重い腰をあげて家のことを考えてみる(外構編)。 | メメントス

メメントス

家が建ったメメです。
タイトルは某ゲームから。
アメンバー申請は【仲良くさせていただいている】という記憶のある方のみになりますので、何卒ご理解ください。
基本的に平日12時頃に更新となっております。

 

    

こんにちは、メメと申しますUMAくん乙女のトキメキ

こんな辺境のブログへ来てくださって

ありがとうございますハートのバルーン
 

いつもありがとうの方も

 

はじめましての方も

 

何卒よろしくお願いいたします。

 

何の役にも立ちませんが

 

もしよかったらお付き合いくださいにっこり乙女のトキメキ

 

 

サムネイル
 

もう九月も半ば??

信じられないですね…。

秋は秋でイベントもりだくさーん!

倒れないようにがんばりまーす!w

 

左矢印左矢印UMAくん我が家の外構事情。UMAくん右矢印右矢印

 

さて。

 

この前の収納に続いて。

 

 

【重い腰をあげるシリーズ】の

 

第2弾です星

 

今日は外構、お庭について考えてみようと思います。

 

 

我が家の外構は

 

ざっくりこんな感じ。

 

図にも書いてますが

 

【上から見た図】ですチュー

 

我が家の外構工事は

 

住友林業緑化(株)が担当しました。

 

外構工事としては最低限ということで。

 

1.気持ち程度の植え込み

↑いらんんて言うたのに。

 

2.ガーデンフロアライト

 

3.スロープ

 

4.駐車場

 

5.竹垣っぽいフェンス

↑実家からの移設。

 

6.実家への渡り廊下

 

という感じです。

 

上の図で茶色になってるところは

 

すべて土。

 

 

その結果、何が起きたかというと…

 

大雨の後の地盤沈下(?)

 

やしの木「これは、一度掘って、再度、土を入れた性質上、

 

致し方ないことなんです」

 

といった説明をスミリン緑化から受けました。

 

あ、後日、スミリン緑化に連絡して

 

砂を再度入れてもらうことで

 

解決はしましたにっこりはてなマークタブンネ


概ね満足はしております。

 

駐車場も広々ですし

 

自転車を庭まで持っていくためのスロープも便利キラキラ

 

夜は付ガーデンフロアライトが

 

いい感じにぽわーんと光って

 

なんか知らんけど

 

昼よりは夜のほうがオサレハウスに見えます笑い泣き

引き渡し前なのでまだ植物の勢いがないニヤリ

 

最低限でいいと思っていたので

 

不満らしい不満はないです。

 

でも…いろいろと、

 

気になるところもあるんですよねキョロキョロ

 

左矢印左矢印UMAくん気になるポイント。UMAくん右矢印右矢印

 

実家の庭との段差

 

もともと高さが多少違うので

 

仕方ないのですが、

 

ちょうど真ん中が少し凹んでいるために

 

雨が降ると

 

水たまりができてしまいますうずまき

 

そして乾くのにも時間がかかる。

 

なんせ、家の間ですからね。

 

日照時間も他の場所に比べると少ないので

 

ますます乾かない魂が抜ける

 

 

渡り廊下の屋根がないこと

 

やっぱり、屋根がないと不便だなってネガティブ

 

雨の日なんかに、どうしても濡れてしまう。

 

勝手口のドアが重いのもあって、

 

少し手間取るとびしょびしょ…。

 

これ、スミリン緑化には言ったはずなんですが

 

固定資産税の評価のときに

 

面倒なことになるとかって話で

 

とりあえず【なし】になったんですよね。

 

「後からでもなんとでもなりますから・・・」

 

とか言ってたけど

 

もう放置なんやろな真顔トクイワザヤナ

 

 

 

物置が欲しい

 

これはオトンの希望ですが。

 

でかい物置を置いてほしいと。

 

んで冬用タイヤとか、キャンプグッズとか

 

入れたいんですって。

 

ついでに自転車も入るサイズなら最高って。

 

まあ、たしかに。

 

現状はダイニングに中太の自転車があって

 

 

もっそい邪魔だし

 

アウトドア大好きな人の家みたいになってる爆笑

 

 

こんなのが理想だし

 

 

オトンはもう買う気満々、

 

組み立てる気満々、

 

だったんですが…。

 

同商品のレビューをみて、

 

二の足を踏むメメ…アセアセ

 

組み立てが難しいとか、

 

最低でも大人2人とか。

 

そして耐久性がはてな?とか…。

 

外構屋さんにたのんだほうが

 

ちょうどええのん、なんとかしてくれるのでは?

 

と思った次第です。

 

 

あ、そうそう。

 

この時のブログ以来、

 

この自転車、まだ返ってきてません。

 

ふふネガティブ

 

 

ゴルフ場

 

今あるものを撤去して、作り変えるか否か?

 

三男も始めるかもしれないし、

 

もう少ししっかりしたものができれば

 

オトンも打ちたい様子。

 

ちなみに、長男は力が強くなりすぎたので

 

アプローチの練習しかできなくなりましたよだれ

 

外に飛んでいったら危ないですからね…滝汗

 

 

左矢印左矢印UMAくんDIYする?UMAくん右矢印右矢印

 

上記にあげた【気になる点】について、当初は

 

音符DIYしよう!ルンルン

 

という意見がありました。

 

主にアイうさぎとオトンです。

 

メメは雑草の草むしりで精一杯ですので…チーン

 

しかしながら、

 

オトンもハードスケジュールですし、

 

前回の【収納編】と同様に

 

そもそも何度も書きますが

 

アイうさぎはいないのですガーンよだれガーン

 

 

月に2泊3日で・・・

 

庭のDIYですって???

 

家の中もまだなのに???

 

 

また、庭の話は晴れ天気雨も絡んでくるので

 

なおムズカシイことがわかり…真顔

 

 

もう待ちきれなくなったオトンが

 

「業者に頼もう!」

 

と言い出しました。

 

 

うん、メメもそれが良いと思いますグッ昇天乙女のトキメキ

 

 

左矢印左矢印UMAくん外構業者を探そう。UMAくん右矢印右矢印

 

というわけで

 

外構業者を探すことになりました。

 

え?スミリン緑化?凝視気づき

 

いや…雑草は頑張って抜いてくれましたけど

 

もうできればスミリンと名のつくものに

 

関わりたくないのです予防

 

 

なので、近隣の外構業者を探すことにしたのですが。

 

 

わっかんないなーーーー!!!凝視

 

どこがいいのかな??

 

何を決め手にすればよいのかな??

 

わっかんないなーーー!!凝視凝視凝視

 

 

と悩んでいたら、ふと思い出したことが。

 

そういえば、中学校の同級生に

 

庭師になったヤーツがおったなぁキョロキョロキラキラ

 

そいつにちょいと相談してみよう。

 

庭師と、外構はたぶん違うのでしょうけども

 

界隈的に近そう?

 

と思っているのはメメだけ?よだれ

 

 

また進捗があったら書きまーす!!

 

こんな話にお付き合いくださり

 

ありがとうございましたニコニコ愛飛び出すハート

 

もしよかったらまた覗いてみて頂けると

 

うれしいですデレデレハート