第6回 KTC(2012.4.15)③ | スーさんの磯釣り日記 ぶらちょ

スーさんの磯釣り日記 ぶらちょ

ホームGは伊豆半島、三浦半島、伊豆諸島、東京湾奥
.°:*釣って笑って、釣れずに笑う*:°.喜々笑楽♪

 そして朝。時刻は3時50分。


 ウッチャンの「そろそろ~」という声で目を覚ましたスー。


 すでに桜井さん、なかがわ、かんばやしの姿はなく(役員さん、2時30分集合だからね)、選手4名がスッキリ起床・・・。あれ、ヒデ爺、「おはよう」って声出してた直ぐに「ぐぅぐぅ」いびき・・・叫び

 すごいぜ、老人力(笑)


 

 着替えを済ませ、いざ受付へ。


ぶらちょ


 こちらで全てが決まります。


 スーぜ~ったい引きたくない磯は、中木・カツオ。荷物持って移動できないよガーン


 あと、入間の赤島も海苔があって滑る、すべるらしい。こちらも遠慮したいシラー


ぶらちょ


 できれば、小さい磯。平らな磯。そんなスーに好都合な磯をお願いしますお願い


ぶらちょ


 って念じて、箱に手を入れてみれば・・・ボールが1つしか入っていない。


 みんな受付終わっていたのね・・・残りものには福があるはてなマーク


ぶらちょ


 スーは6番。


 スーさん、それタタミ根だよビックリマークって役員さんからの声チョキチョキチョキ


 やったよ、やった。神様はいるんだよクラッカー

 昨日の40センチオーバー釣った時と同じくらい嬉しい~ラブラブ!



 その一方で・・・140番を引いたヒデ爺。


ぶらちょ


 前回まで2回連続、検量魚なし。


 KTCの前日釣行では必ず大釣りのヒデ爺。


 昨日も40センチ×2枚。3度目の正直はてなマーク二度あることは三度あるはてなマーク


 

 カツオには親方(丹羽さん)も降ります。ヒデ爺の荷物よろしくお願いしま~す(笑)


○親方、よろしく。(背中はヒデ爺)
ぶらちょ



つづく。。。