こんにちは、メメと申します![]()
![]()
こんな辺境のブログへ来てくださって
ありがとうございます![]()
いつもありがとうの方も
はじめましての方も
何卒よろしくお願いいたします。
何の役にも立ちませんが
もしよかったらお付き合いください![]()
![]()


メメ家の床。


少し前にコメントでアメ妻さんが
我が家の床について素敵と書いてくださいまして。
ありがたやありがたや![]()
![]()
でもって、その床について少し書いてみようかなと…。
我が家の1階の床は、
アイが独断で
白っぽい床がいい!
となり
挽板フロア
ライブナチュラルプレミアム
ラスティック2P メイプル
になりました。
もしよければ
このときのブログをご参照ください![]()
![]()


引き渡し時の状況。


引き渡されたときはこんな感じで。
階段下も同じ。
ぶっちゃけ、床に興味がなくて
「無垢床なので裸足でも大丈夫です」
とか
「寝転がっても気持ちいいです」
とか言うことにも
「へー、そうなんですねー」
くらいに思っていたのですが。
以前、実家では夏でも冬でも
靴下必須だったメメですが
今はノー靴下でもだいじょうぶになりました。
比較してないのでわかりませんが、
無垢床ほどではないにしても
肌にあたる質感が
気持ちいいものなのかも?
と思っています。
床材の種類については
こちらのサイトさんが
わかりやすいかなって思いましたのでご紹介。


現在の状況。


でもって、現在。
床に変化はないです。
物を落として凹んだりしているとこもありますが
「住んでれば傷も思い出
」
というアイの教えもあり。
↑住んでいない人が言うと重みが深いね![]()
あまり気にしてないです。
床に座り込んで
壁にプロジェクターで映像を流して
ゲームをすることもあります。
↑ダイニングでは別のゲームを実施中w
しかし、日々過ごす中で
気づいたことが![]()
![]()
![]()


叫ぶオカン。


えっ!なになに!?![]()
どした!?
と、駆けつけると、
と何故か切れるオカンw
詳しく聞いてみると、
こういうことでした。
電気がついていたり、
昼間で明るいときは
こう見える我が家の床。
キッチン。
洗面前。
しかし、薄暗い時にはこう見える。
キッチン。
洗面前。
わかりますかね?
薄暗いと、パッと視界に入ったときに
床が明るいのも
質感も、
掃除のしやすさも
概ね満足ですが。
節が結構目立つので
ラスティック(節が目立つタイプ)を
チョイスされるのであれば
色は濃いもののほうがよいかもですね。
色が明るいものを選ばれるのであれば
スタンダード(節が目立たないバージョン)を
おすすめします![]()
…そういえば…この辺の話もなかったなぁ…
これはインテリア担当の問題なのか?![]()
![]()
まあええまあええ!!
ぐちになってはいけないので!
これはこれで味はありますし、
ネタとしては面白いのでOKということで![]()
こんな話にお付き合いくださり
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
もしよかったらまた覗いてみて頂けると
うれしいです![]()
![]()


建築ラッシュ。


我が家の周りで建築ラッシュです。
裏の柿の木ハウスの娘さん邸も、以前駐車場として借りていた空き地も、少し離れたところでも、同じ区画の80坪の土地にも2軒の家が!
値上がり前のかけこみ契約なのかなー?
なんて思いながらどんどんできていく様子を楽しんでいるのですが。
これだけたくさんの場所で工事があると困るのが道路…。
元々狭い団地で、道路も離合できるかできないかって感じの巾です。
あっちもこっちも工事車両で埋まっている(路駐してる場合もある…)ので、日によってはなかなか家に帰れないなんてことも![]()
言ってくれたら豪邸メメ家の駐車場、お貸ししますのにー!
もちろん有料で![]()
↑なんて言ってる時点で豪邸の主ではない![]()
出来上がった家に、どんな方が入居されるのか…
隣人ガチャ、怖いような楽しみなような?
きっと来られる方も同じですよねー。
楽しく飲めるような方々だとよいなあ![]()









