スウェーデンのスーパー | スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン在住おかんによる隠れ観光スポット&なんでも情報

スウェーデンのスーパーは平均的に巨大です。


日本にあるような「八百屋さん」、「肉屋さん」といった個人店舗はあまりないです。


こっちのスーパーは基本的に

「ICA」と「KONSUM」

が全国的に同形態であります。


「KONSUM」は日本にもあるコープと同じような経営体制。

メンバーがオーナー、のような。


「ICA」はもっとテレビの広告や新商品に力を入れてるので、

若者に受けやすいイメージ。


でもどちらも力を入れてるのは、

入り口付近に設置された「パンコーナー」です。


パンはじゃがいもと並ぶこちらの主食。


うちのみかんのブログ-パン


種類も豊富です。


日本でよくある正方形の「食パン」。

あれはないですが(^_^;)


あるのは上写真のような長方形、あるいは楕円形のパン。


「白くてフワフワ」というのも残念ながらなく、

かわりに黒い健康パン的なものが主流です。


今だと季節もので、リンゴンベリーといわれる木の実

(ブルーベリーの赤いバージョン)のパンが人気なようでした。


でもそのパン、木の実がゴロゴロ入ってるわけではなく、見た目は普通(茶色)。

味もそんなに変わらない(と思う)。私的には。


それでも「夏の味」を求めるスウェーデン消費者は後を絶たないようでした。