今回はスウェーデンのスーパーで売られている
お米についてお話します。
スウェーデン人の主食はパンとじゃがいもです。
お米はこれまで、「サラダ」としてか、又は「デザート」として
食されてきました。
この「デザート」、名前は「ライスプリン」と言います。
生クリームで煮て、たっぷりのお砂糖で味付け。
シナモンを少しかけていただきます。
私はこれを食べた時、
初めて外国に来たことを後悔しました(iДi)。
お米は甘くしないでーーーと絶叫したくなりました(笑)。
朝一でスーパーに行くと、お米の棚はこんなにガラガラ。
けっこう売れてるんだなー。
「アンクルベン」は定番だけど、
バスマチ、玄米、パーポイルドなどなど・・・とにかく多種!
食べてみるとあまり差異ないですが。
ざっと10種類くらいのお米が並んでいました。
最近のアジアン料理人気で、下のような
レトルトパック(ゆでるだけでOKの)商品
も出ていましたよ。
若い人中心にお米を食べるのが流行っているようです。
友人を招くホームパーティが多いスウェーデン。
最近は付け合せの主食がお米の時もあり、びっくり!です。
でも、やっぱりパラパラのご飯は味気ないなー
と思うのは日本人の私だけのようです。