さすが北欧スウェーデン。
昨日は初雪でしたよー
わたしの所は南部なのでまだですが。
降った所はスウェーデンの中部、
ダーラナ地方のスキー場で有名な地域セーレン。
テレビのニュースを見ているだけで寒かった・・・・
はい、わたしは大の「寒がり」、
というか「末端冷え性」なのです。
冬は特に指先、足先が冷えちゃってどうしようもなくなっちゃうんです。
なので、昨日から暖炉で火をおこして温まっています
電気の暖房より、
暖炉のパチパチいう火の方が
はるかに体の温まり方が速い!
それ、家全体にも同じことがいえて、
暖炉を焚くと煙突まわりのタイルが温まり、
それで家中全体の空気もあたたかくなります。
はい。もちろん節電にもなります
(今、スウェーデンも電気代高いのです)
スウェーデンの家は(田舎では)ほとんど
この暖炉があります。
っていうか、必需品。
こっちの寒さは電気だけではカバーできないのよね・・・・
今年もドカ雪にはなりませんように!
(2年前の冬、雪が2メートル積もった!)
と切に切に願う私であった。

旅行・観光 ブログランキングへ