綴じ込み話ー捨てる神あれば拾う神あり?@PTAー | メメントス

メメントス

家が建ったメメです。
タイトルは某ゲームから。
アメンバー申請は【仲良くさせていただいている】という記憶のある方のみになりますので、何卒ご理解ください。
基本的に平日12時頃に更新となっております。

 

  

サムネイル
 

本日は新年度のPTAの話を少し。

綴じ込み話なので

コメントはとじとじ。

 

左矢印左矢印UMAくん新年度のPTAは。UMAくん右矢印右矢印

 

本日のPTA話は【小学校】の話ですウインク

 

中学校は加入しないって出したので照れ

 

そういえば、公立小中学校に通う

 

お子様のいらっしゃる皆様のところって

 

加入する・しない

 

のアンケート、ありましたか?

 

メメUMAくんの学区は小・中、どちらでも

 

アンケートがあったのですが

 

近隣の学校では行われなかったところも

 

あったそうで。

 

「なんでうちだけー!ムカムカ

 

と同じく小学生のお子さんのいる同僚と

 

やや揉めましたにっこり

 

 

でもって。

 

先日のブログに書いた

 

ウソだろ、なPTA会長ですが。

 

↑その話のブログ。

 

 

3月に一度顔を合わせただけの新会長サングラス

 

もっと相談しないといけないこと…

ありそうだけど…

このまま新年度に突入して…

いいのかな…ショボーンアセアセ

 
サムネイル

 

とメメUMAくんを始め、

 

数人の執行部経験者は思っておりました。

 

決まってないことや

 

曖昧なことが多すぎたので…アセアセ

 

もちろん、その会議のときにも

 

「もう一回くらい、話したほうがよいのでは?アセアセ

 

って意見が出てたんですが

 

早く会議を終わらせたかったのか?

 

新旧会長や校長・教頭によって

 

うまく流されて終了タラー

 

 

しかしその後、

 

誰かから助言があったのか

 

それとも

 

御本人がやべーなと思われたのかは

 

神のみぞ知るところですが…

 

始業式が始まる数日前に

 

サングラス「緊急で会議をしたいのですが…」

 

と相談のLINEが飛びました。

 

となれば、参加しないわけにはいきません。

 

…めっちゃ日曜の夜だったけどね…笑い泣き

 

左矢印左矢印UMAくん緊急会議。UMAくん右矢印右矢印

 

新会長サングラスは何やらたくさんプリントを持って

 

やってきました。

 

あぁ、例のマックブックで作ったのかな?にっこり

(いじわるー!)

 

なんて思いながら資料を受け取り、

 

会議スタートダッシュ

 

 

10名くらいが執行部として残ったのですが

 

そのほとんどが集合。

 

みんな気がかりだったのねアセアセアセアセ

 

新年度からはPTAのスタイルが変わる

 

ということで

 

決まっていないことは山のようにありました。

 

その前に、今までどうしていたか、も

 

新会長サングラスはわからない部分も多数。

 

 

そういったところを

 

ひとつひとつ潰していきました。

 

その時の新会長サングラス

 

「これはどうでしょうか」

 

「ここはどうされてましたか?」

 

と、なんか一生懸命で

 

なんだこの人、がんばる人じゃーん!

 

と、少し印象が変わりました照れタンジュン

 

 

おおよそ2時間にわたって話をして

 

1年分の予定や、運営方針などが固まりました。

 

サングラス「遅くまですみませんでしたアセアセ

 

と頭を下げる新会長。

 

腰低いじゃーん!笑い泣きアセアセ

 

なんであの日耳からうどん出してターン!

 

 

左矢印左矢印UMAくん印象操作。UMAくん右矢印右矢印

 

で。

 

このあと何が起きたかというと…。

 

「あの人とはちょっと…ショボーン

 

って言ってた執行部仲間が

 

「頑張ってるから応援しよう!ウインク

 

となり。

 

たぶん、そのあたりから話が広がったのか

 

一度は執行部を去る、と決めた人も

 

「できる限り協力したいおねがい

 

と、戻ってくることになったり。

 

 

まあ…メメUMAくんも含めてですが…

 

 

人って単純ですね爆笑

 

 

これもまた印象操作なのかな?

 

もしかして新会長の作戦?

 

ほら、不良が良いことすると

 

普通人が良いことするより

 

格段によく見えちゃうってやつ?

 

ゲインロス効果にまんまとはまってるのかな…にっこり

(どこまでも疑り深い)

 

 

でも、もともと執行部をやろうって人は

 

人に協力するのが嫌じゃなくて、

 

むしろ好きな人が多いのかなーって思いました。

 

だから、「がんばってるなぁ」って思ったら

 

とにかく応援しよう!協力しよう!

 

ってなるのも早い気がしました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

このまま、うまく起動に乗ることを願って…。

 

 

とりあえず、初っ端は

 

運動会があるので…。

 

 

今まではほぼPTA任せで

 

準備と片づけが実施されていたので

 

ここをどう運営するかが

 

新PTAの最初の山になりそうです。

 

楽しくできたらいいなぁおねがいアセアセ

 

 

こんな話に最後までお付き合いくださり

 

ありがとうございましたニコニコ愛飛び出すハート

 

また覗いてみて頂けるとうれしいですデレデレハート

 

それでは素敵な週末をー!!!

 

左矢印左矢印UMAくん以下自分用メモ。UMAくん右矢印右矢印

 

先日の地震を受けて、

家に設置している防災グッズの見直しを

しようと思っております。

 

ちょうど、X(旧Twitter)でNHK防災さんから

【必要なものはそれぞれ違う】

っていう記事が出てましたので

メモ的に共有です。

 

 

いつ起きるかわからない自然災害。

備えあっても憂うかも知れませんが

少しでも辛さが緩和されるように

自分で準備しておかないとですね~。