AIより私を信じてほしい | 目からウロコの異文化交流

目からウロコの異文化交流

―日本語教師のつれづれ日記―

みなさま、きみえさんちは遊んでばかりだとお思いでしょうね。

はい、その通りです爆  笑

 

でもね人生いろいろ(さしてドラマチックじゃないけれど汗)それなりに頑張ってきたから、ささやかなご褒美ということで、お許しくださいませ。

シルバーパスを駆使して都内のあちこちへ行って、食べて、飲んで、買って、楽しんでもいいじゃないのと開き直りますウインク

 

さて現実は遊んでばかりとはいかず、今日はアメリカのJとのオンラインレッスンでした。

Jさんは東大大学院の学生さんで、JLPTのN2を目指しています。

 

Jさんの所属するゼミは、講義もレポートも試験も全て英語です。

将来は日本で就職したいとのことで日本語を勉強中。

 

Jさんはこだわりが少々強くて、問題集を解いて正解できないと

「この問題はちょっとおかしいと思います」とのたまうんですよ。

 

それにすっかり慣れて、もはや、どんな言い訳をするのか楽しみだったりします爆  笑

 

私が丁寧に解説をすると納得してくれますが、今日はちょっと手強かったんですよ汗

こんな問題でした。

次の文の(  )に入れるのに最も良いものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。

課長は誰にも別れを(      )会社をやめてしまった。

1 告げさせずに

2 告げないことでもなく

3 告げようとして

4告げることなく

 

日本語ネイティブなら4が正解とすぐに分かりますよね。

ところがJさんは1が正しいと言い張ります。

 

確かに1は文脈によっては非文(間違った文章)ではないのですが、常識から考えたら正解は4でしょう。

たかが課長如き(この言い方に問題ありなのは承知しております)が誰かに自分が会社を辞めることを言わせるかって話。

 

なぜ1は不正解なのか解説しても、Jさんはなかなか納得してくれません。

 

でも、とうとうJさんは白状しました。

Jさんは正解が分からなくて、チャットGPTで調べたら正解は1だったと。

 

どんなやり方で質問したのか分かりませんが、間違いは間違いです!!

最近の生徒さんはAIに頼るのかと、ちょっとショック汗
 

何ヶ月もかけて信頼関係を築いてきた日本語教師の私よりもAIを信じるんかいむかっ

AIの学習能力については敬意を抱いておりますが、まだまだ負けないわよ!!