こんなの食ったし、こんなの見たよ。 -45ページ目

ラーメン紅釜 (紅釜しょうゆラーメン)

本日は…
新しいお店をご紹介しますよ(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちらは、滑川町にある、ラーメン紅釜 さん
この建物は、以前は違うラーメン屋さんが営業していましたね

こちらのお店が出来てからちょっと気になってはいましたけれども、信号のある交差点脇なので、ちょっと入りづらいんですよねぇ(^^;)

さて、それではさっそく入店しますよ
元気の良い店員さん達に迎えられて、席に着いたらメニューを拝見

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

通常のメニューと

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

セット物ですな

店内POPには、ランチタイムには期間限定でラーメン大盛が半額と書いてありますな

どれにしようかな…(´ε`)ウーン…

しばし悩んで注文したのは

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

お店の名前が付いて、一番人気だという 紅釜しょうゆラーメン
半額だという言葉に釣られて大盛りにしていますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、ランチタイムはサービスだそうですから、半ライス
半ライスのハズが、それなりにボリュームがありますねぇ(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

今回のランチはこんな感じ

では、いただきます (-∧-)


(´~`)モグモグ

(゚Д゚ )フムフム…

正直なところ、スープも麺も特筆すべきところがありませんな
ただ、大盛は1.5玉になるようですけれども、ボリュームがありますねぇ

お味はフードコートのラーメンのよう…お値段なりという事でしょうかね



紅釜しょうゆラーメン        690円
大盛                   90円
                     780円也


所在地      比企郡滑川町月輪439-1

お店のHPは こちら
http://www.benigama.com/index.html

続 ハラグチ (チキンカツ定食)

本日ご紹介するのは…

先週末に七夕祭りを行っていた小川町にある ハラグチ さんですよ
こちらは、以前にもご紹介しているお店 ですね

とてもお安い定食やテイクアウト商品、鶏関係の商品が目白押しです

さて、入店してさっそく注文しますけれども、今回はコレだビックリマーク

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

これ
チキンカツ定食ですよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

チキンカツがあって

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

丼飯に味噌汁

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、タクアンと生卵
生卵は卵かけご飯にして食べますよ



チキンカツ定食      500円也


ワンコインで食事が出来ますから、営業や建築関係のお客さんが多いですねぇ
外回りをしているとエンゲル係数が高くなりがちですから、助かりますね


所在地    比企郡小川町上横田967-8




優勝軒 (特製もりそば大盛)

本日ご紹介するのは、池袋大勝軒系のお店
少しばかり前に、埼玉県鶴ヶ島市に新しく出来たお店ですよ

この場所は、以前ご紹介した このお店 の跡地ですね
では、他の店舗と共有の駐車場に車を止めて入店してみますよ

(゚Д゚ )フムフム…
食券を買い求めるのですな

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんなポスターやタッチパネル式の券売機と睨めっこしながらメニューを決めたら食券を店員さんへ
店員さんにチケットをもいで貰ったら席に着きますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

今回チョイスしたのは、特製もりそば大盛


んで、しばし待ちますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

しばし待ってサーブされたのがこちら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

大盛は麺が600gですね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

大勝軒系のお店ですから、甘じょっぱい節系のつけ汁ですね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んでこちらが、セルフサービスのスープ割
ネギもお好みで入れるようになっていますよ

では、いただきます (-∧-)

(´~`)モグモグ

大盛りにすると100円増しなのですけれども、やっぱり食べごたえがありますな

(´~`)モグモグ

スープ割でスープも間食してお腹いっぱいあせる



特製つけそば 大盛       850円也



所在地    鶴ヶ島市脚折町4丁目17-10



続 百花 (ランチ)

暑さが戻ってきましたから、精のつく物を食べちゃいましょ
んで、立ち寄ったのは、毎度お馴染み、埼玉県秩父市(旧荒川村)にある、手打ちそばのお店 百花 さんですよ

そんな訳で、ランチの中からチョイスしたのは

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

蕎麦屋さんですから蕎麦があって

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

薬味

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

小鉢のポテトサラダと漬物ですな

んで、精のつく物

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

とろろかけご飯ですな

とろろをよーくマゼマゼして

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

飯にかけて食べちゃいますよ

とろろ蕎麦は、とろろの腹持ちの良さと、蕎麦の消化の良さでバランスが良いそうですけれども、蕎麦だけでは村廻りをしていて直ぐにお腹空いちゃいますからねぇ(゚∀゚)


とろろ飯セット     800円也


所在地        秩父市荒川上田野442-1

続 元家 うめのや (つけ担担麺 大盛)

台風が連れてきた涼しい空気で過ごしやすかった日も、もうすぐ終わってしまい、猛暑が戻ると予報されていますねぇ(>_<)あせる
まぁ、寒い夏では困りますけれどね

さて、ちょっと前のお話し
ちょこちょこご紹介する坂戸市にあるラーメン屋さん うめのや さんでは、今年も500円セールをやっていましたので、村廻りの途中で訪ねてみましたよ

昼食時間にちょっと出遅れちゃったけれども…

ドヒャー (@ ̄Д ̄@;)

混み合っていますねぇ
駐車場もいっぱいだぁ

暑い中、名前を書いてしばし待ちますよ

しばらく待って、カウンターに滑り込んでメニューを確認 目
今回の500円セールでは、3日間で3種類のつけ麺何れかを割り引いてくださるのですけれども…

暑い中、この日は担担つけ麺ですな汗
サービスですから仕方がありませんけれどね(苦笑)

そんな訳で、さっそく注文して、しばし待つと

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな感じにサーブされましたよ
800円のところ、500円になっていた つけ坦々麺

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

大きなメンマが入っていますねぇ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

150円追加して、麺を大盛りにしてもらいましたよ

(´~`)モグモグ

得意げ チラ

お隣のお父さん、店が大変混み合っているのに箸が進みませんねぇ

得意げ チラ

病気でもしてゆっくり食べないといけないのかな はてなマーク

ラーメンよりも、お隣のお父さんの方が気になっちゃった(苦笑)




つけ坦々麺         500円(キャンペーン価格)
麺大盛            150円
                650円也



所在地       坂戸市八幡2-1-6