スウェーデンの首都はストックホルムです。
そして二番目に大きな町はヨーテボリ。
その次がマルメという町です。
デンマークのコペンハーゲンに最も近く、
オーレスン大橋を渡れば、
15分で外国に着いてしまう好立地が特徴。
郊外にはこれまた国内3番目に大きな
エンポリオEmporioショッピングセンター
が去年の秋にオープンしたばかり。
Hyllieヒリエという駅の前で、
とっても便利な場所にあるんですよ。
中のフードセンターには、
「はとば」というすし屋もありました
注文すると目の前で作ってくれるの。
働いてるのはタイ人と中国人だったけど、
なかなか美味しかったな。
このショッピングセンターから50mくらい離れた所に、
マルメメッセ
という建物があります。
そこでは期間限定のいろいろな催しが開かれます。
ちなみに今は
「ツタンカーメン展」。
そう。あのエジプトの。
発掘されてからちょうど90年ということでそのイベントの一環として。
でも今回北欧に来るのは初めてだそうです
でも、どうせならコペンハーゲンの方が・・・・
と思いません?
だって、エジプトの国宝級の催しだもの。
デンマークの首都で開いた方がいいのに。
なんでわざわざマルメなの?
多分。
多分だけど、私が思うに、
スウェーデンのマルメの方が経費が
安い!からでしょう。
今デンマークはとっても物価高。
スウェーデンで買い物した方がお得!とばかり、
今スウェーデンはデンマークからの買い物客でいっぱいなのよ~
(私の住む南部はね)
このマルメのショッピングセンターも、
看板の表記は
スウェーデン語、デンマーク語、英語の3種だった。
そして町中で耳をすまして聞こえてくるのは
デンマーク語・・・一番多かったかも・・・
今回はスウェーデンにいながら、
デンマーク気分の味わえる町、マルメ
のご紹介でした~