第6回 KTC(2012.4.15)⑦最終回 | スーさんの磯釣り日記 ぶらちょ

スーさんの磯釣り日記 ぶらちょ

ホームGは伊豆半島、三浦半島、伊豆諸島、東京湾奥
.°:*釣って笑って、釣れずに笑う*:°.喜々笑楽♪

 港に戻って参りました。


 横浜潮友会チームではスーが一番手音譜



ぶらちょ

ぶらちょ


その後、ぞくぞくと帰港。


まずは、やよさんが・・・



ぶらちょ


 ぐったり疲れて帰って参りました。


 おっ、釣っているじゃないですが・・・40センチクラスもおります。


 スー:かなり疲れてるじゃないですか

 ヤヨ:そりゃ、必死で釣ったよ ぶらちょでボロクソに言われちゃたまらないもん(笑)


 下加賀根のブダイ場にて釣ったとのこと。

 ここでは降りた方、ほぼ全員が40センチオーバーを手にしたようです。

 中木は地方が良かったようですね。



 次に帰港はヒデ爺。


 なんか顔に精気がありません。これは釣ってないときの表情にひひ



ぶらちょ


 カツオの山越から裏本場の間でやっと釣り座を確保し、30センチのメジナをやっと確保のヒデ爺なのでした。

 バラシもあったようだけど、メジナでない魚。本人いわく、真鯛。


 2度あることは3度あるパンチ!


 今年もヒデ爺は撃沈なのでした汗

 来年はしっかりしてほしい。会長なんだからさぁ~シラー



ぶらちょ


 途中、ドリームチームの釣果も判明。


 今回はドリームチームとは名ばかり。ただの人の釣果はてなマーク


 来年は、さすがと言わせる釣果を見せてほしいよねビックリマーク

 来年もダメだったら、トイレ掃除してもらってもいいんじゃないかなべーっだ!

 


ぶらちょ


 同じサバル兄弟のピッカブーチームは良い釣果。

 上位進出も現実味があるようです。40センチオーバー×5を揃えた。



 さて、やっとウッチャンが帰ってきた。


ぶらちょ

ぶらちょ


 さすが釣ってます。


 40センチオーバーを2枚。ほか多数。


 検量は、コレとコレ。そしてやよさんのコレ。そして、コレとコレ。


 スーの魚は一応出して見比べたけど・・・ヒデ爺の魚は見ることもなく、検量魚を決定ビックリマーク




 そして、表彰式。


○親方(丹羽さん)の挨拶。ドリームチームの不甲斐なさを披露中ニコニコ 
ぶらちょ

○優勝したTEAM ONE STAR
ぶらちょ

○じゃんけん大会
ぶらちょ


ぶらちょ


○こんな写真もあった。ヒデ爺がみんなに謝っているような写真(爆)
ぶらちょ

最後にみんなで記念撮影。



○記念撮影中のカメラマン

ぶらちょ


 今年は釣果的にも良い大会となりました。


 これからも続けていきたい大会ですね。


 では、また来年お会いいたしましょうニコニコ音譜



 といっても、みなさん伊豆へ通う方々、港でお会いすることも多いでしょう。


 これからもどうぞよろしくビックリマーク


 それから、チームというのもよいなぁ~と感じた方。ぜひ、一緒に釣行してみましょうラブラブ

 今までとは一味も二味も違った釣行ができること間違いありません。




ぶらちょ


おしまい。。。