冷たくて、今にも雪になりそうな
 
そんな雨が降っていた岐阜より。。
 
 
 
 
きつつきはその雨が降る前に
 
「雪のにおいがする」
 
と言っておりました。
 
 
 
 
動物的感覚があるようです。
(鳥だしね(*^^*))
 
 
 
 
2記事目
 
心の解放カウンセラー 

エリージアムのつぐみです。
 
 
 
 
 
 
 
私たちが生きづらい時は
 
自分がどちらからに偏っている時。
 
 
 
 
〇〇するべき
 
××するべきじゃない
 
 
 
 
そうやって、どちらかに偏っていると
 
自分にも厳しくなるし
 
他人にも厳しくなるのですよね…
 
 
 
 
なので、その偏りをなくすためにも
 
生きづらさを抱えている人は
 
一度思い切って反対側を体験してみる。
 
 
 
 
それを「パターン崩し」と言うのですが
 
 
 
 
要は、いつも自分がやっている方とは
 
真逆の反対のことをやってみるということ。。
 
 
 
 
例えば
 
不機嫌なのに、いつも愛想笑いをしてしまう人は
 
誰かに話しかけられてもブスっとしたまま愛想笑いをしない。
 
 
 
 
誰かに何か言われていつも折れてしまう人は
 
絶対に自分は折れないを貫いてみる。
 
 
 
 
仕事を最後までやり抜くのが習慣の人は
 
たまには途中で放り出して退社してみる。
 
残業しない。
 
 
 
 
ご飯をいつも手作りで何品も作っている人は
 
お惣菜を買ってくるとか出前を取るとかしてみる。
 
 
 
 
いつも謝ってばかりいる人は
 
謝らないことをがんばってみる。
 
 
 
 
いつも謝らなかった人は
 
一度先に「ごめんなさい」を言ってみる。
 
 
 
 
などなど
 
 
 
 
日常生活で間逆をやること
 
パターン崩しをやる場面は
 
結構たくさんあると思いますが
 
 
 
 
一番効率よくその場面を探す方法は
 
目の前のイラっとした人だったり
 
「普通はそれしないよね」と思った人の真似をしてみることです。
 
 
 
 
それが
 
真面目で、優しくて、きちんとした
 
いわゆるいい人をやってきた人は
 
 
 
 
それをやると
 
そんな人になってしまいそうで怖いんですよね…
 
 
 
 
ですが
 
ここはあなたがラクになるための里の行。
 
 
 
 
あなたの中の偏った価値観を
 
フラットに生きやすく
 
そしてあなたの中の器を広げて
 
生き方の選択肢を増やすチャンスです。
 
 
 
 
頑張ってみてください。
 
 
 
 
 
 
そして、ひとしきり反対を受け入れて
 
自分でもやってみて体験してみたら
 
あとは自分がどうやって生きるかは
 
自分で決めればいいのです。
 
 
 
 
どうしても受け入れられないことがあるのなら
 
そこは受け入れなくてもいいのです。
 
 
 
 
けど、裏と表、黒と白の法則どおり
 
それもあなたの一部であることに変わりはないのだから
 
一度は受け入れてみてね。
 
 
 
 
そんなふうに自分をゆるして
 
自分に優しくなって
 
自由に生きて生きましょう。
 
 
 
 
あなたは自分が思うより
 
ずっと酷いし
 
ずっと素晴らしい。。
 
 
 
 
大きな銀杏の木。
 
葉っぱが見事な黄色に…
 
楽サロ、Yちゃんの投稿より。
 
 
 
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

ベル現在募集中ベル
 
 
 

愛もお金も健康も失った私が

この10年間でやってきたこと。


クローバー無料メール講座クローバー
「これからの人生を自由に生きていくための7つの方法」
 
クローバー無料メルマガクローバー
「心が楽園になるメルマガ」
 

※携帯アドレスでご登録の方は
   メールが届きにくい状況があるようです。

  メールが届かない場合は

   迷惑ボックス等もご確認の上

  受信設定にご注意ください。

  ヤフーかGmailなどの

   フリーアドレスをご利用いただくとよいようです。

 
※各種受信設定についてはこちら
   ↓↓↓

  https://autobiz.jp/mobile/manual.html

 

 

クローバーフェイスブック

クローバーインスタ
クローバーツイッター
クローバーYoutubeエリージアムチャンネル
クローバーYoutube鳥親子チャンネル

 

 

エリージアム

 

画像

 

 

虹認定講師によるエリージアムの講座はこちら

 

 

 

 

 

虹つぐみの個人セッション

女性限定とさせていただきます。

11:00~14:00までのスタートでお願いします。
 
現在12月以降のご予約受付となります


>>個人セッションの詳細についてはこちらから
>>個人セッションのお問い合わせはこちらから

 

 

 

 

 

 

お話し会の様子

画像

 

画像

 

画像
 

オンライン楽園祭にて

画像

 

 

 

心屋塾

次の募集までお待ちください。

 

 

Jinサポ

 

カラオケJin佐伯仁志「風になれ」MV

 

 

カラオケJin佐伯仁志「がんばったね to me」

 

 

 

カラオケこちらで聴けます。

 

カラオケ全国ツアースタート!


カラオケJin佐伯仁志ファンコミュニティサイト

 

 

 

フォローしてね…

 

/p>