日々の出来事 -23ページ目

銀行巡りでスッキリ!!

北海道も暑さが厳しくなって来ました。

前々回の仕事休みに、エアコンフィルターの掃除と試運転をしたけど、サーキュレーターを掃除するのを忘れていた私😅

仕事休みって事もあって、サーキュレーターを出して掃除をしていたら汗だく💦

…というわけで、今季初のエアコン始動!!

いやー!やっぱり涼しい。そんな涼しい室内で、ボーナス時によせておいた固定資産税(2期・3期分)を楽天ペイで支払い💴 合計56,000円


さてさて、本題へ……😄

少しずつ、翌月引き落としの準備を始めています。仕事終わりに、今月末に引き落とされる我が家のクローゼット預金(チャージ分やクレジットカード支払い分)を、2箇所の引き落とし口座へ入金!

そして、車関係の積立口座への入金!

更に、ボーナスを旦那様の会社から頂いて、一旦我が家のクローゼット預金にしていだけど、仕訳し終わったお金を貯蓄用口座へ入金!

全ての合計金額が539,000円

こんなに職場へ持ち込んで大丈夫なのか?なんて思ったけど、休みの日にわざわざ銀行へ行くと、その帰りに余計な買い物をしてしまうので、致し方無い😅

あとは日を見て、ボーナス払いの住宅ローン分のお金を、よせておいた口座から引き落とし口座へ移動するのみとなりました😄


貯蓄用も合わせてだけど、この2日間だけで595,000円もお金が動くって、ある意味恐ろしいですね😱

でもこれが現実です😅 冬のボーナスまで半年!

再び頑張って働きたいと思った今日この頃でした。




バイトしないのー?

長男くんは、未だにバイトをした事がありません。

高校の時は、帰宅部なのでバイトしたら良いのにーってずっと思っていたけど、通学に片道1時間掛かる長男くんは、朝7時前に家を出て帰りは6時位。

行き帰りだけで疲れていました。

とりあえず高校の時は、成績をあげて大学進学に備えなければならなかったので、仕方ないと諦めていました。

…というのも、長男くんの高校はあまり学力が良い高校では無いので、大学に入るには指定校推薦などの推薦じゃ無いと、到底大学進学は出来ないんです。


大学生活もそれなりに落ち着いたと思われますが、一向にバイトを始める気配がありません😅

大学生活に慣れれば始めるだろうと思っていたけど、本当にバイトのの字も出ません。

7月後半から夏休みに入りますよね?

課題もあるかもしれないけど、朝から晩まで課題をするわけでは無いし、高校生の時だってゲーム中心の生活をしていたわけだから……ね?😅


…で、ちょっと聞いてみたわけです。


◯◯ー!

あんたはバイトしないの??


と聞いた瞬間、顔つきが変わった!!

私は、お金云々で言ってる訳じゃなくて(携帯代や通学交通費くらい自分で出せ!とは思ってるけど😅)、部活も何も入ってないから、年上の人や年下の人とのコミュニケーションとか、社会勉強もしてほしんだけど、どう思ってるの??と聞いてみた訳です。

バイトに応募して落ちた、ならまぁー仕方ない!

でも応募すらしてないし探してもいない!

このまま社会に出てしまうのではないか?と心配してるんです😓


すると長男くんは、今じゃないかな?


じゃーいつだよ!!なんて思ったけど、こればっかりは自分でやる!って気持ちにならないとダメですもんねー😓


見守るしかないのかも……。


実家の片付け(遺品整理)㉛

前回、実家の庭を綺麗にしてきましたが、毛虫くんに腕をやられてしまった私。



皮膚科に行ったお陰で、痕は残っているけど痒みがなくなり一安心!

前回、窓際に置いてきた木を片付ける為に、懲りせず再び実家へ行って来ました♪

今回は、次女ちゃん・長男くんと3人です。

旦那様はゴルフ🏌️‍♀️ ですが、実家前まで送ってもらいました🎵

子供達は毛虫にやられると大変なので、実家の掃除を頼んで、あとは公園で何故かバトミントン🏸

優雅な休日です😄

本当は週末の私が休みに行きたかったんだけど、雨予報+出勤日だったから、この日しかなかったんだよねー😅


前回はパーカーを着てやっていたけど、今回はウインドブレーカー!この日はまぁそれなりの暑さ😅

季節外れのジャンバーは、まるでダイエットスーツの様だったけど、またあの痒みに襲われるよりは良い🙆

こんだけ対策したけど、私の体は守れたのか!?


水分補給をこまめに行い、熱中症対策も万全?にしながら、40Lのごみ袋2袋と木を一束!

車庫に降ろして終了😄

その後、雑草対策としてカインズで購入した除草剤を撒きました👏




雑草が無くなるだけでも違いますから😅

本当に根まで枯らしてくれるんでしょうかねー?

4ℓで980円!水でわらずにそのまま使えるらしいから、やってみる価値はありそう。

その結果は、次の時にでも……。



次はいつ行けるかな??

その頃には、毛虫も蛾になってくれてないかな?