スウェーデンの学校って? | スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン在住おかんによる隠れ観光スポット&なんでも情報

男子校、女子校、共学、どれだった?これから行くなら? ブログネタ:男子校、女子校、共学、どれだった?これから行くなら? 参加中

私は小学校からずーっと18年間女子校に通いました。


筋金入りの女子高育ち。


「お嬢さま」だったという意味ではなく、逆の意味で。


女子高の世界って男子がいないので、女子がオトコ化するのです。


だから、友達同士の会話がけっこうすごい言葉遣い目


でも、男性の免疫がないので、合コンなどでは緊張のあまり言葉も出ない・・・


そんなタイプでしたね、私は。


初めて男性と同じ教室になったのは、イギリスに留学した時でした。


英語を勉強するために、世界中から若者が集まっていてすごく楽しかった音譜


スイス人、ドイツ人、イタリア人、ベルギー人、メキシコ人・・・


いろいろな人と一緒に勉強して、友達になって思ったことは、


学校では男性も女性も関係ない!ってこと。


大切なのは、自分がどういう意見を持ってるか。


それをわかるように相手に説明できるか。


そして、正確な知識と正しい判断ができるか。


つまり、

学校ではその人の能力と人間性が重要なのであって、性別は関係ないと思いました。


なので、私はこれから行くなら絶対共学です!


私の子どもも、もちろんスウェーデンの共学に行っていまーす。




今から行くなら?
  • 男子校
  • 女子校
  • 共学

気になる投票結果は!?