これからのメジロの会について | メジロの会通信

メジロの会通信

自然観察を楽しんだり、
子どもたちの環境学習・体験学習を応援するグループ、
メジロの会からのお知らせブログです。


拝啓

いつもメジロの会の活動に
ご理解とご協力をいただきありがとうございます。

平成22年4月より、教育関係者を中心に
「かつしか足立自然教育研究会」(通称、メジロの会)が設立され、
地域の子どもたちや親子に、
また、会の趣旨に賛同した皆さんと共に、
親子自然観察会や環境学習会、ネイチャーゲームなど
自然環境への理解を深めてまいりました。
また、この活動が継続したものとなり、
自然観察活動から環境教育、
さらに持続可能な社会づくりへと貢献できるように、
NPO法人設立に向けて会を進めてまいりました。

しかしながら、会の運営にあたり、
定款や議事等で意見の相違など諸般の事情から、
残念ながら、5月12日の理事会において藤並代表が退任となりました。
また、運営に協力していただいた小松原監事も
併せて退任となりました。

メジロの会の会員や関係者の皆様には、
急な話で驚かれたことと思います。

今後は、会の運営に際しましては、
NPO法人化は専従理事がいないと活動が困難な為中止、
藤並代表が組織したメジロっ子クラブも解散となります。

メジロの会としては、当面は理事3名と有志で
できる範囲での自然観察活動を継続することとなりました。

また、藤並代表の要望もあり、当面は会の残務処理なども含め、
副代表である二瓶が代表理事代理を行います。

これまで、メジロの会の主旨を理解してNPO法人化に向けて
ご協力いただいた皆様におかれましては、
この様な事態となりましたことを心よりお詫び致します。

メジロの会としてNPO法人化は中止、
無理なくできる範囲での自然観察活動のグループ
「メジロの会」として継続になります。

敬具

平成25年5月19日
メジロの会 会員、関係者の皆様
メジロの会 代表理事代行
二瓶 保