

緊張する次男。


普段、あまり緊張する様子のない次男・小太ですが。
中学校の入学式は
少し緊張していたようです
前日、眠れなかったそうな。
(春休みの不摂生がたたった説もあるw)
てかね、入学式って保護者と一緒に行く人が多くて
友達に「一緒に行こう!」と声をかけたのですが
みんな「ごめーん、無理ー」
って回答されたのがきいたらしいw
と言ったのですが
うーん、それでいいのかどうかしらんけどね…。
仲いい子、みんな別のクラスだったら
このコ、生きていけるのかしら…


朝方。


しかし。
朝になって、支度をしていると
出発予定時刻の30分以上前に
チャイムがなりました。
「こんな時間に??」
と思ったら
小太の友達が数人来てました。
「親に先にいけって言われた!」
「おれもおれも」
とのことで
「でも昨日の夜、小太に連絡しても
既読にならなかったから迎えに来た!」
あぁ…
小太のスマホ…
22時で機能停止にしてるから…
てことで
と、元気に飛び出して行く小太。
えかったねぇ…友達に忘れられてなくて…


ぎりぎりに到着。


その後、1時間くらい遅れてメメも出発。
もう座席とかどこに座っても一緒だしなぁ…
ということで
集合時間ギリギリに到着w
それでもやっぱり
入学式<<<卒業式
なのか、保護者の数は少なかったですねー。
生徒数は2つの小学校がくっつくので
倍くらいになるはずなんですが。
式次第を受け取り、席に座ろうとしたら
前の方から例の周年イベントに
メメを巻き込んだジャイアンママが
声をかけてきました。
「メメちゃーん!ここ!!
席取ってるよー!」
うん、ありがたいけど声でかい
入学式にして名前が知れ渡ってしまう
ギリギリに来たけど一番前に着席…
ふふふ、なんかすみません


入学式。


やはり少し緊張した面持ちで入場する小太。
一番前に座ってても全然見えなかったので
やっぱ、席、どこでもよかったかな?
なんてジャイママに失礼なことを思ってしまいましたw
式次第にクラス分けの名簿もついていたのですが
男子のほうがかなり多くて
日本は大丈夫なのか?
と心配になりました…。
うちも男ばっかだもんな…。
あとは、校歌斉唱があったんですが
新1年生が知るはずもなく。
先生たちと、メメのような
保護者兼卒業生で盛り上げることに
ジャイママからは
「メメちゃん、上手!!」
とほめてもらいましたが
よその保護者さんからは
「なんで知ってるの?」
「え、母校なの?」
「何年度卒??」
と質問攻めに…
結構他にも卒業生もいるし、
メメの同級生もいて、
プチ同窓会みたいになってました
その後、教室で提出物などの説明を一緒に聞き…
ちなみに小太は
先日泊まりに来た仲良しメンバーと
揃って同じクラス。
うん、まちがいなく、「ご配慮」があったな
助かるのでよいのですが。
他の子の話をきいても
だいたいそんな感じだったので
今はなるべく
「学校に通いやすい環境」
になるように、配慮されているのかもしれませんね。
そして一番人気の「入学式看板前撮影」。
混み合って大変そうだったので
誰もいない時に看板だけ撮っておいて
後で合成しようと思っていたのですが…。
ちゃっかり撮れた
次に誰が撮るか?
みたいになってる間に
さささと…
このあと、大変な列ができあがってました
クラスはとりあえず大当たりだったようです。
担任も他の保護者さんいわく
「人気あるよー」
とのことだったのですが…
「女子びいきがひどい」
というご意見も伺いましたので
様子を見てまいりたいと思います。
勉強に、スポーツにと、
学校生活をエンジョイしてほしいですねー
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
また覗いてみて頂けるとうれしいです