お忙しい中、覗いてくださって
ありがとうございます
家造りを計画中のメメと申します。
本日も大した話じゃないですが、
もしもお時間が有りましたら、
お付き合いいただけますと幸いです
そいでは本題!
本日は
すみりん最終プレゼン
のお話。
2月中に決めたいってことで
前回お伝えしたネック部分を
修正したプランを再度出してもらいました。
前回の打ち合わせはこちら。
で、これを受けて、
設計の西郷さんがどんなものを出してくるか!?
って話
仕事終わりに車を走らせ
打ち合わせへ。
自宅で打ち合わせできたらなーって
何度も思いましたが
絶対、話進まないのでね…
↑三男の妨害が予想されます
致し方ない…。
しかも、これですみりんに向かうのも
最後かもしれないと思うと
何やら感慨深い…。
思い出が走馬灯のように
ぐるぐると脳裏を走り出す…
はっ
これ、歌詞じゃね?
↑FLOWの唄う「DAYS」ですね。
アニメ主題歌をたくさん担当されているFLOW。
この曲は交響詩篇エウレカセブンの主題歌。
巷では
パチスロのエウレカソングとして有名だとか
エウレカそんなに見た記憶ないのに
ラップ部分の歌詞が流れ出てくるとは…
はっ。
ちなみにエウレカは
こんなん。
↑アニメ、よく動いて面白いですが
メメは漫画のほうが好き。
↑絵が美しいのよ
はっ。
しかし。
最終プレゼンなのに!
やっぱりアイは仕事で欠席!!
もう夜だぞ!
何時まで拘束すんだ!
どうなってんだ、
ブラック企業!w
なので。
一人で参戦。
端的に言って。
今までで一番おもしろいプラン
になってました。
もちろん、面白さだけではいけないのはわかってるんですが
ロフトが追加されたのですが
クローズのロフトじゃなくて
オープンのロフト
しかも、2階の吹き抜けに面した位置。
つまり。
3階の高さから
1階のDKが見えるというねw
もし土間コンにしてて
落ちたら…ゾゾタウン
!
という
危険極まりない間取りwww
↑もちろん、柵はあります
「危険度的には
おすすめできないですが
アイさん、メメさんの意図するところだと
このほうがお好きかと…」
と西郷さん。
うん、好き
CGで3階からの眺めを確認しましたが
高所恐怖症のメメとしては
吐き気をモヨオスレベル
「だ、大丈夫ですか!?」
「やっぱりやめたほうがいいですかね!?」
「い、いえ、大丈夫です。」
「でも!
」
「いや、これ、絶対おもしろいんで…
しかもロフトの使い勝手も良さそうなので…
OKです!」
と、GOサインを出しましたw
そして、ロフトへの階段は
本棚階段になったら素敵ですよねー
と言っていたのですが
CGでは普通の階段が付いてました。
「すみりんの提供している造作家具の中に
本棚階段はなかったので
便宜上、普通の階段が付いてますが
実際には造作本棚階段にしましょう!」
とのこと。
イメージはこう!
↑画像はお借りしました
「ただ、オネダンは少し張ります…
」
とも。
まあ、それはしょうがないよね。
我が家にとって本棚は、
お金をかけるべきところ!
1階から2階への階段下も、
以前は収納になっていたのですが
「こもれるスペースとして設計し直しました」
イメージは
↑画像はお借りしました
こんな感じ。
実際はもっとこじんまりすると思いますが。
次男が怒られてここで拗ねる姿が想像できる‥・w
いい!!
外観はお豆腐のままですが…
これは壁の色を変える等で
脱お豆腐これは食パン
できるって話でしたので
まあよしですかね。
でもって外観トークの時には
キラ女の上司、
色黒上司が登場。
「メメさん、この度はどうもどうも!」
「はて?」
「ウチとの契約が決まった…
え?決まってない?
いやー、決めてください!」
「強引w」
という感じで出てくる愉快な色黒上司。
そしてここで色黒上司から
価格の話がでる。
「うちのオネダンは
間違いなく三井より高いです。」
「ほう」
「その分、良いものです!と言い切れる自信はもちろんありますが。」
「が?」
「パット見のオネダンでは勝ち目がない」
「ほうほう」
「その値段の差‥200万、300万を埋めるだけの価値が
僕ら…キラ女、西郷、色黒上司にあるか、と言われたら
そこまでの高値はつけられません」
「遠慮気味!」
「いやいやさすがにそこまでは言えません。
せいぜい、僕が30万、西郷が20万、
キラ女が10万」
「僕の価値たっか!」
「ひどくないですか!」
「・・・w」
「でも今回のアイさんたちのお家のプランは
とてもおもしろい。」
「ですかね?」
「ぜひ、実現させたいので」
「はい」
「他で建てたら
完成した時、
呼んでくださいね」
「
このくだり、前にも・・・!
」
「ありましたね」
なんて真面目なのか
不真面目なのか
よくわからないトークを繰り広げ。
「なんだ!結局値引きの話じゃないんですね
」
↑いじわるメメ
「違います!
値引きはもう限界!」
そう、たしかに
ネットでも見かけたことのない
値引率が記載されている。
「よ、他所では
言わないでください…」
も常套句かな?w
元値がわからないので
それが正しい数字なのか
もともとのオネダンがかさ増しなのかは
メメには判断つかないです
しかし。
他の2社からもほぼ同額がでているということは
やっぱりこのくらいが限度なんだろうなと
すでに察しているので
別段値引きについての意見はないのです。
貧乏だけどね!
ローン通らなかったらごめんね!
仕様等をいろいろ確認して、
最後に
アイからのメッセージを伝えました。
と、ここで一度切ります…
長過ぎました
明日は閑話休題の予定でしたが
↑誰も望んでいない閑話休題w
変更しないで
やっぱり閑話休題を載せますw
「閑話休題ーお酒漫画ー」
をお届けします。
後述で書いたら
長すぎて
登録できないよって
弾かれましたw
せっかくなので載せちゃうモーン!
最終決定までの話は
来週、ぼちぼち載せていきますので
またぼちぼち覗いて見て頂けると幸いです
さて以下後述。
余談です。
今日もちらっとドラマの話を。
【知ってるワイフ】って見てます?
恋愛、夫婦ドラマにしては珍しく
男性目線のドラマ。
主演は関ジャニ∞の大倉忠義さん。
ヒロインは広瀬アリスさん。
俺の家の話、もメンズ目線ですが
恋愛?とはちょっと違うかなと仕分け。
内容はざっくり書くと
嫁に不満のある男が
ひょんなことからタイムスリップして
別の嫁と人生をやり直す
って話。
元は韓国ドラマなんですよね。
なるほどなって思う展開。
韓国ドラマに欠かせないのは
もんげーお金持ち、ですよね。
お金きっかけでいろいろ人がつながったり
つなぎとめられたり
縁切られたり。
あと、女子がめちゃつよ。
ジャパン的な健気な女子って出てこない気がする。
みんな猟奇的な彼女じゃなーいw
↑いろんなバージョンあるけど
やっぱりこの二人のバージョンが一番好き
はっ
韓国版は見てないので…
ちがってたらすみません
このドラマ見てると
ほんと主人公のメンズに
イラチュク!!
こういっちゃなんですが
割とリアルにいそうな
最悪な旦那w
メンズ目線で見れば
「わーわかるわー」
もあるのかもしれないですけど
「いや、それはひでーわ」
と思える行動のほうが多いと思うのよ…
女子目線で見ると
もうイラつきマックスw
はあ??あんた何してんのよ!?
と思うことが多々w
みるのやめよかなーと思いながらも。
なんだかんだ気になって
今も見ています。
このドラマに関しては
ドキもキュンもない!!
↑断言。
ただあるのは
イライラ!!w
なので日々、落ち着きたい人には
おすすめできないw
じゃあ、なぜ見ているのか?
ヒロイン二人が…
救われてほしいー!!
ただその一心!!
澪と沙也佳が幸せになってほしい…
早く、元春のことなど
忘れるのだ!
って思って見てます。
澪は絶対津山とくっついたほうが幸せだし
沙也佳も花屋さんとくっついたほうがええ
…でも人の気持ちって
損得だけじゃないのよね…
難しいわー
という
心底どうでもいい話でしたw
最後まで読んでくださり、
ありがとうございました
また明日待ってまーす!!