

昨日の話。


先日、Robloxについて
いくつかブログを書きました。
こちらがRobloxの説明。
うちのコがやりたいゲームの話。
で、これを機にPCを使えるようになってもらおう!
と思いまして。
メメからの言葉…
「RobloxはPCでしかプレイできない」
を信じた三男幼太
は
春休みの間中、
一生懸命取り組んでおりました![]()


実際にやってみて。


最初は少し嫌そうだった幼太
ですが。
【ひみつのおるすばんをプレイしたい】欲には
勝てなかったようです![]()
プレイ初日の幼太
。
左手で方向キーを操作していると
マウスを持っていられません![]()
幼太
は左利きなのでなおのこと
右手でのマウス操作が難しいようでした。
左利き用のマウスもありますし、
設定も変えられるんですが
キーボード操作のことを思うと
右に慣れてもらったほうがよいのかなーと思うので
このまま行くことにしております
ガンバレ
でも苦労しながらも、
今回は、ラグくて反応が遅い!
みたいなことがない分、
自分で操作が分かれば問題ないようでした![]()
二日目の幼太
…。
あっという間に慣れたみたいです。
3日目には自分でPCを起動して
ゲームアプリを立ち上げ
自分の個人サーバーでのプレイと
人のいるサーバーでのプレイの入り方なんかも
ちゃんと理解してました。
まあ、システムを理解した、というよりは
やり方を丸暗記した、って感じですが…。
それでも、取りにくい食べ物なんかも
自分のスマホでYOUTUBEで検索して
その方法を試す、
というのが出来ていたので
やっぱ、進歩早いわーってなりました![]()
さすがは7歳児…
まだまだ頭が柔らかいのねん…![]()
で、1週間後。
中太
を従えてプレイするまでに成長![]()
どうしても、二人プレイでしか
GETできない食べ物があったとかで
強引に手伝ってもらいました。
別のPCゲームをプレイしまくっている中太
は
「ちょっと手伝って」
が直ぐにできるので
こういうときは本当にありがたい・・・w
てか…こうしてみると…
中太
の部屋、やばくないっすか…![]()
汚かったんで…モザイクだらけで
わかりにくいかもですが
モニター3つ並んでます。
モニター1で幼太
の手伝いをしつつ
モニター2で友達と会話をしつつ
モニター3で別のゲームをするという…
ってなりましたw


これからの展望。


実はこのRoblox。
自分でゲームを作って
アップロードして
人に遊んでもらう、ということも出来ます。
こちらのサイトがとても参考になりそうなので
順番にやっていけたらなーって思ってます。
まずはプログラミングの基礎的な部分を
感覚で知ってもらうために
このドリルをやってみてます。
直接的なプログラミングの仕組みではなくて
Aを押すとBが動く
ではCを動かすには?
みたいな論理的思考?を伸ばすドリルみたいです。
難しいことは考えず
やってみてますが
しっかり読まないと間違えるので
計算ドリルや漢字ドリルよりは
進みが悪い感じですが
ポケモンさまさまで楽しくやってます。
思えば、中太
と小太
は
スクラッチでやってましたが
時代ですねー。
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
また覗いてみて頂けるとうれしいです![]()
![]()
それでは楽しい週末を!








