常きげん 20140525-1
【山廃仕込純米酒】



こんにちは。

範馬勇次郎の直筆サインが欲しい大足です。

わたくし子供ではありませんが、よろしくお願いします。


あと味噌汁作って欲しい。


茶碗洗って欲しい。


じゃんけんチョキ遊びもして欲しい。


ぱぱぁ~~♪


常きげん 20140525-2


と、ニントンさん咲ちんパパ くらいしか分からんネタを振ったところで、お酒買ってきました。


常きげん。

山廃仕込純米酒。

加賀のお酒です。


ちっちゃ~い酒蔵ですが、酒造りに対する姿勢は真摯で。

絶対に潰れて欲しくない酒蔵のひとつです。


うす!


今度酒蔵見学お願いします!(←誰に言っている?)


常きげん 20140525-3


では早速いただきます。


色は少し麦藁色の入った色調。
キラキラとした澄んだ照りが美しい。


香りはお米の香ばしいフレーバーの中に、りんごのフルーツ香が少し。
ほんのり吟醸酒っぽいニュアンスがあるので、精米歩合確認したら65%。


削ってありますね~♪

さすが常きげん!


味わいもフルーティー。
絹のように滑らかな質感で、お米の香味が舌の上をするりと通り抜ける。
雑味のない、実にすっきりとした飲み口。


そして尻上がりに力を増してくる酒躯。
重みのあるお米の風味が、ぐ・・ぐ・・ぐぐっ・・・と押し迫ってくる。


後味には、ふんわり湧き上がる豊かな香味。
充実した余韻が、静かに、ゆらゆらと口の中を漂います。



それではお決まりの”今日のおつまになぁ~にかなぁ~?”のコーナーですが。

もちろんアレです。

当然アレ。


常きげん 20140525-4
【チャーシュー by よっしー製作所】

こないだゲットしてきたよっしー製作所のチャーシュー


さくさくっとスライスして、付属のタレをちょろり。

そのままレンジで20秒チンして、ネギをぱらぱら。


なお画像左は鶏チャーシュー、右は豚チャーシューです。


んではまず味見♪


常きげん 20140525-5


豚チャーシューから。


しとっと柔らかな肉質。
それでいて味わいはハード。
がっしりとした力強いお肉の味がどん!と舌に広がります。


肉汁もしっかりあって。
噛み込むごとに、とろりとろりと脂の乗ったうま味満点の汁を湧き出します。

常きげん 20140525-6


鶏チャーシュー。


食感粘りたっぷり。
ハリのある弾力感で、何とも心地いい噛み心地。


味わいこれまた重量感満点。
すきっとした鶏肉のうま味が高密度に凝縮されて、どっしりとした美味しさをしみ出してくる。
野性味あふれるワイルドな食味。


常きげん 20140525-7


ではチャーシューをぱくり、しっかりとお肉のうま味を口一杯に行き渡らせたタイミングで、常きげんをちびり。


い~~や美ン味ぃわ~~♪


お肉はますますその力強さを増して、よりハードに口の中で暴れる。
ずどん!と広がるパワー満点の美味しさ。


そしてお酒はさらに味わいの厚みを増していく。
ゆったりと膨らんでいくお米の風味は、お肉に負けないほどに力強くて。


そのまま溶け合っていく両者のうま味。
ごはんとお肉を同時に頬張った時に実感できる、あの充実した融合感。
じっとりと、じっとりと、味わいのボリュームを膨らませながら、弾けるほどの美味しさの塊となって喉の奥に消えていく。


タマランですわ~~~!
悪魔の美味さだ(笑)。



こうして美味しいお酒×美味しいチャーシューで無限の幸せタイムを満喫。

そのままバッタリと寝落ち、朝までドロのように眠りこけたのでした・・・。



ごちそうさまン♪



常きげん 20140525-8


[ 鹿野酒造 会社情報 ]


〒922-0336
石川県加賀市八日市町イ6
TEL:0761-74-1551
URL:http://www.jokigen.co.jp/






読者登録してね ペタしてね


 [ブログランキング]
↓↓↓ ぽちっとワンクリック投票お願いいたします ↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ 食べログ グルメブログランキング