2012.4月例会(妻良)③ | スーさんの磯釣り日記 ぶらちょ

スーさんの磯釣り日記 ぶらちょ

ホームGは伊豆半島、三浦半島、伊豆諸島、東京湾奥
.°:*釣って笑って、釣れずに笑う*:°.喜々笑楽♪


ぶらちょ


 やっときました。上り潮


 結構早いビックリマークこれは釣れるにひひ 尾長きちゃうはてなマーク

 


ぶらちょ


 こんな流れ。


 流れの外側から仕掛けとコマセを合わせながら、流していく。


 流していく。


 流していく。


 ん


 あれ


 どうした


 ・・・ハートブレイク


 サンノクボの脇の隠れ根のあたりまで行っちゃったんじゃないのあせる


 

 では、もういちど


 流していく。


 流していく。


 ん


 あれ


 どうした




 パラパラ・・・


 キタはてなマーク


 キタんだよね!?


 そうだろ~そうだろ~。釣れました。


 この調子で大きいの頼みま~すラブラブ!


 

 叫び もう潮が・・・

 止まっちゃったむかっ




 もう既に昼を過ぎ、潮がない。


 雨もポツポツ降ってきた。


 もう1枚、大きい釣りたいね~。それには今までと狙いを替えて・・・



 潮が上げてきたため、足下にできるサラシがデカイ。


 この流れの先へ仕掛けを遠投。

 フラフラした流れながら沖方向への流れとの合流点を狙ったところ、


ぶらちょ


 キタ~ラブラブ


 この手応えはチョキ


 上手いこと隠れ根をかわし、早い段階で魚を浮かせた。


 いいよ、いいよ。40センチオーバー。


 あとはちょっと足下で突っ込んじゃって、そうそう音譜


 浮かせて、ハイハイパー


 もう一度、ハイハイパー


 で、タモ入れ。さあ~おいて・・・ラブラブ!


 とタモ伸ばしたら、もう一度、突っ込んじゃって、これが力強くあせる


 糸なんか出しちゃったもんだから、根の方に行っちゃってガーン


 タモをたたんで、遣り取りすればいいんだけど



 雨の中、足場も濡れて、腰悪く、


 あ~あ~あ~と、ハリスが磯の先端をまいちゃってショック!

 (完全に切れるパターン。初心者みたい汗


 魚は、なおも引っ張るからズルズルと糸を出し


 そろそろ、そろそろ、切れちゃうんだろうなぁ~って


 裏見てみたら、魚がサラシで揉まれてた(笑)


○線が魚の軌跡です
ぶらちょ


 秘技クラッカー2度とはできない得意げ



ぶらちょ


 なんでもいい。釣ったことには変わりなし(爆)


 43センチ。これで例会準優勝合格





つづきます。もうちょと、つきあってねラブラブ