

8番出口というゲーム。


少し前のブログで登場した
ゲーム【8番出口】ですが。
ちょうどSwitch版が発売されたので
買ってみることにしました。
お値段なんと480円。
お安い。
地下通路に閉じ込められたプレイヤーは
出口を求めてさまよいます。
目指すは8番出口。
ルールは簡単。
0番からスタートして
進んでいって
異変を感じたらすぐに引き返す。
異変がなければ引き返さない。
ただそれだけ。
本当に異変がなければ
0番から1番へと進むことができ、
それを繰り返しながら
8番出口を目指す。
ちなみに、プレイを希望したのは
小学2年生、幼太です。
IARCは12歳以上になっているので
まだちょっと早いかなって感じです。


プレイしてみて。


実際プレイしてみて
幼太は
と言ってました。
【怖い】シーンが多量にあるわけではないのですが
ジャパニーズ・ホラーっぽい
地味な怖さがじんわり来る感じですね。
明らかにわかる【違和感】と
画面をしっかり見ていないと
まったく気付かない【違和感】があって。



デメリット。


ただねぇ…
大きな画面でプレイしていたせいかもですが
とにかく
画面酔いがひどくて
【違和感】を見つけるために
上下左右にカメラを振って
確認しないといけなくて…
画面がぐるぐるするので
操作している人間はまだしも
横で見ている人間は
もう脳がぐわんぐわんと揺さぶられるようで…
結局2時間程度でクリアできたのですが
三半規管ダメダメなメメは
30分で退席しました
もしも複数人でプレイするのであれば
酔い止めを飲むことをオススメします


オススメ度。


メメ的にこのゲームのオススメ度は
★★★★☆(星4)
って感じです。
お値段もお安いし
ゲームのルールも簡単。
GWの夜に楽しむにはもってこいだと思います。
画面に酔わない人なら星5かも。
誰が一番早くクリアできるか、
タイムアタックとかしても楽しそうです
GWの間、ほんとになんの予定もないので…
(文句を言わない子どもに感謝…)
こういう手軽に遊べるゲームを
たくさんプレイしちゃうかもです
最後までお付き合いくださり