1-2月のミュージカル等 〜KAI 〜 | メローのブログ

メローのブログ

一生の間に何人と出逢えるのだろう?
Libera・井上芳雄さん・木村達成さんが好きです。名前は好きなように呼ばせていただいています。Instagram: lu_pitana



こんにちは!!

ベートーヴェンの振り返り(遅)をするか、1-2月の観劇を振り返るか、、

取り急ぎ1-2月の観劇でいきます🙇‍♀️🙇‍♀️

ベートーヴェン以外で見た作品は以下!
- 四月は君の嘘 8K舞台映像フェスティバル @イオンシネマ板橋
- トッツィー @日生
- Attention Please!2 ×3 @クリエ
- 鬼滅の刃 絆の奇跡、そして柱稽古へ ×2 @日比谷IMAX, グラシネIMAX
- The Last 5 Years @Sejong Cultural Center S Theater🇰🇷
- レミゼラブル @BLUE SQUARE Shinhancard Hall🇰🇷
- Play a life @博品館劇場
- 豪華列車はミステリーを乗せて @西武園ゆうえんち
- ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド ×2 @帝劇
- メイジ・ザ・キャッツアイ @明治座

です!!


⚫︎君嘘
まさか博多座の配信回が映画館で上映されるとは!!🥺
(ちなみに早稲田大学演劇博物館とやらでもいつでも見られるらしい。)

この日はベートーヴェンの御園座と被ってましたが、たまたまチケットとっておらず愛知観光でもしようと思って空けてた日なので、急遽帰京し無事に君嘘の方見てきました🌸


本当に大好きな作品ーーーーー久々に見たら歌も話も良すぎて、2023年のすべてを上書きしていった感あった😂
自信持って海外に送り出せる国産作品😤5年くらい掛けて作られただけあります。近年の短期サイクルでミュージカル量産してる問題のanswerだとは思う。

木村達成さん公生、何度見ても最高ですね😭
定点映像で表情あまり分からないの残念すぎたから次は配信映像で頼みます🙏
イオンシネマ板橋は多分初めて行ったけど大きいシネコンで良かった。

ミュージカルの神が達成さんを手放さないことを祈っています😠


⚫︎トッツィー
結構チケ難だった??
育三郎さん、FNLぶりでした。女装が妙にハマる。コメディ面白いし😄
昆ちゃんは器用で可愛いのになんであんな役回りなんや😂
愛希さん、歌上手くて好き😙緑子さんも良い役だった!!

話はな〜〜最近作られたというのがよくわかる。笑えるポイントも多いけど、ジェンダー問題はかなり強調されていた。
育が女装してたことがあんなに大事になる世界観なのに、昆ちゃん周りの展開がテキトーなのは解せぬ🤨中途半端にシリアスなのが一番感情を持て余すんだ😅ラストもほろ苦く、個人的にはハマらないタイプの作品でした。。

でも本田大河さんがアンサンブルながら目立っていて!!かなり推し双眼鏡してしまいました🙈ダンスと表情が見ていて飽きない〜〜表現力豊かですよね☺️楽しかった〜!!







ドリンクと一緒にチケット置く場所ができてて、日生…!!!ってなった🥺


終演後のみ撮可


こんな精巧なパネル初めて見た🤣



⚫︎アテプリ
ベートーヴェンを早抜けした海宝先生、1ヶ月足らずでバッチリ機長に変身してました。
クリエ初日(1/30)(晴香ちゃんゲスト)と2/11マチソワ(堂珍さんゲスト)に行きました。めっちゃアナスタシアメンバー🥹
でもミュージカルアナスタシアの曲は……無し!!!😂
晴香ちゃんとはアニメ版?のアナスタシアの曲歌ってくれたけど知らないからエモさを味わえず😗

アテプリ、楽しかったです。今回は航路が4つ?あり、わたくしは米国と欧州を見ました。欧州のほうが知ってる曲若干多くて良かった😊
🎶君の夢の中で 来るとは思わなかった😲完璧でした、、海宝先生、ワンチャンアンリあるのか???🤔あの作品話が滅茶苦茶だから推しには出てほしくないけど😧
オペラに挑戦する直人もすごかった。誰も寝てはならぬ!
エリック王子🧜の曲も良かったし、クルーたちのディズニーメドレーも楽しすぎた!〆は安定のジャージーボーイズ🎙️😌
あとRENTの🎶No day but today も良かった。RENT、作品としては響かないんですけど、この間映画版も見てやっぱ何曲か名曲あるなと思った。
ベートーヴェンを意識した一曲はまさかのスヌーピー(きみはいい人チャーリーブラウン)から、🎶Beethoven Day でした🤣クリエ演目つながり😤

堂珍さんとはケミケミ(CHEMISTRY)の曲デュエットしてました。海宝先生は学生の頃から?カラオケでよく歌ってたらしい!
堂珍さんも海宝先生もお互いのファンの前で歌うの緊張する〜て言ってて可愛かった😂わたくしはどっちサイドになるのかな☺️(?)

あと堂珍さんのトーク、初めてゆっくり聞きました。独特なテンポで面白すぎる😂ちょい天然ですか???🤔
でもすごく優しかったんです!!!堂珍さんのソロ曲が🎶僕こそミュージック (素敵でした🥹)で、歌い終わった後に直人が「堂珍さんこそミュージック!」って言ったらすかさず「海宝くんこそミュージックです」て返してて感動🥹他にも海宝先生の発言ほぼ全部拾ってて優しい世界だった、、こういうので良いんだよ〜〜!!🥺
ちなみに堂珍さんはモーツァルト!見たことないらしい🤣
以前かーくんの番組(エンタス)用にいくつか提示されたミュージカル曲の中で僕ミュが一番明るかったから選んだとのこと😁最高です🙏他に何提示されたのかも気になる、、😗

えみみのコントも日替わりで面白すぎるし、ショーとしてのクオリティ高い演目ですよね😊
機長というコンセプトが最高👨‍✈️コロナ禍で少しでも旅気分を味わってほしくて作られてたんですね🥹
着陸前の海宝機長の機内アナウンス、声が良すぎて何度でも聴きたい😤公式X担当者も有能!

芳雄さんもいつか出ないかなぁ〜🥺
(チケット申し込み時にゲスト未定回あって、これ芳雄さんじゃん???て思ったらヤンジュンモさんだった🤣🤣)




これなに??カワヨ🐼🐷🦘🐯






⚫︎鬼滅の刃 ワールドツアー
映画またやるとは😲
今回は刀鍛冶編のラストと柱稽古編の一話!
さすがに公開日に観に行きました😂日比谷IMAX!
後日グラシネIMAXも行けて満足👍結構人入ってました。

柱稽古編良かったなぁ。久々の、そして最後の柱がほぼ全員生きている瞬間だ🥲
伊黒小芭内さんが活躍していて嬉しかった!!戦い方かっこいい!的確な状況判断、さすが柱🥺🥺
あと甘露寺が痣発現の説明してるのもアニメならではの効果盛り盛りで大好き😂
鬼が群れてたのは鳴女が一旦一箇所に集めて無限城送りにしてたってコト⁉️
あのお城は何…?!会津若松城??😭まあ実際の会津若松城は明治に取り壊されているので、大正には存在してないはずですが、あの荒廃ぶりが落城後の会津若松城を彷彿とさせる。。意識して作ってるのでは?

善逸の原作再現具合も良かった。
煉獄さんの鍔!!も登場🥹🔥
煉獄さん、今回の映画ではほぼ存在を感じないので、本当に死んだんだなぁと実感しました。グッズもワールドツアーアクスタ出てないの一人だけになっちゃったし😢
いつか出してくれるよね??その時の背景はロンドンですよね????🥺
伊黒さんはパリ!🇫🇷🐍


刀鍛冶編の最後は劇場で見てもちょっと冗長かも😂
もうちょい短いほうが神回になれた気がする。
無惨様の平安貴族時代はとても良い。光る君へやってるから正にドンピシャです😎

アニメはいつから始まるのだ??劇場特典がかなり長い間配られるようなので、もしかして5月、、とかになるんでしょうか?🤔





⚫︎The Last 5 Years
あの、、韓国🇰🇷行ってきました🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️
15年以上ぶりな気がする。
事の発端は韓国のユーフォテーブルカフェで鬼滅ダイニング無限列車編 煉獄特集をやることになり!!ランチョンもコースターもお楽しみくじもほぼ煉獄さんオンリーだったので緊急渡韓を決意😠
せっかくなのでミュージカルも見たいなと思い、TL5Y行ってきました!!

韓国版!!日本とかなり演出違って新鮮でした。
結論から言うと日本版の方が好きなんですが、オシャレな箱に合わせたスタイリッシュな韓国版も面白かったです。特に照明の使い方はよかったな〜
キャストさんは歌上手くて流石でした。

以下箇条書きメモ
- テーブル代わりでもある長い台の上に乗る演出が多かった
- 台の隅に水分も置いてあるので落ちないのか若干ハラハラする
- 劇場のある広場?が開放的で良い雰囲気だった。併設の大劇場ではノートルダムの鐘上演中
- 客層も良かった。客席にブーケやら何やら投げる演出あり
- カーテンコールはみんなビックリするくらい粘らない
- 始まる前に影アナあり
- 舞台上に2人がほぼずっといる‼️ので衣装チェンジもほぼなし
- 歌詞に英語(含む単語)はほぼなし 

木村達成さんのジェイミー見たくなった🥺










⚫︎レミゼラブル
レミゼやってる都市にいるのに見ないはありえない😤😤のでTL5Yの翌日、行ってきました。
知っている俳優さんのジャベール回で取りました!
韓国にてベートーヴェン初演&再演のベートーヴェン役を演じ、先日御園座にも見にいらしていたKAIさんです!!!✨

小野田龍之介さんインスタストーリーより拝借🙇‍♀️


KAIさんを認識したのは昨年秋ごろ衛星劇場で放送していたモンテクリスト伯ですが、来日の投稿とYouTubeの韓国版ベートーヴェン見て、もしや同一人物??と繋がり、、ちょうどレミゼでジャベールやっていたのは渡りに船でした。
てかご自身の本番中に御園座わざわざ来てくれてたの、良い人すぎん??🥺

ベートーヴェン役だったので、現状 KAI兄さんと呼ばせていただいております😠
”かい”がつく人が複数いらっしゃるのもあり🙇‍♀️

KAIジャベールねーーー、めっちゃ、良かった🤦‍♀️🥹
ジャベールに今までそんな興味なかったさ???でもKAI兄さん見てたら、ジャベールってガブローシュとアンジョルラスの亡骸見た時点でかなり来るものがあったんだろうなと、そう思いました🥲
若者が命散らしてる中、自分は獲物に助けられて生きていけるわけなかった😫
バルジャンと同じメロディー歌えないのがジャベールなんだよな〜〜〜人は変われることを信じられない、側から見てると高潔な死でもなく、🎶民衆の歌 も歌えず、お前は本当にそれでいいのか???て問いたくなる😔もっと知りたい、ジャベールについて!!!そう思わせてくれるKAI兄さんはすごいと思いました。
歌は言うまでもなく上手い。声低いし大きくて、さすが正統派〜〜〜🤦‍♀️という感じでした。なのにカテコは笑顔全開で可愛すぎるの何?????🥺

韓国ミュージカル俳優、みんな歌上手いって聞くからどハマりしたらどうしようとビビってたんですが、レミゼに関して言えば、日本版も遜色ないと思いました。歌特化キャスト揃えてるだけあります。アンサンブルも最高峰なので何なら日本のがレベル高いかも?箱の違いがあるので断言はできませんが。。個人的に帝劇の方が音圧を感じた🤔
やっぱレミゼには🎶At the end of the day でテンションぶち上げてほしいんですよね😌

尚、KAI兄さんにはどハマりしている模様😂😂😂
〜KAI兄さんの魅力〜
①歌が超上手い❗️


②可愛い❗️

③演技も素敵❗️


④知的で上品❗️
これざっくりな機械翻訳でも複雑なポエムを読んでいることが分かる🥺

などなど、、

要注目人物です!!!!😡
てかなんで今まで誰も教えてくれなかったん???🥺万里生さんはさすがにしっかり抑えてるけど😂
日韓でベートーヴェン務めた仲だし、この間芳雄のミュー!#10(万里生ゲスト回)でも兄さんの名前出てたから、そのうちなんか絡みあると信じています🙇‍♀️

ちなみにKAI兄さんは12/5生まれ、42歳、182cm、A型らしいです。過去やった役はトーマス(SOML)、チャールズ(二都物語)、フェルセン(MA)、ファントム(ファントム)、ダニエル(JtR)、モンテクリスト伯、ベンハー、ルドルフ(ザ ラストキス)、アンリ(フランケン)、アーサー(エクスカリバー)、ウェルテル、ジキル、ベートーヴェン、ジャベールなど。

ぉっょぃ、、🥺

(※スリルミーやったら絶対私だと思う。)

好き❣️

エポニーヌのルミナさん(日本人らしい😳)、ファンテーヌのリナさんも素敵でした〜☺️
ルミナさん、歌うますぎたからぜひ日本のエポニーヌもやっていただいて、、🙇‍♀️🙇‍♀️
リナさんはモンテクリスト伯のメルセデスでしたよね?🥺綺麗すぎるし、演技も好きでした。
バルジャンはミンウヒョクさん、目がキラキラで若々しいバルジャンだった。カテコでヒューヒューをほしがる動作なども笑

韓国、劇場内展示充実しすぎで怖い🥺







KAI兄さん!🤩



ミンウヒョクさんです。










王子発見🤴💕


過去上演作品かな?🥹












⚫︎Play a life
シュガーさんと屋比久ちゃん見たい☺️って軽い気持ちで行ったら超泣かされた😭😭😭割と冒頭の屋比久ちゃん「不思議でしょう?」(ニュアンス)ってセリフからなんかジワっと来ましたが、物語の進行とともにどんどん涙腺が刺激されて💦タオル膝に置いておいて良かった😩 笑えるシーンもたくさんあるのに、笑いながら泣いた😂
終演後、Blu-ray即予約してきました🥺何度も再演されているんですね。今回出会えて良かったです。
博品館劇場も久々で嬉しかった!

作品のテーマかはわからないですが、歴史とは何か?を語ったセリフがかなり好みでした☺️

シュガーさんの映画タイトルいじり面白かったな〜〜〜あの極悪フランツどこいった???🤔ってくらい穏やかで寂しげな男性になっていた🥲やっぱシュガーの持ち味はこっちだなと思った😤
屋比久ちゃんもちょっと久々な気がしたけど、清涼な歌と演技、そしてコメディも結構面白いところ好きです😙
平川めぐみさんは初演?で屋比久ちゃんの役をやられたとか!上手くて泣いちゃった🥲

ストーリーへのコメントは割愛します、、とにかく泣きたいときはこれを見よう!😤






⚫︎豪華列車はミステリーを乗せて
イマーシブシアターを体験したかったので、勢いでボッチ参戦してきました!😳
西武園ゆうえんちってどこ???ってところからでしたが、埼玉でした。Play a life観劇後の情緒で行くところではない😂

何故か当日の開演2時間前に園内で受付を済ませる必要があり、済ませた後は特に待つところもないので屋外で震えてました🥶
なのでこれはライフハックですが、たぶん2時間前過ぎても受付は全然できるのと、園内の通貨持ってなくても飲食店では日本円で会計できる。
少しでも優雅な西武園ゆうえんち滞在を送ってください🥲

本編!
楽しかった!直前まで寒さで震えていたことを忘れるくらい楽しいひと時でした。
着席スタイルなので思ってたイマーシブとは違ったけど、初めてだしこれくらいでちょうどよかったかも。お台場にできるやつでしっかり体験したい。

最後はどういうこと????ネタバレ禁止のせいでろくに考察も出回っておらず、もやもやもやとしています😗
リピート購入させるためかなぁ?
リピーターはカメコばかりだったように見えましたが笑

アフタヌーンティー付きでこの値段はコスパ良すぎですわ。わたくしは夜ご飯も兼ねてたのでもくもくと完食してたらキャストさんに指摘される事件発生😂嬉し恥ずかし🤦‍♀️

で、木村達成さんのイマーシブがもしあったら、着席ではなく自由にウォーキングできる+撮影は基本NGな作品がマストだなと思いました😤(?)





 


開演前あまりに寒くて入った御食事屋🥹

ブッセ 40西武円💴


園内には昭和の商店街があります。。




⚫︎ジョジョの奇妙な冒険
異例の公演中止事件がありました😂自分もそんなときに限って初日チケットを持っており、払い戻し待ちです😗東宝、今回の補償対応はまともだったけど再発防止は頼みます😞

別日に無事、有澤さん、優也さんどちらのジョジョも見に行けました!
面白かった!!原作ほぼ知らずの自分でも話には大体ついていけたし、楽曲もどれも耳に馴染む。
テーマは結構深く、鬼滅が影響を受けた部分が分かる。
演出は高所をよく使っていて映える。ちょっと危険そうには見えた。
キャストはもう1-2人、歌で締めてくれる人がいるといいなぁと思いました。

有澤ジョジョはイメージ通り!歌も演技も上手いし、ビジュアルや漫画的な動きも自然でとてもハマってました。ますます好きになりましたーーー☺️
そのままキラキラ真っ直ぐでいてほしい、、🥺

優也ジョジョは逆にイメージと違う中、器用に作り上げていてすごかった😲少年時代の話し方、可愛い🤣
表情もしっかりジョジョ!優也さんはお芝居が好きですね〜😌

宮野マモさん、ミュージカルは久々?
ディオのプライド激高ねっとり演技が超ハマっててさすが声優さんでした🙏✨歌も良かった。
シングルキャストで大変だと思いますが、今回のジョジョカンパニーにはなくてはならない存在なのかなぁと思いました。
貸切挨拶もムードメーカーだった😆
ディオは人間嫌いだけど、僕は人間好きなんです!😤とのこと笑

ツェペリは2回とも東山さん!カッコよかったー😆
廣瀬さんも見たかったけど予定合わず😅
ワイン片手につらつら喋ってた割に戦闘シーンはあまり見せ場なく、コメディキャラなのか判別が難しい😂🍷名言多いから真面目なキャラかな😂
恐怖を知っているからこそ人間は勇気を知り、人間たり得るのです😤(恐怖を知らなければ蚤と同じ)

エリナ役の清水美依紗さんも多分初めて拝見しましたが、歌が上手くて素敵でした✨エリナの澄んだ歌声と有澤さんとのハーモニー素敵だったな〜🥰

ワンチェン、何者??😳
アクロバットすごいし発声も良くて、、もっと色々見たくなった!

別所さんも善良さに説得力あり、星と泥の騎士の歌、好きだな〜。ジョジョ父とディオ父は完全にレミゼオマージュですよね??🤔
テナルディエには神父様の隣人愛も効かんか😂笑
あとナイツテイルも頭をよぎる。。。🥺

杉浦さんも無事発見しました!声が良いからすぐ分かる😎カンパニーの歌支えてるのは間違いない。号外〜とか試合実況とか特に声が通っててよかった。





タルトもドリンクも美味しすぎた〜😍




⚫︎メイジザキャッツアイ
明治座行きたい、明治座のご飯食べたい😄という(不純な)動機で行った本作🙄
TJ(川久保拓司さん)を見たいというのもあり😆
なんかめちゃ良い席くれて最高でした🙏

面白かった!!!
キャッツアイ 知らなかったけど、怪盗ものが好きなので原作も見たくなった!
本作のストーリーも原作の先生が考えてくれたらしい。しっかり起承転結ありました🥹

明治座の機構には驚いた!あんな演出ができるなんて、、🙊
明治座ならでは?の何でもアリ感が逆に新鮮で面白かったです笑

キャストの皆さま素敵でした😌
たまに普通の舞台で宝塚見られるとき(ex Fantasticks, LUPIN)あってお得?なんですが、今作は美弥るりかさんがめちゃめちゃ宝塚してて面白すぎました😂
美弥さん、昔エリザベートで見ました、、キングダムでも見たか??いつ見ても素敵です👏

TJも良い役でした!!!ネタみたいな扱いになってるけど普通に舞台のスキル高いんだよなぁ〜😃




チームニーアタアクスタ揃いました🤣





明治座飯、やっぱり美味しすぎた😋


では!!