こんにちは、メメと申します![]()
![]()
こんな辺境のブログへ来てくださって
ありがとうございます![]()
いつもありがとうの方も
はじめましての方も
何卒よろしくお願いいたします。
何の役にも立ちませんが
もしよかったらお付き合いください![]()
![]()


器の小さい人。


先日、こんなブログを書きました。
その節はコメントでたくさんの方に
背中を押していただき、
誠にありがとうございました![]()
![]()
あ、読むの面倒だわー
という方のために
ざっくり書くと
修理に出した品物の付属品に
電池入れたまま出したけど
あれ、エネループ(1本500円×2本)や!
しかも新品や!
あぁ、1000円もったいな!![]()
![]()
どないしよ!
てか
器ちさ!!
という話でした![]()
![]()
![]()


結局。


皆様からの温かいご声援(?)を頂き
結局、家電量販店に電話しましたw
最初に出た人は
相変わらずトンチキな回答してましたが
「修理担当ならわかると思いますのでー
かわりますー」
って出てきた担当の方は
ひじょーーーにテキパキしていて。
え、こんな人、あの店におった!?
くらいな感じの方でした![]()
![]()
事情を説明すると・・・
「それは大変申し訳ございません!!!」
と盛大な謝罪。
「え、いや、こちらが電池入れたまま
お預けしてしまったので…」
「いえ!!本来であれば、お預かりしたものは
揃えてご返却させていただくのが当然ですのに!!
大変失礼いたしました!!」
とまあ、電話口でペコリペコリと
お辞儀してくれていそうな勢いの謝罪。
で、
「メーカーに送付しておりますので
メーカー側にお預かりしたお品があるかどうか
まずは確認させていただいて
折り返しのご連絡とさせていただきたいのですが
よろしいでしょうか?」
となりました。
なんかもう、
あんまり丁寧なので
お手間かけて申し訳ございませぇええん!!
てな気持ちになってきましたよ![]()
![]()
![]()


30分後。


早速折り返しの連絡が。
そして。
「ありましたっ!!!
大変、失礼いたしました!!!
早々に送ってもらうよう手配しましたので
届き次第、再度ご連絡させていただいても
よろしいでしょうか?」
「あ、はい、もちろんです」
「ありがとうございます!!
本当にご不便、ご迷惑をおかけしてしまい
申し訳ございません」
「え、いや、本当に、あの、
こちらのミスでもありますし・・・」
「とんでもございません!!
大事なお品をお預かりしておきながら・・・」
うんぬんかんぬん。
この人、あれだな。
今やってるドラマの
【魔法のリノベ】の
間宮祥太朗さんのやってる役みたいに
詫びリティが高い人やな![]()
![]()


還ってきたエネループ。


そして!!!
皆様のおかげで
無事にエネループが
還ってまいりましたー![]()
![]()
![]()
![]()
いざ
開・封!!
ほんとに電池2本だけが
きちんと包んでありましたw
でもこの2本で・・・
約1000円と思うと・・・
やっぱりお問い合わせしてみてよかった!!
と思うメメはやはり
器が小さいのか!?!
否!!
節約家への1歩を踏み出したと言っても
過言ではないでしょうーーーー![]()
![]()
![]()
![]()
いやー本当に皆様、
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
そしてこんな話にお付き合いくださり
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
もしよかったらまた覗いてみて頂けると
うれしいです![]()
![]()


今の悩み。


これを買うか買わぬか…
心底悩んでいます…
↑もちろん大した悩みではない…
いつもほぼ日使ってるんだけど
ここ数年はday-freeを使ってて…
ページはたくさんあるけど
日付で分かれてないとこが気に入ってんのよね…。
メモを取りたいときに山のように取り続けられるので…。
このワンピースが採用された「オリジナル」のタイプって
各ページが日付で分かれてて
毎日細かく書き込まないメメには
ちょっと使いづらいのよねー![]()
でもワンピースの名言とかも載ってるし
めっちゃほしい!
気もするけどでも…![]()
と、ぐるぐるしております![]()
てか、もう2023年の手帳の話をするシーズンなのね…。
そこにも驚いちゃったよ…![]()





