです。

 

言語はそのままその国を

表現しますから。

 

 

さて、なんで、

こんなにクドクドと

書いているのかと申しますと、

いずれ韓国語が

「宇宙時代の世界共通言語」

になると予測されるからです。

 

いずれ宇宙時代に突入します。

 

宇宙人と交流

しなくてはならない日も、

遠くありません。

 

 

映画「未知との遭遇」では、

音で交信していましたが、

音も大切ですが、

やはりコミュニケーションには

言語が必要です。

 

そこで世界各国の言語の中で

最も適した言語として、

韓国語が浮上するのです。

 

 

韓国語は、

実に合理的な言語で、

何事も簡潔に

伝えることができます。

 

他言語に比べて、

短い発声と短い記述で

OKなのです。

 

しかも、記号のような

ハングルは、視覚的にも

宇宙人に伝わりやすそうです。

 

宇宙人がハングルを

使っているシーンは、

わりと容易にイメージできます。

 

 

世界的に、共通言語なら

英語じゃないの?という

感覚がありますが、

実は、英語は、あまり

合理的な言語ではありません。

 

何かを伝えようとすると、

センテンスが長くなりがちです。

表記も長くなり、

解読に時間がかかります。

 

BTS(防弾少年団)の映像を

掘りにYoutubeとか漁ると、

英語でキャプションを

つけている動画が

けっこうありますよね。

「キャプション長いな~」と

感じませんでしたか。

 

 

世界共通に

言語の合理化を目指していくと、

韓国語が優れています。

とても短く表現できます。

 

ちなみに日本語もかなり

合理的な言語だといえます。

が、やはりBTS(防弾少年団)

「歌詞翻訳動画」などを

拝見しますと、

日本語の表記文字数よりも、

ハングルの文字数の方が

少ないですね。

合理性で負けてます。

 

 

すでにNASAあたりが、

宇宙時代に向けて

ハングルを取り入れて

研究開発を始めていそうです。

 

BTS(防弾少年団)は、

いずれ北朝鮮にも

行くかもしれない、と

報道がありましたが、

宇宙関連の最先端は、もはや

アメリカの砂漠地帯ではなく、

北の狼林山脈あたりに

あるのかもしれません。

 

アメリカと北朝鮮の

関係が最近になって

軟化したのも

宇宙開発的なものが

絡んでいるかもしれません。

 

…というようなことに、

Mステ前日に、

日本の政府がようやく気が付いて

あわてて「待った」をかけた、

というのが、

最もヤバいシナリオですが、

 

韓国語が

「宇宙時代の世界言語」

になるかもしれないのは、

かなりアリな方向性だと思います。

 

 

そんな宇宙時代の言語

広めているBTS(防弾少年団)

テレビで一気にブレイクしたら、

日本にも、

(もうすでに来ているけど)

韓国語ブームが起こり、

韓国文化が席巻してくる、

それを脅威に感じる人々が

少なからずいそうです。

 

 

Mステの件で感じたのは、

日本は文化的に鎖国状態に

入ったな、ってことですね。

(前からかもしれませんが)

 

 

世界から置いて行かれて

しまいそうです。

 

 

 

 

 

ドラマなどを見ていて、

気になった韓国語。

 

中でも、

いちばん気になったのは

「オチャッピィ」

です。

「オチャピ」

とか

「オチャッピィ」

とか、

ちょくちょく出てきます。

 

BTS(防弾少年団)

「IDOL」の歌詞にも

入っていたように

耳が記憶しています。

さすがにハングルは

読めないので耳記憶。

 

「オチャッピィ」

=どのみち

いずれにしろ

おそらく

どうせ

どっちみち

 

というような意味のようです。

 

響きが可愛いのに、

わりとシリアスなセリフに

含まれているので、

日本人としては微妙な

感覚を覚えますね。

 

「オチャッピィ」って、

日本だと可愛い女の子の

事をそう言ったりするので

(今どきは使わないかもですが)

ギャップが面白いですね。

 

その他、メモ的に。

 

アムレド=どうしても

どうやら

やはり

 

アマドゥ=多分

 

マジャ=合ってる

そのとおり

 

マッチョ?=合ってる?

ですよね?

 

テダッペェ=答えろ

 

「てだっぺぇ~!」ってのも、

深刻な状況で怖い顔して

言うシーンがあったんですが、

響きがなにしろ

「てだっぺぇ!」なので

なんか拍子抜けしますね。

 

「いなかっぺぇ」みたいな…。

 

カイケ=じゃあね

行くね

 

カッチカヨ=一緒に行こう

 

アプロ=この先

今後

これから先

 

パチャパチャ=キラキラ

 

シックロ=だまれ

 

チャンカン=ちょっと待って

 

オンヌンデ=ないのに

 

カックン=たまに

時々

 

「カックン」

なんだか抜けた響きですね。

 

ここに羅列した韓国語は、

特に勉強した成果ではなく、

単なるメモ書きなので、

正しいかどうかは、

保証の限りではありませんので、

ご了承ください。

(多分間違ってはないと思うけど)

 

さて、近況。

 

10月はBTS沼

ヌマヌマしていて、

あまり韓国ドラマ

見ていません。

 

9月に目いっぱい

見まくったので、

ようやくお腹いっぱいに

なった感じもします。

 

好きな役者さんの

ドラマがあったら、

また見てしまうのでしょうけど、

 

一日が24時間である以上、

無限には楽しめないので、

ドラマはしばらくお休み。

 

BTSの動画をすごく見ています。

youtubeを開くと

無限にあるので

沼というより

無限の宇宙を感じます。

 

宇宙空間から帰還できるのか、

自分でも心配でなりません。

 

帰還したら

おばあちゃんになっていた、

とか、笑えませんなぁ…。

 

マイペースに、

ほどほどに、

と、自分に言い聞かせる

今日この頃であります。

 

 

かわいいっすネ。