GW明けましたね!
休み明けってなかなかテンション
上がりませんよね!
でもこのブログを読めばだいじょーぶ!
鬱な気持ちもきっと吹き飛びますっ!
あー、物を投げないでください![]()
昨日のコピペじゃないよ!
昨日のブログはこちらです!


【阿ほの子】。


こないだの【ピザのこ】から
ちょっと引きずってみてるんですけど
伝わりました?![]()
って昨日と同じ前置きはさておき。
サクッと次男・小太
の阿呆話第二弾!
一応再度書いておきますと
小太
のスペックは
学年:中学1年生
クラブ:バスケ部
身長:165cm
体重:40kg
通称:【ガリの子】
視力:悪し。メガネ着用
その他特徴:猿似。色黒ののび太。
って感じであることを踏まえて
読んでいただければ幸いです。


おでけけ。


GWの間、友達と都会へおでかけするという小太。
「11時に出る」というので
そのつもりでいたら
なぜか10時に小太
の友達が遊びに来た。
しかも4人。多いな。
「あれ?11時じゃなかったの?」
と聞くと
それから1時間経って
「お茶はええけども…
小太
、そろそろ出なくていいの?」
でもみんな文句も言わず
むしろ「お邪魔しましたー!」と
ちゃんと挨拶して去っていく。
なんてええ子たち・・・![]()
![]()
で、小太
も慌てて支度して
文句を言いながら走って出発。
「いってらっしゃーい!」
の声も届いたかどうか…?
その後、無事に電車に乗れたかどうか
位置情報で確認すると…
待ち合わせの駅にはついている模様。
しかし…
15分経っても…
30分経っても…
1時間経っても動かない![]()
なぜ??
何してんのこの人???![]()
たまらず電話。
すると…
なんでやねん。
どんだけ時間管理できんねん![]()
![]()
![]()
そもそも論ですけど
11時に待ち合わせなのに
11時に家を出るんじゃ間に合わないし
1時間弱しかないのに
別の友だちと遊ぶの無理があったよね?![]()
と…
いろいろ心配になった日でした![]()


もうひとつの忘れ物。


先日のブログで
【体操服】の話を書いたのですが
今日は【体操服】よりも、
よっく忘れるアイテムの話。
その名は、【水筒】。
キッチンにお弁当が1つと水筒が3本並ぶのが
我が家の毎朝の光景。
学校への出発順に水筒は旅立ちます。
まず小太
、次に幼太
、最後に中太
。
ということで、
中太
がカバンに水筒を入れると
全員完了となり
キッチンの上はまっさらにな…![]()
![]()
![]()
まっさらになってない!!
小太
の水筒が残ってる!!!
なんで?!?!![]()
![]()
![]()
あんなに
「忘れ物ない?ハンカチ、マスク、クラブ着…」
って確認したのに!
なんでやねーーん!!!!
片道徒歩で約1時間。
クラブもあるのに
飲み物無しはしんどい…。
水道水も飲めなくはないけど
あいつ…潔癖症で飲みたくないタイプ…。
自販機もないし…![]()
てか、学校には
そろそろ自販機導入すべきなのでは…。
ここのところの暑さ、尋常じゃないし
水分補給しようにも水筒が命綱って
ちょっとおかしい気がしますが![]()
とはいえ。
ないものはなくて。
しかたがないので学校に届けに行くことになりました。
幸い、中学校は会社と同じ方面にあるので
そう負担でもないんですが
メンドイ
ついでに乗せていっている中太
に
職員室まで持っていってもらうよう頼みました。
学校内へ入り、戻って来る中太
。
「先生たちにめっちゃからまれたわ
」
うん、おっさんになったんだよ![]()
その夜、小太
から
と要望が。
授業の時に先生が変わるたびに言われたらしいw
今日兄ちゃん来てたよ。
高校でもゴルフやってるんだね。
生徒会長やってたの知ってる?
って感じだったそうな。
先生たちもみんなと仲良くなるために
きっかけトークは逃したくないんでしょうなぁ…![]()
ちなみにこの話を聞いた中太
の感想。
「有名でごめーん![]()
」
そして。
と言われました![]()
説明しよう!![]()
体操服のときには
短パンが残っているのを発見し
持っていくか行かないか
悩んだけども
ワンチャン自分で
長パンを持っていっている
可能性もあったため
(体操服は半ズボンと
長ズボンがあります)
持っていかないことにしたところ
「体操服なくて困った!」
と言われたので
今回の水筒は届けたのだ!
その結果…
水筒はなくてもなんとかなるけど
体操服はないとどうにもならんそうな。
…まあそうでしょうけども…
しらんし![]()
さ、こんな感じで今週も愉快にやっていきたいです![]()
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
また覗いてみて頂けるとうれしいです![]()
![]()




