【問題7】LANケーブルってひっぱラン・・・? | メメントス

メメントス

家が建ったメメです。
タイトルは某ゲームから。
アメンバー申請は【仲良くさせていただいている】という記憶のある方のみになりますので、何卒ご理解ください。
基本的に平日12時頃に更新となっております。

 

    

 

こんにちは、メメと申しますUMAくんラブラブ

 

家造りの後半戦に突入しております。

 

いつも絡んでくださる皆様、

 

たまたま発見してくださった方

 

ありがとうございますキラキラ

 

本日は竣工立会での気付きにおける

 

そういえばあれ、なんとかせな…

 

な点について書いてますキョロキョロ気づき

 

なんの役にも立ちませんが

 

もしもお時間ありましたら

 

お付き合いいただけますと幸いですおねがいハート

 

 

サムネイル
 

ダジャレって難しー!

オヤジギャグ考えた人って

もしかして天才なのでは!?爆  笑乙女のトキメキ

 

左矢印左矢印UMAくん気になる箇所まとめUMAくん右矢印右矢印

 
以前のブログに書いた、
 
メメ的に気になる場所一覧はこちら。
 
書くたびにリンクを貼ってきたら
 
すんごい重くなったけどもう気にしないよ!!チュー
今日はその7つ目。
 
8つ目はいつの間にか撤去されてたので
 
書くまでもない話になりました真顔
↑ほしかったのになーw
 

左矢印左矢印UMAくん7.LAN問題UMAくん右矢印右矢印

 
についてです。
 
これ、ちょっと悩んでいることがあるんです。
 
今、実家で引いてるネット回線は
 

ケーブルテレビの回線です。

 
ネットを主に誰が使っているのかというと。
 
メメ家の面々なんですよね犬猫ハムスターUMAくん
 
 
それがごっそり新居に移動するとなると…
 
実家のネット回線、もったいなくね?キョロキョロ
 
という話になりました。

 

 

左矢印左矢印UMAくんじゃあどうしたいのさUMAくん右矢印右矢印

 
ということで、つきつめていくと
 
実家の回線を
 
新居に延長したいおすましペガサス乙女のトキメキ
 
という話なわけです。
 
 
そもそも、我が家って、
 
実家の離れ、という扱いで建てたので…。
 
 
ただ、詳しい法律とかはわかんないんですが
 
無線のWiFiをところかまわず
 
メッシュ等で広げるのは
 
あんまりよくないもやもや
 
みたいな話を見かけたのと、
↑詳しいことは知らんよ?真顔
 
PCゲームをする気なら
↑APEXでいつかLEO様と絡めるように始めようと思うよ昇天
 
やはり「有線」が必要だろう電球
 
という考えのもと、
 
 
なんとかして実家から
 
新居こと離れに
 
ケーブルを引っ張れないものかとにっこり
 
 
というわけで。
 
今日のブログは
 
何を買い揃えればよいのかを
 
自分の中でまとめるためのブログなので…
 
何の話やねんってなったらごめんなさいネガティブアセアセ
 
ちなみに、今回のブログを書くにあたり、
 
いろいろ調べましたが一番わかり易いと思ったのは
 
こちらのサイトさんです。
 

 

 

もし詳しいことが気になる方は見てみてください爆  笑

 
 

左矢印左矢印UMAくんつないでゆくものUMAくん右矢印右矢印

 
まず現在の実家の配線状況を確認。
 
実家に来ているケーブルテレビの回線は
 
【ONU】と呼ばれるネットの大元の機械へ。
 
そこから
 
【Wi-Fi&ハブ付きルーター】という
↑正式名称ではないですアセアセ
 
外の世界への橋渡し(ルーター機能)をしつつ
 
家の中へのWi-Fi電波を飛ばしつつ
 
有線LANケーブルの穴も付いている機械に
 
つながってます。
 
この【ルーター】から有線ケーブルを一本引っ張って
 
外へ出して
 
新居へとケーブルを繋ごう!
 
というのが今回の作戦。
 
 
新居は事前に現場監督のカズキに相談したところ
 
LANケーブルが新居付近に来れば
中へ引き込むことはできます。
 
サムネイル
 
という回答をもらったので
 
新居のことは考えないキョロキョロデイイハズ
 
 
つまり問題は
 
実家からどうやって外にケーブルを出すか口笛
 
ということに限定される。
 
 
ちょうど一本、すでに1階のエアコンのダクトから
 
LANケーブルが引き出されている…。
 
 
しかしこれは、2階へ引っ張り込まれている…。
 
同じく、2階のエアコンダクトを通じて…。
↑中太のPCが有線接続必須だったため魂
 
となれば、再度、同様に外へ1本出したいけども
 
ついこの間エアコンを買い替えて…
 
ダクトのところを確認したけど
 
ピッチピチでとてもじゃないけど
 
ケーブルを配管できそうな雰囲気ではない…真顔
 
さて困った凝視凝視凝視
 
 

左矢印左矢印UMAくん頼るべきものUMAくん右矢印右矢印

 
で、グーグル先生に相談したら
 
こんなのがあった電球キラキラ
 

エレコム LANケーブル 0.4m 隙間 CAT6A

 

↑ピックで検索するとなぜか出てこないので…画像だけアセアセ

 

詳細はエレコムのサイトでご確認ください。

 

たっか!たっk!!!凝視凝視凝視

 

 

要は、ドアの隙間とかに這わせておいても

 

だいじょぶですよ、という代物らしいチュー

 
 
耐久性とか、実際の速度とかは
 
使ってみないとなんともって感じですがニヤリ
 
 
てことはこれを使って…。
 
 
【ルーター】
 
ほんとはここでスイッチングハブを挟んだほうが良いかもですが
 
色々面倒そうなのでいったんこのままGOよだれ
 
 
【LANケーブル(窓まで届く長さ)】
 
【コネクタ】LANケーブルの中継役

 

 

 

【窓に挟むようLANケーブル】

 

上のリンクのやつですね。

 

 

【コネクタ】LANケーブルの中継役

 

もう一回登場。

 

 

【外用LANケーブル】

 

 

 

20メートルあったら大丈夫だと思うんだけどなぁ。

 

これでいけるはず…。

 

はず真顔笑い

 

でも新居に引き込むところで一回、

 

線を変えたほうが良いかな…。

 

図にするとコウ!

あ、これはスイッチングハブが入った場合になってますね。

 

会社の人とあーでもないこーでもないって書いてましたw

↑うん、仕事しよ

 

もう少し短いものを準備しておいて、

 

外に常設される部分だけ

 

取り替えれば良いようにしておくのがベストかな無気力

 
 

左矢印左矢印UMAくんほんとにいけるのかUMAくん右矢印右矢印

 
さて。
 
結果はまだなので神のみぞ知るって感じですがキョロキョロ
 
隙間用LANケーブルってケーブルも、
 
窓がぴっちりと、ぐぐっと、しまってしまう場合…
 
例えばSHみたいな気密性の高い窓だと
 
挟まれる圧迫がすごそうなので…
 
使えないかもですねネガティブアセアセ
 
 
実家のマドは…
 
ゆるーい作りだから…
 
通せそうな気がしてますw
 
 
でもそういえば
 
この件に関しても
 
電気屋さんと相談して
また連絡しますね!ウインク
 
サムネイル
 
って言ってたけど連絡ないな…真顔
 
だいじょうぶか?ネガティブ
 
見積もりますって言ってた案件についても
 
見積もり来てないけど…大あくび
↑安全対策とか、洗面のダクトレールとかアセアセ
 
そんなこんな言ってる間に引き渡し日が近づいてる…真顔
 
 
もう引き渡してからやるつもりなのか??ネガティブネガティブネガティブ
 
 
と、いうわけで。
 

ここまでのお付き合い、

 

ありがとうございましたおねがいラブラブ

 

問題点シリーズは

 

今回が最終回となります。

 

大問題も、そうでもない話もあったと思うのですが

 

住めば都だぜー!

 

と言えるようになれたら良いなって思います。

 

 

この他にも微々たる話があるにはあったので

 

また書こうと思いまっす爆笑

 

 

ここまでのお付き合い、

 

誠にありがとうございました。

 

 

もしお時間ありましたら

 

また覗いてみて頂けると嬉しいですちゅー愛飛び出すハート

 

 

 

左矢印左矢印UMAくん後述。おまけの話。UMAくん右矢印右矢印

 

今日はアニメの話を。

てか、唄の話。

 

皆様、【進撃の巨人】って見てます?

メメは漫画で入って漫画で脱落した派閥です真顔

漫画は昨年23巻34巻で終結。

↑打ち間違えてましたっ!!驚きアセアセ愛のなさ?!

大変申し訳ございませんっ!!えーん

YUIさんありがとうございますっ!!えーん乙女のトキメキ

 

今、アニメはファイナルシーズン、ということで

放送真っ只中。

 

どうしても子どもが見たい!というので…

全然話わかんないのですが

お付き合いさせてもらってますネガティブ

 

日曜の深夜に放送なので

録画しておいて月曜に見ているのですが。

 

そのエンディングの曲が…

まさに今の某国と某国の間に揺れる

人々の心を表しているようで…

作品自体はわかってないのに

エンディングでポロポロ泣いてますよだれ

 

もしよかったら聞いてみてください。

 

 

ではでは。