2012.4月例会(妻良)② | スーさんの磯釣り日記 ぶらちょ

スーさんの磯釣り日記 ぶらちょ

ホームGは伊豆半島、三浦半島、伊豆諸島、東京湾奥
.°:*釣って笑って、釣れずに笑う*:°.喜々笑楽♪


ぶらちょ

ぶらちょ

ぶらちょ


 良い感じで釣っているウッチャン音譜


 スーも負けてません。


は潮の流れ
ぶらちょ

朝はハッキリした潮がなく、サラシにより出来る流れに仕掛けを入れ、


拾う釣り。そんな中、早いうちに良い型のメジナを釣りました。


タナは1本ちょっと。底が見えるような感じだったけども・・・


スーっと入って行って40センチクラッカー



ぶらちょ


 この魚なんだけど・・・


 釣った時は普通の色だったんだけど、生かしバッカンの中に入れていたら・・・


 他の魚はこんなことにはなっていないんだけど、なぜはてなマーク



 でも、40センチ。幸先いいじゃんビックリマーク


 本日も爆釣ですか・・・にひひ



 とは、うまくはいかないんだよね~シラー


 

 潮の流れが当てとなってから、ヌルみたいなものがラインに付着するようになって



ぶらちょ


 クラゲが流れてきたら、スーの釣り座はさっぱり。


ぶらちょ
 

 ウッチャンは当て潮をサラシの流れを利用してうまく釣っている。


 しか~し、シブイ。結構素バリを引いていたようだけど、ポツポツと釣っている。


 本日最大の例会優勝魚もこの流れの中で釣ったのです(44センチ)。



ぶらちょ


ぶらちょ


 スーは正面の流れを捨て、


 魚を取るには難しいけど隠れ根の先の流れにトライ。


 30センチ中盤までをポツポツと掛ける。


 そして、ゆーっくり魚を連れてくる。意外に取れるんです。3枚掛けてバラシなし。


 やっぱり、腰に負担掛けちゃいけないから、ソフトにソフトに


 これがいいんです(笑)




 こののち、本日最大のチャンスビックリマーク


 上り潮の良い感じの流れがやってくるんだけど、釣れるかなぁ~ラブラブ!






つづく。。。