こんなの食ったし、こんなの見たよ。 -187ページ目

空弁 (たらば蟹とサーモン鮨)

例によって何か無いかとスーパーに立ち寄ったところ、駅弁フェアーをやっているではありませんか(゚∀゚)

ちょっと覗いてみますかね(^ω^)

あぁ~ダウン
出遅れてしまって、定番の人気商品は売り切れているようですね(^^;)

せっかくですから、残っているお弁当の中から一つ買ってみますよビックリマーク

んで、買ってきたのがこちら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

千歳空港で売っているらしい空弁
たらば蟹とサーモン鮨 ですよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

裏面も見ちゃいますね(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

パッケージを開いて

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな風になっていました(゚∀゚)
ひっくり返してしまったからでしょうか、枠が少しずれていますねぇ(苦笑)

パッケージのイメージでは、にぎり鮨だったのですが、ちらしでしたよ
サーモンはワイン漬けとなっていましたが…???

酢も控えめになっていますので、万人受けしそうなお味ですね



たらば蟹とサーモン鮨      1,000円也

和風ラーメン 凪 (凪ラーメン、チャーシュー丼)

ここのところ内勤が多くて、ちょっとブルーな日々を送っていた訳ですが、久々に村廻りをして英気を養っちゃいますよ(゚∀゚)

本日、英気を養うのは埼玉県富士見市にある 和風ラーメン 凪 さんです
こちらのお店も、ラーメン情報誌にに載っているお店らしいですが、あまりラーメン情報誌見ない自分は知らないお店でした(苦笑)

さてさて、どんなラーメンが楽しめますでしょうかねぇ(^ω^)

駐車場があるとの情報を得ていますが、今一つ駐車場所が分かりません(^^;)

店先の駐車場案内を見てみると…お隣の庭先を借りて居るようです
三台ほどの駐車スペースが有りましたが一杯です(>_<)

路上駐車はしたくありませんから、しばし待って駐車ですね

んで、車を置くことが出来ましたから、お店へ向かいますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちらがお店、この通りはバス物と居る通りなのですが、田園の集落に有る通りですから広い道ではなく、知らないと通り過ぎてしまうような場所にありますよ

それでは店内に入りますね
店内に入るとカウンター、4人掛けテーブルが2セットあります

「お好きな場所へどうぞ」との事ですのでテーブル席をチョイス

それではメニューを拝見しますよ(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

(゚Д゚ )フムフム…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

つけ麺もあるのですね

さぁーて、どうした物でしょうねぇ!?

セルフサービスのお冷を取りに行きながら注文しちゃいます

自分  「凪ラーメンの醤油とチャーシュー丼をお願いします」
店員  「サービスセットですね」
自分  「(  ゚ ▽ ゚ )はてなマーク
店員  「(壁を指さして)これです…」

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

冷水器(この冷水機内は麦茶でしたよ)の直ぐ上に書いてありました(*´ω`*)ハズカシー

ちょっと恥ずかしい思いをしながら待つことしばし…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

サーブされましたね

はてなマーク

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな物がついていますよ?
サーブしてくださった店員さんに聞いてみます

自分  「これは何ですか?」
店員  「ラーメンに掛けてお召し上がり下さい」
自分  「…(`ε´)」

どのように食べるかではなく、どんな物が「入っているか」と聞いたつもりでしたが…日本語は難しいですねぇ

気を取り直して

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

丼から見てみますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

チャーシュー丼
チャーシュー(煮豚)を ほぐした物に、マヨネーズと海苔がかかっています
食べた感じは…シーチキンマヨのおにぎりにそっくり(笑)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

そして、凪ラーメン(醤油)です
先ほどの小魚や昆布を細かくしてある物もチャーシューの上に掛けてありますよ

和風ラーメンですから、魚介系のスープな訳ですが、しっかりとした味付けですよ
麺もしっかりしたタイプですからバランスがよいのでしょうねぇ

大盛りにしなかったけれど、結構来ましたね(゚∀゚)


サービスセット    850円也


所在地    埼玉県富士見市上南畑1056

続 石亭 (この日のA定食)

またまた食べたくなって行って来ましたよ、埼玉県坂戸市にある 石亭 さんへ(゜∀゜)
(前回の記事は、こちら

今回はついていますねぇ
駐車場が空いていましたから、すんなり駐車できました

車を止めて、お店に向かい…定食を確認しますよ(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

なるほど(゚∀゚)
今日のメニューが決まりましたね

店内に入ると、カウンター席を勧めていただきましたので、席についてさっそく注文しちゃいます
カウンター席ですから、厨房の様子を見ることが出来て楽しいですね(^ω^)

美味しそうな物がドンドン作られてゆきますよ
そんな光景を眺めながら待つことしばし…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな感じになりました(゚∀゚)
今回は、A定食にしましたよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

例によって、盛りの良いライス

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

みそ汁が付いて

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

左から、鮭フライ、コロッケ、ハンバーグ ですね(^ω^)

食べる前に、皆さんにサービス

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

鮭フライとコロッケをカットしてみましたよ
衣がカラッと揚がっていてサクサクです(^ω^)

いつもながらコロッケが美味しいですねぇ
皆さんにこのコロッケを食べていただきたいなぁ…


今回も満足満足(^ω^)


A定食    690円也


所在地  坂戸市中富町56-21

スタバ (ジンジャーブレッドラテ)

外回りをしていて車の中は日差しで熱いものの、外に出るとヒンヤリする今日この頃な訳ですが
ふと温かい物が飲みたくなったので、コーヒーを飲むことにしましたよ(゚∀゚)

今回は、スタバが近くにあったので寄っちゃいます

スタバは季節商品が出ているはずですねぇ
カップもクリスマスに向けて企画物になっているとメールをもらっているから確認しておきますね(^ω^)

さてさて、どんな商品があるのかな???

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんなメニューになっておりました(^ω^)

これは非常に悩みますねぇ…
店員さんににさん質問して…

決めましたよ(゚∀゚)ビックリマーク

ここで、例によってカスタムを…

自分  「クリームはウエットでお願いしますね」
店員  「はぃはてなマーク
自分  「クリームをウエットにカスタムして下さい」
店員  「(・_・ 三・_・)?????」
自分  「クリームを多めでね…」
店員  「ホイップクリームを多めですね(゚∀゚)」
自分  「Oo。。( ̄¬ ̄ ) … デフォルトでお願いします…」

新人の店員さんだったようですね
カスタムに対応できませんでした(苦笑)

そんなやりとりがあって、カウンターで待つことしばし

出来ました(゜∀゜)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

今回選んだ商品はこちら
ジンジャーブレッドラテ  グランデ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ジンジャーですから、生姜の香りがしますねぇ(^ω^)
シナモンのような風味もしますよ

まぁ、スタバですから、基本的に甘いのですが、この商品はこれからの時期に良いですねぇ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、カップはこんな柄になっていますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。




ジンジャーブレッドラテ(グランデ)    510円也

パスタアルデンティーノ

日が落ちるのも早くなり、夜も長くなってきたので、ガッツリとディナーを楽しみたくなってきましたよ(゚∀゚)
そんなことを考えていたところ、いつも一緒に旅する友達からお誘いがありました

「ガッツリ食べるか(゚∀゚)!!」ということで、車を飛ばして訪ねたお店がこちら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

パスタアルデンティーノ さんですよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちらのお店、パスタ類が他のお店に比べて大盛りなのを売りにしていたのですが、最近は趣向を変えて営業しています
今回はそれを楽しみますよ(^ω^)

お店に入ると、店員さんが席に案内してくれます
席について、さっそくメニューを拝見

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな感じになっています
このディナーは、ピザを好きなだけ食べることが出来るコースになっていますよ

デザートは要りませんから、今回は一番シンプルなコース「シンプル・ミラノ」にしますね(゚∀゚)

注文をしてしばらく待つと…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ソフトドリンク
今回はアイスカプチーノです

そして、

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

お好きな料理、「パスタ」あるいは「リゾット」から選べるのですが、今回はパスタをチョイスしましたよ
パスタもお好みで選べるので、「魚介のプッタネスカ」 にしてみました
少し辛みのある、トマトソースのパスタですね(^ω^)
パスタはハーフサイズですよ

さてさて、ここからが本番ですビックリマーク


はたして、写真の多さにアメーバのサーバが耐えられるでしょうか(笑)

ピザは、店員さんが焼きたてをサーブして歩く形式ですので、お好みで焼いて貰うことは(たぶん)出来ませんが、「食べます」の札を上げておく限り、いつまでも食べることが出来ます

では、順番にご紹介しますけれど、長い時間頑張っちゃうと同じ物がサーブされることもありますので、複数食べた物には枚数を記載しておきますね

それでは開始!!

こんなの食ったし、こんなの見たよ。-1

お餅と明太子    2枚

こんなの食ったし、こんなの見たよ。-5

マヨコーンとツナ   2枚

こんなの食ったし、こんなの見たよ。-2

ナポリタン   2枚

こんなの食ったし、こんなの見たよ。-3

エビとナスのバジルソース

こんなの食ったし、こんなの見たよ。-4

ツナとフレッシュトマト

こんなの食ったし、こんなの見たよ。-6

トマトとモッツァレラのバジルソース

こんなの食ったし、こんなの見たよ。-7

ソーセージのピッツァ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。-8

パンチェッタ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。-9

エリンギとシメジ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。-10

ポテトとベーコン

こんなの食ったし、こんなの見たよ。-11

マルゲリータ(バジルがないけれど…)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。-13

たっぷりチーズ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。-14

サラミトモッツァレラ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。-15

照り焼きチキン

こんなの食ったし、こんなの見たよ。-16

ベーコンエッグ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。-17

フレッシュトマトとモッツァレラ   2枚


(´ε`;)ウーン…


写真とメモの数が合いません
さすがにこれだけ食べると、どうでも良くなっていたようですね(苦笑)


我ながらよく頑張りましたねぇ
お腹いっぱいです( ̄▽ ̄)=3


シンプルミラノ(ディナー)     1,249円也


パスタアルデンティーノ は、ボストングループのチェーン店ですので、ボストングループのホームページをリンクしておきますね  こちら
http://www.boston-gr.com/