続 石亭 (この日のA定食)
先日ろくでもないハンバーグを食べちゃったので、キチンと仕事をしたハンバーグが食べたくなりましたよ
こんな時には、毎度おなじみの町の洋食屋さん 石亭 さんに行っちゃいますよ(゚∀゚)
さてさて、今日のメニューは なんじゃろな(^ω^)
(前回の記事は、こちら )
どれどれ…
この日のランチメニューはこんな感じですねぇ
今日の目的は決まっていますから、A定食でいっちゃいますよ(゚∀゚)
こんな感じですね
相変わらず盛りの良いライス
味噌汁
左から、クリームコロッケ、目玉焼き、和風ハンバーグですね
目玉焼きは半熟卵ですが…
ハンバーグに黄身を付けて食べようか…
それとも、細かくカットしてサラダと一緒に食べようか…
やっぱコレだな
ライスに載せて食べちゃいますよ
(´・ω`・)エッ?
普通すぎる???
でも…やっぱコレだな
A定食 690円也
所在地 坂戸市中富町56-21
こんな時には、毎度おなじみの町の洋食屋さん 石亭 さんに行っちゃいますよ(゚∀゚)
さてさて、今日のメニューは なんじゃろな(^ω^)
(前回の記事は、こちら )
どれどれ…
この日のランチメニューはこんな感じですねぇ
今日の目的は決まっていますから、A定食でいっちゃいますよ(゚∀゚)
こんな感じですね
相変わらず盛りの良いライス
味噌汁
左から、クリームコロッケ、目玉焼き、和風ハンバーグですね
目玉焼きは半熟卵ですが…
ハンバーグに黄身を付けて食べようか…
それとも、細かくカットしてサラダと一緒に食べようか…
やっぱコレだな
ライスに載せて食べちゃいますよ
(´・ω`・)エッ?
普通すぎる???
でも…やっぱコレだな
A定食 690円也
所在地 坂戸市中富町56-21
ほっともっと (特から揚弁当)
仕事から帰って、家でパソコンなどをいじりながらテレビを流していると…
(゚∀゚)
あら!
あれれ
あらまぁ
またまたキャンペーンを展開しているのですな
東日本限定で、4月15日までだそうです
先日、のり弁 をご紹介したところですが…
またまたご紹介しちゃいますよ、ほっともっと
今回のキャンペーン商品は
から揚弁当だそうです
ほっともっとの「から揚弁当」は、通常版と、唐揚げが一つ増量された「特から揚弁当」があるのだそうです
今回のキャンペーンでは両商品とも特別価格だそうですから、「特から揚弁当」をチョイスしちゃってます
もちろん大盛りでいっちゃいますよ (^~^)
付属のスパイスと、レモン汁を掛けて
(´~`)モグモグ
(´~`)モグモグ
(´・ω`・)エッ?
またぁ… ( ̄ー ̄)ニヤリ
今回のサイドメニューは、明星食品の「しおラーメン」でしたね
特から揚弁当 大盛 390円也
から揚弁当の通常盛りならば300円だそうです(゚∀゚)
(゚∀゚)

あら!
あれれ
あらまぁ

またまたキャンペーンを展開しているのですな
東日本限定で、4月15日までだそうです
先日、のり弁 をご紹介したところですが…
またまたご紹介しちゃいますよ、ほっともっと
今回のキャンペーン商品は
から揚弁当だそうです
ほっともっとの「から揚弁当」は、通常版と、唐揚げが一つ増量された「特から揚弁当」があるのだそうです
今回のキャンペーンでは両商品とも特別価格だそうですから、「特から揚弁当」をチョイスしちゃってます
もちろん大盛りでいっちゃいますよ (^~^)
付属のスパイスと、レモン汁を掛けて
(´~`)モグモグ
(´~`)モグモグ
(´・ω`・)エッ?
またぁ… ( ̄ー ̄)ニヤリ
今回のサイドメニューは、明星食品の「しおラーメン」でしたね
特から揚弁当 大盛 390円也
から揚弁当の通常盛りならば300円だそうです(゚∀゚)
続 じょんがら (極太つけ麺)
毎度おなじみのお店、鶴ヶ島市にある じょんがら らーめんさんへ行って来ましたよ(゚∀゚)
(前回の記事は、こちら )
ラッキーヾ(@°▽°@)ノ
上手い具合に駐車場が空いていますね
車を止めてさっそく入店しちゃいます
(゚д゚)
なにやら新しいメニューがあるようです
POPが至る所に貼られていますね
んじゃ、今回はコレにしてみますかね(^ω^)
注文して待つことしばし
こんな感じにサーブされましたよ
この心商品は、「極太つけ麺」
このお店は「大盛り無料」なのですが、この極太つけ麺については大盛り料金がかかるそうです
もちろん大盛りにしていますから100円増しです
ネギ、チャーシュー、キクラゲ、タマゴが載っていますね
んで、つけ麺ですからつけ汁がある訳です
(´~`)モグモグ
極太となっていますが、「極」と言う程ではありませんね
今回もガッツリ食べました(゚∀゚)
極太つけ麺 700円
大盛 100円
800円也
所在地 鶴ヶ島市藤金275-4
(前回の記事は、こちら )
ラッキーヾ(@°▽°@)ノ
上手い具合に駐車場が空いていますね
車を止めてさっそく入店しちゃいます
(゚д゚)

なにやら新しいメニューがあるようです
POPが至る所に貼られていますね
んじゃ、今回はコレにしてみますかね(^ω^)
注文して待つことしばし
こんな感じにサーブされましたよ
この心商品は、「極太つけ麺」
このお店は「大盛り無料」なのですが、この極太つけ麺については大盛り料金がかかるそうです
もちろん大盛りにしていますから100円増しです
ネギ、チャーシュー、キクラゲ、タマゴが載っていますね
んで、つけ麺ですからつけ汁がある訳です
(´~`)モグモグ
極太となっていますが、「極」と言う程ではありませんね
今回もガッツリ食べました(゚∀゚)
極太つけ麺 700円
大盛 100円
800円也
所在地 鶴ヶ島市藤金275-4
続 ステーキのどん (二代目 匠横綱ハンバーグランチ(250g) )
例によって、昼食に悩んでいる訳ですが…
どうしたものでしょうねぇ(>_<)
しばし悩んで職場のメンバーと共に向かった先は、先月もご紹介した ステーキのどん ですよ
先月もさんざん文句を言ったところですが、今回はどうでしょうねぇ
入店してさっそくメニューを拝見
(´ε`;)ウーン…
どうしたものかなぁ
またまた迷っちゃいますよ
やけくそで注文しちゃいますよ
しばらくすると、ライスがサーブされましたね
得盛りですよ
んで、今回注文した商品
二代目 匠横綱ハンバーグランチ(250g)
こんな感じですね
今回チョイスしたソースは、秘伝バター醤油ソース
ソースを掛けるとこんな感じな訳ですが
サーブされた際に
店員 「(皿のペレットを指さし)こちらにソースを掛けると跳ねることがありますからお気を付け下さい」
と、言っていましたが、そんな気配は全くありませんね(>_<)
今回選んだ商品は「匠」ですから、焼き方について何も言わなかったのですが嫌な予感がしますよ…
Oo。。( ̄¬ ̄)
ステーキのどん、ダメだな
二代目 匠横綱ハンバーグランチ 1,080円也
どうしたものでしょうねぇ(>_<)
しばし悩んで職場のメンバーと共に向かった先は、先月もご紹介した ステーキのどん ですよ
先月もさんざん文句を言ったところですが、今回はどうでしょうねぇ
入店してさっそくメニューを拝見
(´ε`;)ウーン…
どうしたものかなぁ
またまた迷っちゃいますよ
やけくそで注文しちゃいますよ
しばらくすると、ライスがサーブされましたね
得盛りですよ
んで、今回注文した商品
二代目 匠横綱ハンバーグランチ(250g)
こんな感じですね
今回チョイスしたソースは、秘伝バター醤油ソース
ソースを掛けるとこんな感じな訳ですが
サーブされた際に
店員 「(皿のペレットを指さし)こちらにソースを掛けると跳ねることがありますからお気を付け下さい」
と、言っていましたが、そんな気配は全くありませんね(>_<)
今回選んだ商品は「匠」ですから、焼き方について何も言わなかったのですが嫌な予感がしますよ…
Oo。。( ̄¬ ̄)
ステーキのどん、ダメだな
二代目 匠横綱ハンバーグランチ 1,080円也








