こんなの食ったし、こんなの見たよ。 -253ページ目

清芳亭 (まんじゅう)

群馬県の伊香保温泉にある、温泉まんじゅうのお店「清芳亭」へ立ち寄っておやつの時間です


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


店内にはいると、沢山のお客さんが蒸かしたてのまんじゅうを買って、楽しそうに食べています

負けてはいられませんので、早速注文をします


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


お土産用に、6個入りも買っちゃいます

店員さんに「この場で食べるのならば、蒸かしたてが良いですよね?」


と、言われましたが、お土産用も蒸かしたてが良いのは言うまでもないと思うのですが…?

包装されている商品を自宅に帰って見ると、パックされて脱酸素処理されていました


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


蒸かしたて…

熱々ではありませんでしたが、美味しく戴きました


6個入り   500円

1個       70円

        570円也


所在地  渋川市伊香保町544-38


清芳亭  http://www.seihoutei.com/

妙義神社 (群馬県)

久しぶりに、神社巡りの旅です

今回は上毛三山を巡ります



まずは、妙義神社へ

この神社は、大河ドラマ「天地人」の撮影ロケにも使われているようですね


市営の駐車場へ車を止めて、少しばかり歩くと…見えてきました


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


立派な楼門と石垣です


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


楼門の前まで来ると、さらに立派な石垣が

打込みハギで、綺麗に作られています


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


楼門をくぐると、右手の建物が授与所になっています

階段を上り振り向くと


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


石垣が連なっていて、城の石垣を見ているようです


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


手水舎まで進むと、なにやら立て看板が

こんなの食ったし、こんなの見たよ。


台風の被害で、本殿は参拝が出来ないようです

こんなの食ったし、こんなの見たよ。


現在は、旧本社で参拝出来るようです

仮殿ですね


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


こちらも、立派な建物です

さらに進むと…


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


社務所です

こちらは、宮様御殿なのだそうです


こんなの食ったし、こんなの見たよ。



期せずして立派な石垣を見られたので、満足満足

春や新緑の時期に、また訪ねたいものです

所在地    甘楽郡妙義町妙義6

上里レストランプリンス (パン)

関越自動車道下り上里SAにあるパン屋さんです

関越を新潟・長野方面へ進む時には、上里で休憩をする人が多いと思いますが、自分の場合には、このパン屋さんか、こちら のお店に寄る事が多いです


今回は、モーニングサービスタイムなので、パンを買うとコーヒーが100円になります


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


まぁ、コーヒーは100円ですので、それなりですが、焼きたてのパンとコーヒーのコンビで朝食を美味しく頂きます


今回買ったパンは


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


ハムチーズパン

文字通り、ハムとチーズを挟んで焼いたパンです


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


こちらは、ジャーミードッグです

ソーセージと粒マスタードが入っています


甘いパンが好きではない自分の場合、フランスパンのようにミミ(皮)がしっかりしている物や、調理パンをコーヒーやスープで食べるのが好きです



ハムチーズパン     190円

ジャーミードッグ     190円

コーヒー          100円

               480円也

釜揚げ讃岐うどん 丸亀製麺  (釜揚げ三昧)

寒さが厳しいので、うどんが食べたくなって丸亀製麺へ、いつもの物 を食べようと行くと…


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


釜揚げフェアをやっていました、一度で三度美味しいそうです

寒い日にはピッタリなので、こちらを注文してみます


会計を済ませずにテーブルへ行ってしまう男性がいたりして会計に時間を取られましたが、会計の時に、こんな紙も渡されます


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


例によって、ちくわ天、いか天、いなりも付けちゃいます


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


どんぶりが二つ付いてきましたので、一つには葱を山盛り


まずは…


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


釜揚げうどん

汁が濃いめで、ちょっとしょっぱいですが、釜揚げをシンプルに楽しみます


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


だし醤油をかけて、ぶっかけ風


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


温泉卵と絡めて、かまたま風


二玉あるとの事でしたが、やっぱり稲荷や天ぷらを追加すると多かったです



釜揚げ三昧     490円

いなり         100円

ちくわ天        100円

いか天        100円

             790円也

洋麺屋 五右衛門  (パスタ)

埼玉県東松山市にある「洋麺屋 五右衛門」に行ってみました

このお店は、チェーン店ですので街で時々見かける事がありますが、初めての入店です


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


釜揚げパスタとうたっていますが、釜揚げ=和風というコンセプトでしょうか?

入店しますと、食品サンプルが飾られています


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


食品サンプルの通りだとすると結構な盛りのようです


標準のメニューの他に、このようなメニューがありました


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


と、言う事で、季節のメンズセットにしてみます


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


始めに(和風)スープがサーブされました

スープと言えばスープなのですが、お吸い物ですね


そして、パスタです


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


「具だくさんのよくばりチーズムースのスープスパゲッティー(チャウダースープ)」長い名前です


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


こちらのパスタ、ゴロッと大きなジャガイモに目が行きますが、レンコン、かぶなど冬野菜と、つくねが入っていました

麺の量は、180gとの事でしたので、それなりにありますが、苦しいほどではありません

金額と量的な事を考えると、普通でしょうか


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


ドリンクはクリームソーダにしてみました



季節のメンズセット    1,400円也


セットで1,400円…微妙な値段です

頑張っていると言えるのでしょうが、家族で食事に行くと結構な金額になりますね



所在地 東松山市六反町16-1


洋麺屋 五右衛門   http://www.n-rs.co.jp/brand/youmenya.html