こんにちは!
この前の
「スウェーデン人の朝食」
でご紹介した「Onaka(おなか)フィル」の写真(一番左側)でーす。
お問い合わせが多かったので、少し説明をいたします。
真ん中の着物を着て傘をさしてる女性の絵は、
「おなかフィル」のパッケージの裏にあたります。
そこに書いてあるのは、
「Onaka」は日本語で「お腹」の意味です、
日本からのビフィズス菌を使っていて、お腹に優しいです・・・
などなど。
スウェーデンでは、まだまだ「日本」=「芸者&侍」
というイメージが良くも悪くも残っているんです。
逆に日本人にとってのスウェーデンのイメージって、
「バイキング」とか
「長靴下のピッピ」とか
「ノーベル賞」とか、結構バリエーション豊富だと思います。
あれ、今は「IKEA」のイメージがダントツなのかな?
何かご質問があれば、メッセージでお知らせください!
必ずおこたえします(^-^)/。