さくらねこの日❤️3月22日❤️さくらニャンニャン❤️公益財団法人どうぶつ基金さん❤️さくらねこ❤️TNR | メルヘンミュウの森❤️妖精猫❤️愛と幸せの魔法✩☪·̩͙♡*.+.。.:*・

メルヘンミュウの森❤️妖精猫❤️愛と幸せの魔法✩☪·̩͙♡*.+.。.:*・

幼い頃から猫ちゃんやメルヘンファンシーなイラストや写真等に癒され救われてきたので私も人の心が癒されたり猫ちゃんの幸せに繋がるような作品を作りたいと思い、メルヘンファンシーな猫ちゃんや森の動物さん達のフェアリー等の作品を心をこめて作っています❀(*´▽`*)❀❤️✨

大切なお時間の中、メルヘンミュウの森に羽ばたいてきて下さり、ありがとうございますラブラブキラキラ❀.(*´▽`*)❀.温かくお読み下さり、優しいお言葉や、作品をお迎え頂き、とっても励みになり、凄く幸せに思ってますラブラブキラキラ
(⋈◍>◡<◍)。✧♡優しい愛で応援して下さり、心から感謝します(*ฅ́˘ฅ̀*)ラブラブキラキラ

実は、ブログを今日書く予定ではなかったのですが、素晴らしい情報が舞い込んできましたので、ぜひ、ご紹介させて頂きたくて、慌ててブログを書かせて頂いてますにゃんラブラブキラキラ
ฅ(=✧ω✧=)ฅニャニャーン✧
その素晴らしい情報とは!!動物さんと人の幸せな共生を願って設立された、公益財団法人どうぶつ基金さんが、猫ちゃんの殺処分ゼロを目指し、不妊手術を終えた猫ちゃんの耳先さくらの花びらの様にカット🌸したさくらねこ🌸ちゃんの事を全国に広げ、一人でも多くの方に知って頂くために、
3月22日を、
さくらニャンニャンの語呂合わせで
さくらねこの日制定し、今月の3月12日に、
日本記念日協会さんに登録されたそうにゃんですにゃ〜〜(*≧∀≦*)ラブラブキラキラ
私は、猫ちゃんをこよなく愛してるので2月22日猫の日と、8月8日世界猫の日が、とっても大好きなのですが、3月22日さくらねこの日は、猫ちゃんの殺処分ゼロを目指して制定されたという事で、私も行き場のない猫ちゃん達の幸せを願って、様々なチャリティー活動に参加させて頂いてきたので、このような素晴らしい記念日が出来た事に心から幸せを感じています(。>ㅿ<。)ラブラブキラキラ
さくらねこちゃんの事は、福岡県獣医師会さん共催で開催された、行き場のない猫ちゃん達へのチャリティーイベントの共に生きようプロジェクトに参加させで頂いた時にご紹介させて頂きましたが、この素晴らしい記念日をたくさんの人に知って頂いて、全ての猫ちゃんが幸せになる事を願って、改めて、心をこめてご紹介させて頂きたいと思います❀.(*´▽`*)❀.ラブラブキラキラ

日本では、年間34854匹猫ちゃん行政により殺処分されていて、その約7割子猫ちゃんなんだそうです
(。>ㅿ<。)猫ちゃんは、1回の出産で5~8匹の子猫ちゃんを出産し、とても繁殖力があるそうですオッドアイ猫
どうぶつ基金さんは、不幸な猫ちゃんを増やさないために、殺処分ゼロを目指し、平成16年地域猫活動を開始し、これまで、全国で84324匹の猫ちゃんに無料で不妊手術を行われたそうですオッドアイ猫🌸
地域猫活動はTNRとも呼ばれ、ボランティアさん達が、野良猫ちゃんによるトラブルを防ぐための不妊手術の実施や、猫ちゃん達のご飯やトイレのお世話をし、地域で管理し、一代限りの命を全うさせる活動ですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

TNRは、3段階あり、

Trap(トラップ)
猫ちゃんが怪我をしないように捕獲器で捕獲し


Nerter(ニューター)
不妊手術をしますオッドアイ猫不妊手術の麻酔中、痛くない間に猫ちゃんの耳先を手術済みの印としてオスは右耳に、メスは左耳に、さくらの花びらの様に
Vカットした猫ちゃんを、
さくらねこと呼び、カットされた耳はさくら耳と言われてます三毛猫🌸
手術済みの猫ちゃんが、もう一度捕獲されてしまわないように、この印は必要なのだそうです🌸
以前は、手術済みの猫ちゃんにピアスや、セーフティー首輪をつけた事もあったそうなんですが、猫ちゃんが生活してるうちに、途中で取れてしまったりして、どうしても上手くいかず、試行錯誤した結果、耳の先端をカットするさくら耳が採用される事になったそうですオッドアイ猫🌸


Return(リターン)
猫ちゃんが元いた場所に戻し、ご飯やトイレのお世話をしますオッドアイ猫桜

この3つの地域猫活動の頭文字をとって、
TNRと呼ぶそうですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ桜🌸
繁殖を防ぎ、子猫ちゃんの殺処分を減らすことができるTNR活動が、殺処分ゼロの実現のために有効なのだそうです🐈
さくらねこという名前は、耳が桜の形に見えるだけでなく、桜の花のように誰からも愛される存在であってほしいという素晴らしい思いも込められてるそうなんです❀.(*´▽`*)❀.ラブラブキラキラ桜🌸
どうぶつ基金さんは、さくらねこの日を通して、地域猫ちゃん達を温かく見守ってもらいたいという気持ちと、行き場がなくて保護された保護猫ちゃん達を家族として迎える選択肢があるという事も知って頂きたいと思われてるそうですオッドアイ猫桜

私が住む福岡県は、昨日、春分の日に、東京と横浜と一緒に、桜の開花宣言があり、ちょうど、全国で桜が開花し始めたこの時期に、猫ちゃん達の幸せを願った、さくらねこの日という素晴らしい記念日が制定された事を、本当に嬉しく思ってますラブラブキラキラ
❀.(*´▽`*)❀.
そして、今日は、制定されて、一番最初に迎えるさくらねこの日なので、とても特別な日でもあり凄く幸せです(*ฅ́˘ฅ̀*)ラブラブキラキラ
一人でも多くの方に、この素晴らしい記念日とさくらねこちゃんの事を知って頂いて、猫ちゃん達が幸せに暮らせますように…たくさんの愛をこめて心からお祈りします…✩☪·̩͙♡*.+.。.:*・

私が、キャンディとベリーを大好きな公園で撮影した写真や動画を何回かご紹介させて頂きましたが、実は!!その公園には、数にゃんのさくらねこちゃんが住んでるのですにゃ〜(*≧∀≦*)ラブラブキラキラ公園に行った時に、毎回会えるわけではないのですが、タイミングが会えば、とっても可愛いさくらねこちゃんにお会いする事ができます❀.(*´▽`*)❀.ラブラブキラキラ
私が、こちらの公園を大好きな理由は、緑がたくさんあるという事もあるのですが、さくらねこちゃんが住んでるという事が大きな要因なのですにゃん(๑✪ω✪๑)ラブラブキラキラ
数名のボランティアさんが、さくらねこちゃんのご飯などのお世話をされていて、猫ちゃん達は、とても幸せそうに暮らしていますラブラブキラキラ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡この公園には、桜の木があるので、満開の時期になると、よくお花見に行くんです桜ラブラブキラキラ ฅ(^ω^ฅ) ニャ~ラブラブキラキラ少し前にご紹介させて頂いたキャンディと桜の写真もこちらの公園で撮影した写真です❀.(*´▽`*)❀.ラブラブキラキラ桜
この公園のさくらねこちゃんは、警戒心が強い猫ちゃんもいれば、人懐っこい猫ちゃんもいらっしゃいます(❁´⌔`❁)/~ラブラブキラキラちょっと人見知りをしてしまう猫ちゃんがいるのですが、とっても可愛くて写真を撮影させて頂いた事がありますラブラブキラキラ❀.(*´▽`*)❀.
今日は、さくらねこの日を記念して、そのさくらねこちゃんと、キャンディと桜の写真のコラージュ写真を制作してみましたにゃ〜ラブラブキラキラ(⋈◍>◡<◍)。✧♡




少し分かりづらいですが、左耳がさくら耳のさくらねこちゃんです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ラブラブキラキラ満開の桜の中、キャンディが、さくらねこちゃんに、愛と幸せの魔法をかけています*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩ラブラブキラキララブラブキラキララブラブキラキララブラブキラキララブラブキラキラ

全ての猫ちゃんが幸せでありますように…✩☪·̩͙♡*.+.。.:*・


「さくらねこの日」記念日登録証

こちらは、どうぶつ基金さんからお借りしたお写真で、さくらねこの日の記念日登録証だそうです(❁´⌔`❁)/~ラブラブキラキラ桜


「さくらねこの日」メインビジュアル


私が、昨年参加させて頂いた共に生きようプロジェクトは、福岡県獣医師会さんが、猫ちゃんの殺処分ゼロを目指し、まだ、地域猫の条件にみたないけど、一定の地域に住みついてご飯を与えて頂いてる飼い主のいない猫ちゃんに、将来飼い猫ちゃんになる事が出来るように不妊手術を施したさくら耳の猫ちゃんを、あすなろ猫ちゃんとしてお世話をする、あすなろ事業という活動に、イベントで作品等を購入した収益の一部寄付していただけるという素晴らしいチャリティーイベントで、様々な可愛い猫ちゃんグッズをお迎えさせて頂いてましたヽ(*´∀`)ノラブラブキラキラ福岡市では、猫ちゃん達の幸せを願って、他にも様々な活動をして頂き、心から感謝しています✩☪·̩͙♡*.+.。.:*・


こちらのキャンディとベリーのイラストは、共に生きようプロジェクトで、イラストレーターの谷口豊先生に描いて頂いた作品ですラブラブキラキラ♡(*´∀`*)人(*´∀`*)♡


どうぶつ基金さんホームページ右矢印🐈

共に生きようプロジェクトの記事右矢印🐈

猫の日のいぬねこチャリティー展示会の記事右矢印🐈

世界猫の日の西日本豪雨チャリティーの森の記事右矢印🐈

キャンディと桜のポストカードの記事右矢印🐈







ポストカード各種オッドアイ猫ミンネ桜ファンシーショップポエミュウ右矢印🐈