笑顔になってもらう話し方のコツ♡ &カオリさん朝食会 | 伝え方コンサルタント・三木恵の「心を動かす話し方」

伝え方コンサルタント・三木恵の「心を動かす話し方」

\「あなたに会いたかった」と言われる話し方レッスン/
伝える力でもっとのびのびと活躍しましょう!
●元ラジオ局アナウンサー
●即興アクター(インプロ、プレイバックシアター)
●話し方・コミュニケーション指導1500人
●大学・企業研修

 
台風が早めに去ってひと安心!!
今朝はカオリさん「Happyな1日をスタートさせる朝食会」@パレスホテル
に参加させていただきました乙女のトキメキ
 
 
口下手さんがウキウキ話せるようになる表現力レッスン
 
三木 恵です。
 
 
{85CFFDB2-EEDE-4CE3-82EE-6BB46FBCC267}
 
前列左がわたし、
前列中央がカオリさんハート
 
わたしが講座を受講している小田桐あさぎさんの秘書をしていらして、
これまで講座や歓迎パーティーで何度かお会いしました。
 
笑顔がぱぁっとヒマワリみたいに輝いていて、軽やかで。
 
 
前夜、台風が近付いているからどうしようか、リスケしようか…
という状態でのご対応もすばらしいお気遣い。
 
わたしもいつか自分のレッスンと台風がぶつかったときは
今回のカオリさんのご対応をマネしよう!と思いました…!!笑
 
 
最近、あさぎさん講座のワークで考えすぎて落ちることの多かったわたし。
 
基本的に明るくポジティブなんですけど、
落ち出すとすっごい落ちちゃって、うーんうーーんしか言わなくなるんですよね…。
 
「楽しむ!」というシンプルなテーマで伺い、
そしてカオリさんからエネルギーをいただいてきました!
 
 
 
{F3ADB5D8-52F9-45E6-A83B-48BB5AE67C3F}
フレンチトーストもおいしかったよ~
 
 
 
 
それでね、
 
Happyなカオリさんのおかげで楽しめたのはもちろんなのですが、
 
 
せっかくならわたしの働きかけからも
カオリさんやみなさんに笑顔になってもらいたいラブラブ
 
という裏目標も、実はありました!
 
 
 
 
この目標も早々に達成できて、ホッ。
 
初めの自己紹介のとき、ふふふっハートと笑っていただけました~。
 
 
このおかげでわたし自身もそのあとよりリラックスしてお話しできたかも!
 
 
 
こういうふうに「相手に笑顔になってもらいたいとき」、
ちょっとしたコツがあります。
 
 
 
それは、
 
 
「ここは笑うところですハート
 
 
というサインを送ること!
 
 
文字にすると押しつけがましいかんじだけどww
 
 
 
 
サインというのは、
 
・自分が笑顔になる
・ちょっとおどけた声を出す
・身振り手振りを大きくする
 
などなど。
 
 
 
聞いてくれているひとが「笑いやすい雰囲気」をつくるんですね~。
 
 
話の内容がギャグやコントみたいな「笑える」ものとまでいかなくても、
にこやかに進みやすくなります。
 
 
 
 
今日の朝食会でも、
カオリさんが常に笑顔なので、
会を通して笑顔にあふれていました。
 
これも同じことだなーとぽってりフラワー
 
 
 
 
もちろん、話の内容を「笑える」ものにするっていうのも
意識的にやることはありますけどね(^^
 
どうしたら「笑える」話になるか(オチのつけ方とか)は、また今度~。
 
 
 
{E463ACAD-DB42-4E8E-B65A-15C0B4326FDD}
 
 
今回の朝食会で印象に残った言葉、いろいろありますが…
 
 
「笑う門には福来る」
 
 
これは今のわたしにぴったりかな!
笑顔で進んでいきますキラキラ
 
 

{793F742F-52B6-4428-B0B6-6BC357F563BA}
 
台風一過の晴天にお堀もキラキラ。
 
 
カオリさん、
 
そしてご一緒した
美食住コーディネーターの水上晶子さん、
 
ありがとうございました~!
 
またお会いできますように乙女のトキメキ