こんなの食ったし、こんなの見たよ。 -121ページ目

続 半田屋 (穴子天丼、ナポリタン 他)

今回ご紹介するのは…

何か同じお店のご紹介が続いちゃいますけれども、村廻りのお勤めはお天道様次第
致し方ありませんな(>_<)

今回立ち寄ったのは、毎度お馴染み
「生まれた時からどんぶり飯」半田屋さんですよ(゚∀゚)

今回は何を食べましょうかねぇ
さっそく店内に入ってメニューを確認

(゚Д゚ )フムフム…

( ^ω^)おっ

( ^ω^)おおっ

今回はコレをいっちゃいますか
これならば、こっちも行けちゃうな(^ω^)

そんな選び方で買い求めたのが

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな組み合わせ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

始めに目に付いちゃった、穴子天丼
丼一杯に見えますけれども、飯は少ないですな

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

穴子天丼の飯が少ないので、生パスタフェアをやっているのでいつか食べようと思っていたスパゲッティー類の中からチョイスしたナポリタン

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

この日のお買い得
大根の煮物 30円

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ひじきと大豆の煮物に

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

例によって豚汁
味噌汁は、汗をかいた時の脱水症状を緩和するのに、成分がちょうど良い物ですからドンドン飲みたいですね(^ω^)


(´~`)モグモグ

(´ε`)ウーン…

穴子天丼…今一つだったな(>_<)



穴子天丼            370円
豚汁               120円
ナポリタン            200円
ひじきと大豆の煮物       90円
大根の煮物            30円(セール品)
                  810円也



所在地   川越市大字小仙波784-1(大衆食堂 半田屋 川越店)

半田屋 ホームページは こちら

三芳SA (牛乳ソフト)

この週末は、叔父を見舞うために関越道を使ってお江戸まで 車

朝から下り方面はもの凄い渋滞ですなぁ 汗
恐ろしい光景を横目に、練馬まで進みますが都内も至る所で渋滞ですなぁ ショック!

信号で車が三台止まると渋滞…って感じちゃうくらいの山中を走り回っていますから、辟易としちゃいますな
叔父を見舞って、平和島辺りで遊んで帰ろうかとも思いましたが、渋滞しちゃうのも嫌なので程々の時間で帰りますよ

環七、環八の渋滞を、カーナビ情報で避けるようにして進みますが、やはりどうにもなりませんね
都内の車はマナーが悪いですから、とても疲れますねぇ しょぼん

ちょっとばかりイラッとしながら関越までたどり着きましたから、ここは休憩を取りますか
休憩せずにそのまま進んでも、それほど時間がかからずに帰宅出来ますけれどね(苦笑)


休憩のために立ち寄ったのは、関越自動車道三芳SA(下り)
上りは改装工事をしていてだいぶ雰囲気が変わってきましたが、下りは相変わらずですね

しっかし、人が多いなぁあせる
人をかき分け向かった先にあるのは…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

彩の国の牛乳ソフトクリーム

ご当地物のソフトクリームが増えている現在では、こういったシンプルなソフトクリームを食べることも少ないですからねぇ

今回は、このソフトクリームを食べて心落ち着かせますよ(笑)

何人かお客さんが並んでいますが、回転も速いですから直ぐですね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、受け取った商品がこちら

(`・ω・´) パクッ ビックリマーク

牛乳ですなぁ
ミルク感たっぷりですよ

久しぶりにプレーンなソフトクリームを食べましたな(゚∀゚)



彩の国の牛乳ソフトクリーム         350円也

難波田城公園で

沖縄料理のお店 ゆんたく亭 さんで食事 をした後は、昼休みをしますよ
真夏の炎天下、休憩を取るのも仕事ですからね(゚∀゚)

今回休憩するのは、富士見市にある難波田城公園、こちらは古民家が移築されている館(城)跡ですね
以前ご紹介したことがありますな…以前の記事は、こちら から

駐車場に車を止めて、ちょっと歩きますか

古民家ゾーンに入って、昔の人の知恵
夏でも涼しく過ごせる書院の縁側でしばし涼みますが…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ちょっと分かりづらいですけれども、セミが張り付いて一生懸命鳴いていますよ

セミの鳴き声を聞きながら車に戻ろうとすると…

ビックリマーク

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

咲いていますね(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな感じに

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

睡蓮ですねぇ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

カメラがズームに弱いので、これ以上アップにならないのが残念ですねぇ

睡蓮も蓮と同じように花を開いたり閉じたりする植物ですけれども、良い感じに咲いていますな(^ω^)





続 ゆんたく亭 (タコライスと沖縄そばハーフ)

今回ご紹介するのは、ずいぶん久しぶりになっちゃいましたけれども、富士見市にある 沖縄料理のお店 ゆんたく亭 さんですよ(゚∀゚)

過去の記事を検索してみると…(検索結果
去年の9月以来なのですなぁ(>_<)

ではでは、久しぶりに味わっちゃいますよ(^ω^)

入店すると…
おや、メニューがちょっと変わりましたね

基本的にはランチメニューに変更はないようですけれども、少しだけ新メニューが追加されていますね

では、今回は何にしようかなぁ
(´ε`)ウーン…

しばし悩みますが、今回は定番の物にしておきますか(゚∀゚)

注文をすませて待つことしばし

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

切り干し大根の小鉢がサーブされましたよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、汁ですな
はてなマーク

以前はアーサ汁でしたが、今回は豆腐が入っていますね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、数量限定のタコライス

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな感じになりましたね

良くマゼマゼして食べますよ(゚∀゚)





これで納得する訳がありませんね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

沖縄そばのハーフも食べちゃいます(^ω^)
出汁が美味いんだなぁ…これが


(´~`)モグモグ


暑い中脱水症状になりそうな時には味噌汁の上澄みが水分補給には良かったりしますが、今回はこちらの出汁が利いた汁物を飲んで水分補給(゚∀゚)

効きますな



タコライス           500円
沖縄そば(ハーフ)     250円
                 750円也


所在地    富士見市諏訪 1-2-1


今日も追加の記事書いちゃいますよ~(゚∀゚)

ミーちゃん ご出馬

連日暑い日が続きますが、我が家の熱いお嬢
ミーちゃんが久しぶりに我が部屋に来ましたよ(゚∀゚)

帰宅するとお出迎えはしてくれるのですが、連日の暑さで自分の部屋はとても暑いのです(>_<)
猫は、自分にとって一番快適な場所がどこか知っていますから、暑い部屋にはやって来ませんねぇ

たまには、顔を出さないと可哀相だとも思ったのでしょうかね(苦笑)

やや興奮気味で部屋にやってきたら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

お気に入りの毛布に陣取っちゃいますね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

興奮気味ですから、ちょっと ヾ(゚Д゚ )ナデナデ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ここで寝ますか?

しばし放置していたら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな格好で寝ていますよ(苦笑)

あらビックリマーク
起きちゃいましたか

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

写真を撮っていると、こんな格好に

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ミーちゃん、そのポーズで写真を頂いてますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ミーちゃんも、飼い主接待に骨が折れますね(^ω^)