こんにちは、メメと申します
こんな辺境のブログへ来てくださって
ありがとうございます
いつもありがとうの方も
はじめましての方も
何卒よろしくお願いいたします。
本日はメメ家的に
新居で最初にやっておかねば!!
となったことについて書いてます。
何の役にも立ちませんが
もしよかったらお付き合いください



我が家で急いでやること



先週のブログに
とりあえずぼちぼち引越してる
って話を書いたのですが
そんな中でも
最初に…
いやむしろ、
アイがいる間にやってしまわねば!!
↑パワー担当w
というところがいくつかありました
今日はそんな話です。
それが下記3つ。
1.カベツケ設置
何度か過去のブログにも登場しましたが、
藤さん、YUIさんとおそろのカベツケ
ちゃんと届いておりましたので、
早速設置!
てかね、つけないとほんとに物を置くところがない…
ハウスメーカーでは課金が大変、と言われてしまったので
↑もう少し早かったらよかったのかも?
と言った当人にお願いしないとねー
2.クローゼットのポール設置
我が家のなーーーーんにもない、
ティファニーブルーのクローゼット。
ここに早くポールを設置しないと、
服が運び込めないっ!!
ということで、こういうのを購入しました。
本当はこっちがほしかったのですが…
やはりお引っ越しシーズンということで、
お品物が届くのが4月半ばをすぎるとのこと。
判断が遅い
って怒られそう
いったん、上記の商品で試してみることになりました。
とにかくたっかい位置にポール付けるって言うので、
たっかい人がいるときでないと
できないじゃん!
となりまして。
早々の設置を依頼しました
3.プロジェクター設置
なにはなくとも!!!
我が家のメイン映像鑑賞ポイントとなる
プロジェクターを設置せねば!!
モノはある
前にブログに書いたこれですね。
我が家のメインプロジェクターは
ダイニングの梁に吊られることになっているので、
アイの依頼ですでに
こんな留め具をポチっておりました。
しかし、これ・・・
どうやら海外からの輸入品?のようで
1ヶ月前には注文してたんですが
届かない…
やべー、間に合わんやん。
これだめだったら…
まさか!?
メメが設置すんの!!?
いやや!
てかムリや!
とか言ってたら引き渡しの当日届いた
どっかで見てたん?
そんなこんなで3つ、
どうしてもやっておいてほしかったわけです。
いや、本音を言えば、本も入れてけーと思いますが
運び出して
箱から出して
選別して
並べ替えて
ってやってくと
どう考えても2~3日で終わるとは思えない!!


メメがやること


こうやって書くと、メメは何してんねん?
と思われる方もいらっしゃるかもなのですが。
メメはずっと…
LANの準備をしてました…
以前のブログで現場監督にも
LANについては相談していたのですが…
なぜか返答が無いまま引き渡しとなり。
当日、確認があって
またしても
「あ、じゃあまた、業者に確認取って連絡します
」
で終わったんです…。
どうなってんだ…
てか、今のネット社会で
しかもネットの海でサーフィンしまくりなメメ家にとって
ネットがない家なんて…
電気がない家に等しい!!
↑言い過ぎ?
というわけで仕方ないので
ブログに書いていた
コチラの内容をオンリーワンで実行することになりました。
配線の美しさとか
そんなのはこの際また考えるとして!
とにかく、新居にネットを!!
ネットを捧げよ!!!
いうてね
必死に線をつないでいくメメ…。
本当なら
新居まで線が来ればあとはどうとでも
って話だったのに
どうともならないので
一番近い窓から引き込みます…
あ、ちなみにですが。
気密性の低い、古い実家側の窓だと
この【フラットタイプ】で十分、窓に挟むことができました
…挟んだ後の耐久性はわかりませんが…
逆に、新居の気密性の高い窓は
こっちの挟む用?のケーブルでも
挟んだ上で窓を閉めるのは厳しいです
なかなかいろいろ難しいですね
というわけで、
メメもがんばってたよという言い訳でしたw
こんな話にお付き合いくださった皆様、
ありがとうございました
明日はアイの作業内容について
メモ的に書いておこうと思います
もしお暇でしたらまた覗いてみてください



ちらっとアンケート



