日々の出来事 -255ページ目

中等度異形成の疑い①

約一週間前

バルトリン腺の処置のついでに、

子宮頸がんと体がんの検査をしました。

前も大丈夫だし今回も大丈夫!

なんて変な自信がある私(笑)


検査は一般的な検査で

子宮頸部や体部から専用のヘラやブラシなどで細胞をこすり取りる検査でした。

多少出血はあったけど

出産を経験している人なら大丈夫!

でも個人差はあるかと‥‥‥。

安心して検査を受けましょうね♪


そして、とうとう私が呼ばれました!

さっきも言ったように

変な自信があったので、

今日で終わり〜なんて思っていたんだけど‥‥‥



サムネイル
 

こんにちは、〇〇さん!結果が届いたんだけど、引っかかっててね〜。

体がんの方は大丈夫なんだけど、頸がんの方が引っかかってるから次の検査をしなきゃならないんだけど、少し出血するから準備もあるだろうし、次の診察時にするね。


あれ〜?私引っかかってるの?(心の声)

はい、よろしくお願いします。

サムネイル


こんな感じでした。


私は、バルトリン腺膿瘍が手術扱いだったから、生命保険に提出する診断書をお願いして〜なんて軽く考えていたのに

思ってたのと違うと思いながら

家に帰りました。


このときの施術法及び料金●

バルトリン腺の経過観察

検査結果

バルトリン腺膿瘍切開術の診断書料金

5990円(診断書代含む)


なぜ見つかったか?②

〜つづき〜


勇気を出して婦人科へ‥‥‥

9月に違和感があったにも関わらず、

婦人科へ行ったのは12月。

どうして放置していたか?というと

50代の私ですが、たま〜に月のものがあります。

その時も2月に来てからずっと音沙汰がなかったのに

10月11月と来てしまい、

タイミングがあわかなったんですよね〜(^_^;)

今考えれば、早めに行くべきだったんですが‥‥‥。


久々の婦人科!

周りは若い方が多い(笑)

受付を済ませて待合室で待っているとようやく私の番が!

診察室で先生に話をすると



サムネイル
 

バルトリン腺だね〜きっと‥‥‥


ですよね〜

サムネイル


サムネイル
 

とりあえず、診察台に上がって見せてくれる?


はい

サムネイル


サムネイル
 

ついでに子宮頸がんと体がんの検査する?

ちなみに検査したことある?


はい。10年くらい前にもバルトリンをやってことがあったので、その時に検査はしました。

サムネイル


サムネイル
 

それなら、やっとこうか!


はい。お願いします!

サムネイル


こんなやり取りをして、診察台に上がりました。



サムネイル
 

やっぱりバルトリン腺だね。

注射器で抜くね!

その後、子宮頸がんと体がんの検査するね!


お願いします。

サムネイル


サムネイル
 

ちょっとチクッとするからね〜。以外と大きいけど大丈夫そうだね。

ちょっと絞るから痛いよ〜!


前の時より痛い‥‥‥(心の声)

サムネイル


サムネイル
 

じゃ〜次は検査するからね!


痛い‥‥‥(心の声)

サムネイル


サムネイル
 

はい!終わり〜


こんな感じでした。

子宮頸がんと体がんの検査自体は簡単でしたが‥‥‥

個人的な意見なので何とも言えませんが

子宮頸がん検査は、今触ってるな〜くらいだったけど体がん検査が痛かった。


再び診察室に入り先生の話を聞くと

バルトリン腺の方は少しだけ膿があったけど、大きさ的には大丈夫!

再発するかもしれないけど

また抜けば良いから〜(*^^*)みたいな感じです。

子宮頸がんと体がんの検査結果は

約一週間かかるらしく

一週間後に予約を入れて帰りました。



●このときの施術法及び料金●

バルトリン腺膿瘍切開術(注射器で抜く)

子宮頸がん・子宮体がん検査

7870円(初診料含む)



なぜ見つかったか?①

こんにちは!

まずは、中等度異形成が見つかった経緯について話したいと思います。


2022年9月位から、膣入口に出来物?みたいなのがありました。

実は10年くらい前にも一度なって

婦人科に行ったことがあるんです。

それはバルトリン腺嚢腫です。


これはなんぞや?

というと、

女性には膣入口の左右にある性行為をなめらかにするための粘液を分泌する腺

(小さな穴)があるそうです。

※普段肉眼で見ることは出来ませんが(笑)


その腺が、何らかの理由で詰まってしまう

外陰部トラブルの1つなんです。

バルトリン腺嚢腫でできたのう胞は、

放置すると

だ〜んだん大きくなっていきます。

※私の場合は、親指の第一関節くらいの大きさでした。

のう胞内にバイキンが入ってしまうと、

内部に溜まった液が膿になってしまい

皮膚が真っ赤に腫れます。

この状態をバルトリン腺膿瘍といいます。立ったり座ったり

歩いたりするだけで痛みがあるそうです。


私の場合は

チクっとたまに痛いと言う感じでしたが、そこまで酷い痛みでもありませんでした。

ただ何となく違和感があって‥‥‥

婦人科って

女性のための病院だとはわかっていても、何となく敷居は高いもんですよね(^_^;)

でも勇気を出して行きました!


〜つづく〜