第6回 KTC(2012.4.15)② | スーさんの磯釣り日記 ぶらちょ

スーさんの磯釣り日記 ぶらちょ

ホームGは伊豆半島、三浦半島、伊豆諸島、東京湾奥
.°:*釣って笑って、釣れずに笑う*:°.喜々笑楽♪

 4月15日(日) 第6回 KTC(関東クラブ対抗メジナ釣り選手権)が開催されました。


 我が横浜潮友会も月例会ポイントの上位4名が選手として参加。


 競技方法は、チーム4名が釣ったメジナのうち5枚を検量。総重量で競うチーム対抗です。



 その模様を数回に分けて、報告いたします(パチパチパチパチ~パチパチ



○コマセ作り(ヒデ爺)
ぶらちょ


 前日は妻良にて月例会だった選手たち。


 釣果も絶好調。 選手全員が40センチオーバーのメジナほか多数の釣果。 


 否応なく、KTCでの活躍に期待が膨らむのでありました音譜1人を除いては・・・



 月例会後、銀の湯温泉にて疲れを癒し、大会役員である桜井さんたちと合流。


 夕食を食べ、入間・常進丸へ。

 (そういえば、今ちゃん。車、大丈夫だったのはてなマーク


 さっそくコマセつくり。 

 コマセを入念に作るヒデ爺。会長、気合が入りますビックリマーク



 一方、副会長のスー。


 良い感じの融けたコマセをバッカンに放り込み、マゼラーでカチャカチャっと適当に粉砕。配合餌を上から振りかけ終了~(その間、2分)。混ぜないのかいはてなマーク磯に行ったら、混ぜるから・・・ニコニコ



 それよりもさぁ~、こっちへ行かないと・・・

 陸に上がれば・・・、これが一番ビール  

 恒例の飲み会ですお酒

 
ぶらちょ

 途中、ツネヤ船長も加わり、いろいろ話しました。


 摘みはタイの国の怪しいスナック


○韓国のりはてなマーク
ぶらちょ

○なんだコレ、食感が新感覚・・・(海苔なのあせる
ぶらちょ

○これはカルビーはてなマーク
ぶらちょ

○何に似せてるんだはてなマーク(わからん)
ぶらちょ


 そして、夜が更けていくのでありました・・・ 




つづく。。。