こんなの食ったし、こんなの見たよ。 -167ページ目

続 くろげや (サムケタン定食)

ドンッ 戦っています
体が風邪のウイルスと一生懸命に メラメラ

形勢が逆転して、免疫力が勝っている今こそ、援軍を出して勝利を確実なものにしなければ(`・ω・´)キリッ


こんな時には、体が温まり、薬効のある物が良いですな…



カレー?



(´ε`;)ウーン…

ビックリマーク

ここは、以前気になっていて食べていない商品にしますよ(゚∀゚)

んで、向かった先は

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

以前ご紹介した事のあるお店
くろげや さんですよ
(以前の記事は こちら

それでは、さっそく入店

はてなマーク

静かですねぇ



今回は、オムニお一人で仕切っているようです
大丈夫でしょうか(^^;)

気を取り直し、小上がりに上がってメニューを拝見

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

目的の物、ありますね(^ω^)

何度かお声掛けをして、やっと注文が出来ると思ったら…横着な事を(^^;)
お一人ですからね(苦笑)

目的の物は、五分ぐらいで出来ますとの事ですので

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

茶を飲みながら待ちます

五分が過ぎて…

五分が三セットほど過ぎた頃にサーブされましたよ(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

サムケタン定食
(お店の表記に合わせてありますよ)

鶏と朝鮮人参のパワーを援軍としてお腹に送り込みますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

熱々ですねぇ(゚∀゚)
煮立ってます

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ご飯を大盛りにしてもらって

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

小皿の方は…
左から、塩、こんにゃくを辛く味付けした物、ジャガイモを炒めた物、カクテキ、ですね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

サムケタンは、鶏肉のお腹に朝鮮人参や米、その他の具材を詰めて煮こんだ料理ですね
今回のサムケタンは、朝鮮人参、米、松の実、栗、が入っていますよ

まずは…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

鶏を楽しみましょうかね(^ω^)

小皿に取りだして、塩を掛けて食べちゃいます

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

熱々なので、肉をバラしてご飯と共にいただく訳ですが、良く煮こまれていますねぇ
ケンタのチキンよりも骨が軟らかくなっていますよ(゚∀゚)

骨の部位を見てみると…

一鍋で鶏の半身に若干足りない位の量ですね
サムゲタンではなくパンゲタンだと言うことですな(^^;)

(´~`)モグモグ

一通り楽しんでスープを飲むのですが、熱々で難儀しちゃいます(笑)

こんな時には

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

大盛りにしておいたライスが投入されちゃう訳です
カクテキも入れて、塩で味を調えて…

(^ω^)ウマウマ

栗がまた美味しいんだなぁ
体が温まりましたな




サムケタン定食     950円
ライス大盛        無料
               950円也



埼玉県坂戸市八幡1丁目7-18


続 じょんがら (とんこつ)

喉の痛みに耐えながら眠れない夜を過ごした訳ですが、発熱は治まったようですねぇ
体温計で測ってみると…

平熱ですから、どうやらインフルエンザではなかったようです
インフルエンザでないとすると、職場で大きな顔して休みを取る訳にも行かないので、出勤しますよ(>_<)

出勤を待っていたかのごとく仕事に追われていると…

もう、昼食の時間ですな
水分を飲み込むのも喉が痛むのですが、ここは獣のごとき生命力を発揮するために根性で食べますよ

(`・ω・´) キッ

んで、やってきたのが こちら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

以前にもご紹介した事のある じょんがら らーめん さんですよ
(画像は例によって使い回しですな(>_<) )

店内に入って、メニューを確認…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

メニューや価格の変更もありませんね

では、どうしましょうかねぇ( ゚ ρ ゚ )ボー

んで、今回注文したのがこちら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

とんこつラーメン

(>_<)
弱気な注文だったぁ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

写真も逆光で今一つ…
大盛りにしたけれど、迫力がありませんな

卵の黄身と、ニンニクをレンゲに載せて、お酢を掛けたら黄身をスープで溶かして…

(´~`)モグモグ



とんこつ らーめん    650円
大盛             無料
                650円也


所在地  鶴ヶ島市藤金275-4

タリーズコーヒー (カフェアメリカーノ)

先週から腰が痛くて調子も今一つ
なんだか喉が痛いし、職場で熱を計ってみると…

( ̄□ ̄;) ガビーン

けっこうよい値を示していますな
参りましたねぇ

サッサと帰って、山に住む獣のごとく自己治癒力で克服しますよ
(`・ω・´)キリッ

その前に、ほぼ、月に一度のタリーズコーヒー
コーヒーを飲みに行ってきましたよ(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ほう、今は抹茶ラテがオススメなのですね

さーて、どうしたものでしょうかねぇ

しばし考えて、注文したのがこちら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

カフェアメリカーノ トールサイズ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

今回は喉が痛いので、ハチミツをたっぷり入れて…

って、ヾ(。`Д´。)ノ オイ

ハチミツが冷え切っていて、容器から出てこないじゃないですか
イラッとしますなぁ



カフェアメリカーノ トール   340円也




話は変わって、「ほぼ」月に一度のタリーズコーヒーの理由

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

高速道路上で配っているフリーペーパー、ハイウエイウォーカーを貰うためなんですねぇ
定番の観光案内が中心ですけれども、日時が設定されている催し物などを知るのにちょうど良いのです(゚∀゚)

今日は…

冬眠する熊のごとく寝込んでいます

なので、本日食べ物の記事はありません(´・ω・`)


ばり馬 (濃ねぎ、豚めし)

一月最後の週末、なぜか無性にラーメンが食べたくなったのですが、昼時を過ぎていますねぇ
どうしたものでしょうか…
出先から帰る途中、ラーメンを思い浮かべながら車を運転していた訳です



(´ε`;)ウーン…



ビックリマーク

そうだ、あそこへ行ってみますか(゚∀゚)

んで

今回ご紹介するのは、埼玉県東松山市にある、新・和歌山ラーメン ばり(馬は、口へんに馬)さんですよ(゚∀゚)
この ばり馬 さんは、チェーン店なのですねぇ
インターネットにて調べたところ、今のところ関東には、この東松山店のみとなっているようですな

場所は、東松山インターから嵐山・小川方面へ向かった国道254号線沿いにあります
ここは、以前は違うラーメン屋さんが営業をしていましたね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

昼時を過ぎて中途半端な時間ですから車もまばらですね

それでは、入店しますよ
入店すると…、元気の良い店員さん達ですねぇ(゚∀゚)

店の真ん中にカウンターがあり、カウンター席へご案内です

それでは、メニューを拝見

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

色々書いてありますねぇ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

濃厚なとんこつなのですな

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

セット物がオススメな様です

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

キッズメニューもあって…

(´ε`;)ウーン…

どうしたものか…
時間的に中途半端ですしねぇ

しばらく悩んで、注文してみましたよ

店内を観察してみると、目の前にはアルマイトのヤカンが置いてあり、温かいお茶がありますとも書いてあります
しかし、コップは置いてありませんねぇ???

さらに、漬け物はお好きなだけご自由にお召し上がり下さいと書いてあります

( ´_ゝ`)フーン

しばらく観察をしていると、注文した品がサーブされましたよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

今回注文した品は、濃ねぎ という商品
肉が入っていない商品だそうです

ねぎ と、名が付いているわりにはネギの盛りが大人しいですね
麺は、九州系のラーメンと同様の細い麺ですね

脂ぎってますねぇ(笑)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

そして、こちらは
「お好きなだけ、ご自由にどうぞ」と書いてあった漬物

高菜もありましたので、ラーメンに入れるのにちょうど良いですね







こんなの食ったし、こんなの見たよ。

右側にある商品

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

豚めし ですよ(゜∀゜)

「よくかき混ぜてお召し上がり下さい」と書いてありましたね
チャーシュー丼のような物を想像していましたが、豚バラの細切れが載っているような感じですね

(´~`)モグモグ

なるほど…
とんこつの苦手な人や、油っぽいラーメンを好まない人には厳しいかもしれませんが、とんこつ臭さも押さえられていて、食べやすい方でしょうかね

今回は、豚めしを注文しましたが、丼ではなく替玉にしたかったなぁ(^^;)



濃ねぎ     650円
豚めし     290円
         940円也


所在地     埼玉県東松山市新郷283-5 (東松山店) 

ばり馬HPは、こちら
http://www.bariuma.biz/