秋深しのリザーバー | 月刊ピコバス

月刊ピコバス

月刊程度は頑張ります

懲りもせず、またバスにも行っております。


少々尻すぼみ気味なので、もう一花咲かせたいところです。



目論見どおり減水しており、しかしながら濁りは無いというナイスな状況だったのですが・・・


後方に落ちていた枯れ枝に気付かず、キャスト時にルアーが引っ掛かって鬼バックラ www


わずか2投目にメインタックルが終了。これ以上ないくらいのライントラブルっぷりでした。


崖を再度登ってタックル入れ替える気力も無く、もう1本のスピニングでチマチマと探ってみましたが、気配を感じることもなく終了。



トラブルの代わり?に、ジョイクロを救助しました。



掃除するとピカピカに・・・。

第二の人生を歩ませてやりたいと思います。




なお、タイトルに、最初は 「晩秋」 と書こうとしたのですが、さすがにもう少し早いかと修正。


ここはけっこうな山あいなので、標高はかなり高いかと思ってたのですが、今年世話になった桜ヶ池と同じくらいでした。


ちなみに、今年スロープやレンタルボートが整備されて盛り上がってる多根ダムが300m程と、ここより全然高かったです。伊達にスキー場が隣接していませんでした。