

ほぼ日手帳。


と思う9月1日。
夏の日差しも少しは和らいできましたかね?
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
何がやばいかって
ほぼ日手帳ですーー!!
全ラインナップが発表になったのですが
どれを買うか非常に悩む
悩みすぎてはげそうだし
鼻血が出そう
(おおげさw)
というわけで
だーれも興味ないと思うのですが
どう悩んでいるのか
文字に書いて整理していみたいと思いますので
もしよかったらお付き合いください


ほぼ日手帳とは。


ほぼ日手帳については、
過去にもブログを書きました。
どの手帳にするか悩んでるんだ―というお話を…
見返してみたら去年も同じようなことで悩んでるw
↑これ去年。
ワンピースのリフィルにするかどうか
悩んでまーすって話でした
結局昨年は、ワンピースにしました。
各ページにちらちらと名言が記載されていて
「あー、こんな話あったー!」
とワンピースを読み返してみたり
面白かった場面の切り取りに
吹き出してみたりと
素敵な手帳です
ただねー使い勝手は
やっぱりDayFreeのほうが
メメには合ってるなぁと思うのです。
↑日付がフリーダムなタイプ。
書きたい日にだけ書き込んでいけばOK。
空白のページがあまりできない。
毎日毎日、記録するほど几帳面じゃないし…
子どもが3人いるのですが、
それぞれについての予定や
懇談会や説明会でのメモ、
PTAの会議の内容なんかを書こうと思うと
各日付の中では絶対に収まらないんですよね…
え?使い方まちがってる??
メメ的には、ばーっと手帳にメモして、
あとで付箋をつけておいて
それを見ながら
必要なものはPCでまとめる…
ってのがパターンなんです…。
イエタテの時もそうでした
なので、一日一日、ページが固定なのは
使いづらいといえば使いづらい。
でも昨年は結局
ワンピースの誘惑には勝てず…


まずは中身に悩む。


でもって。
今年も同じことで悩んでいる。
上でも書いた通り
中身をワンピバージョンにするか
Day-Freeにするか…。
でもワンピの名言捨てがたいよなあ…。
でも書きづらいんだよなぁ…。
使わずに終わるページが結構あるのも
なんだかつらい


そしてカバーに悩む。


それから、カバー!
本来ならこの時に買った
お高いカバーを活用スべきなのですが…
WEEKS、小さいのよー
ワンピース版のWEEKSもありますが
下の方の一言メモがワンピ―スバージョンじゃないので
注意が必要
メメ、メモるときには
かなりメモるタイプなので
これだと足りなくて
今はお高いカバーは
別のメモ帳のまとめバッグ?
みたいになってます
でもって、今回悩んでいるカバーがこちら!
これか
これ!
サイズが同じなら悩むこと無く…
即、「ぽえーん」なんですが…
「ぽえーん」はA5用なんですよねー。
カズンサイズという、
一個大きいサイズになるんですよね…。
その場合、中身も別のものを買うのですが…
カズンサイズの場合、
ワンピバージョンはなくて
Day-Freeはあります。
でもA5はサイズがでっかいの…。
おっもいの…
手軽にカバンに入れておけるサイズじゃない。
(個人の感想です)
となると、【ぽえーん】は消えて…
【MOTHER/ATTENTION】になりそうなんですが…
ここで伏兵が!!
ヌメ皮のメリー号デザインカバーが!!
中もめっちゃおされ!
ほっすぃいーーーー!!
本革の黒もある。
おっされー!!!
しかし値段は14300円。
上のヌメ革バージョンは15400円。
(どちらもカバーだけのお値段)
高い!


さらなる伏兵。


そこに、さらなる伏兵が!
こちらっ!!
【オリジナル】でも
【カズン】でも
【WEEKS】でもない
【HON】というタイプ!
いうなれば【WEEKS】の【オリジナル】サイズ版。
ネーミングも本好きの心をくすぐりますが
何よりも
ココが好き!!
背表紙!!
これー
毎年買って並べたくなりませんか―
しかもHONの場合は、
中身もちゃんとワンピバージョン!
これでお値段3520円!
もうこれで決定じゃん!?!?
と思うのですが…
懸念事項もあります…
カバーないタイプなんですが
表地がネクタイ生地(布)なんですよね…。
これが一番【外】だとすると
持ち歩き続けたら
痛みそう…
注意事項に
「ひっかけないで」
これをさらに入れるカバーが必要??
雑なメメのことですからね…
HON用のクリアカバーがあるようなので
それをつけるかなあ…
でもネクタイの生地感がかわいいのに
カバーつけたらつるっつる???
それもなぁーーーー
(もうただの激ワガママw)


相変わらず悩ましい。


なんていうんでしょう…
メメに際限なく湧く泉のような財布があれば
全部買えばよいのですがw
カバーなんて
その日の気分で付け替えてもよいですし。
でも大前提として
全部はイランのじゃ…
手帳が何冊もあっても
上にも書いた通り
使いきれる自信がない
予約開始日は10月1日なので
それまでに決めたいと思います―!!
どうでもよぃ話に最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
ぜひ皆様はどんな手帳を使われているか
また2024年はどうされるのか
教えていただけるとうれしいですー
それでは、素敵な週末を~!!


マリオワンダー。


昨夜、ニンテンドーのYOUTUBEで
スーパーマリオブラザーズワンダーの
ダイレクトが公開となりました!
控えめに言ってめっちゃおもしろそうー!
キャクターがいろいろ選べるけど、
トッテンとヨッシーは無敵状態なので
落っこちさえしなければ良いらしいというのも
難易度を下げることが出来そうなので良いですね―
オンラインプレイも楽しめるそうなので
アイの分も買って、一緒に遊べたら良いなって思います