横に走るウキアタリ 磯釣りHopstep | スーさんの磯釣り日記 ぶらちょ

スーさんの磯釣り日記 ぶらちょ

ホームGは伊豆半島、三浦半島、伊豆諸島、東京湾奥
.°:*釣って笑って、釣れずに笑う*:°.喜々笑楽♪

 

おはようございます。スーさんです。

 

海底に沈んでいったウキ

たいぶ深く沈んだところで横走り

メジナが釣れたんだけど、コレって...

 

 

磯釣りHopstep32

 

釣りのあと港にて

同礁した方の質問なのだが

質問の趣旨は、横走りする前から

メジナは食っていたのかどうか?

 

スーさん的な考えでは

メジナは(とうの昔に)食っていた可能性もあるし

今食って、横に走った可能性もある

 

ウキが勢いよく消し込むようなアタリが出る場合、魚がメジナであれば下から突き上げてエサを取り、反転して海底方向に向かって動くイメージだ(ウキは下、もしくは斜め下へ動いていくイメージ)。横走りするというのは、この考えからすれば異常な動きに見えてくる。

 

 

横走りする典型例としては、水深が浅い場所。メジナが下へ移動する事が出来ないため、横への動きとなることがある(下への逃げ場がないから、横に動く)。この場合、食っていて、暫らくしてから走り出したものか、底の方で食って、そのまま走ったものか、判別することは難しい。言い換えれば、どちらもある。

 

その他で可能性という点で言えば、水温が低い時期には魚の活性も良くない。のそーっと出てきて、付けエサ拾って、(ハリが掛かっちゃって)びっくりして、おかしな行動になるメジナもいるかもしれない。

 


※釣れたんだからイイじゃん!と考えるのか、今回のような事を考えるのか、釣人の技量が大きく違ってくる要素。小さな事だけど、その集合体として(結果)釣人がある。

 

横浜潮友会完了